土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
愛知県の今年の梅雨は「梅雨入りしてから天候のいい日が続き、雨季を忘れてしまうほど」で、6月7日の名古屋
気象台発表の最高気温が「31.8℃」にもなり、ブログを作成している8日も32℃を超える予報が出ています。
6月4日は深夜から降っていた雨が午後には止み、夕方には1枚目の写真の様な幻想的な夕景が現れました。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
今日のブログでは、過去に撮った夕景写真を6月から1月に向けてご紹介します。
写真は今年(2021年)6月4日の夕方に愛知県瀬戸市山口地区で撮った、幻想的な夕
景です。

以前の5月5日に静岡県沼津市戸田地区で撮りました。

以前の4月5日に名古屋市守山区四軒屋で撮りました。

以前の3月28日に瀬戸市山口地区で撮りました。

以前の2月6日に石川県金沢市の「兼六園」で撮りました。

今年(2021年)の1月31日に愛知県尾張旭市の「スカイタワーあさひ」
で撮りました。

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
一日の終わりを告げる夕景、夜景は、なんとなくセンチメンタルで美しいですね。
名古屋市名東区にお住みの友人も、街の夕景、夜景を好んでお撮りになっていて、よく修正の依頼を受けるんですが、あめで濡れた舗道など、なかなか幻想的な写真を見せていただいています。
今日、あさい病院でコロナワクチンの接種をしていただきます。上腕部への筋肉注射だそうですが、わたくしは筋肉がありませんのでなんだか怖い・・・です。
とっさー
一日の終わりを告げる夕景、夜景は、なんとなくセンチメンタルで美しいですね。
名古屋市名東区にお住みの友人も、街の夕景、夜景を好んでお撮りになっていて、よく修正の依頼を受けるんですが、あめで濡れた舗道など、なかなか幻想的な写真を見せていただいています。
今日、あさい病院でコロナワクチンの接種をしていただきます。上腕部への筋肉注射だそうですが、わたくしは筋肉がありませんのでなんだか怖い・・・です。
とっさー
天候がいい日の夕暮れは、寂しさを感じますが豪華な天空ショーの始まりでもあり、ホッとする一時です。
お友達の「修正」とはどんな状態かはわかりませんが、シャッターを押した瞬間に作品の95%ほどは完成に近づいているのではないでしょうか。
いずれにしても夕景はいいですね。
テレビで新型コロナウイルスを接種する様子が放映されますが、見ている方が痛く感じてしまいます。
でもみなさんは「思ったよりも痛くなかった」と言われますので、その後の経過観察に留意してください
夕陽は良いですね、1日の終わり際の素敵な風景ですね、朝日よりも好きですね、夜の帳が下りてこれからがワクワクタイムですね。
季節によって夕陽の色が変わるのも良いですね。
冬の帳が下る頃は、吐く息が白く体が震える中で情緒感が増します。
5枚目の兼六園は夫婦で旅行しましたが、6枚目は航空機で旅行する人々を見送っただけで、それでも旅行気分を味わいました。
帳が下る頃は、いいですね