goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知高原国定公園「岩屋堂」でパチリ

2024年09月15日 00時05分39秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



9月9日、愛知県瀬戸市長谷口町瀬戸市自然児童遊園「ねむの森」へ行った後に、
 瀬戸市岩屋町の愛知高原国定公園「岩屋堂」へ行き、その時の写真をご紹介します。
  2023年8月13日のブログ「瀬戸市自然児童遊園 ねむの森でパチリ(8月撮影 3)」で
   お伝えした様に、岩屋堂は「夏季の駐車場は有料」でしたが、今回は無料駐車場でした。



今までに5枚目・6枚目の写真の位置に店はありましたが、今回は7枚目・8枚目の様
に樹木を大切にしながら、屋根の無い所やシートの屋根がある「BBQ」屋さんにな
っていました。










岩屋堂の由来となったのが2枚目~4枚目の写真の御堂で、岩屋堂公園の入口に近い
滝が8枚目の「暁明ヶ滝」です。

     



     



     



今は広場になっていますが、岩屋堂には鳥原川 の水を引き込んだ天然の「岩屋堂
園50mプール(1959年・昭和34年建設、2012年・平成24年閉鎖)」がありま
した。
ネットで「瀬戸市 岩屋堂 天然プール」を検索すると、「公園内を流れる鳥原川を
せき止めて作った水遊び場(天然プール・じゃぶじゃぶ池)」などのデータがあり、
1枚目・3枚目の写真などが掲載されています。
瀬戸市の滝と言えば、6枚目~8枚目の「瀬戸大滝」ですね。

     


     


     

     

     



駐車場から瀬戸大滝まで「片道1,000m程」でしょうか、往復別々の道を通ること
も出来て、森林浴が楽しめます。
ただし、前出の写真に写った看板の様に「マムシ」にはご注意ください。
この日(9月9日)、いつも写真少年が出会った岐阜県可児市の高齢者夫婦の方が、
「先ほどマムシを見つけました」と言ってみえました。

     

     

     




     



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸市自然児童遊園「ねむの... | トップ | 愛知高原国定公園「定光寺」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2024-09-15 01:32:05
こんばんは。
森林コース選んで散策すると約25分くらいがちょうど良い散策時間ですね、緑の樹々が多い茂る中を歩けば心身共にリフレッシュするのは最高です、何かの本で読んだ時に知った情報ですが、森林浴をすれば樹々が発するフィトンチッドと言う成分を吸うだけで、心身へのリラックス効果は数ヶ月間くらい持続するとの事ですので、機会が有れば是非とも体験したいですね。

老夫婦が目撃と言う事は、まむしに注意の看板は脅しでは無いのでしたね、これからはスズメバチとか月の輪クマとかイノシシ、はぐれ日本猿にも注意が必要かもしれませんね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2024-09-15 03:37:57
いつも写真少年さん おはようございます。

岩屋堂はいいところですね。何度もいかせていただきました。
以前は天然プールがありましたが、じゃぶじゃぶ池のみになりました。この方が安全に思います。

写真の「BBQ」屋さんは喫茶店で、行く度に立ち寄ってコーヒーで一服させてもらいましたが、当時、中老のおかみさんから、いつもお値段以上のお菓子を出していただきました。もう、ご高齢になられたと思いますがお元気でおられることを願っています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-09-15 10:49:20
田中さん、おはようございます。

樹々の中で流水を見ながら撮影している時は、ゆとりを感じ、ホッとした気分になれます。

いつも写真少年宅や田んぼ・畑でもマムシを見ますので、「マムシが出る」と常に思っています。

昨夜もそうでしたが、戸外に出た時に1m以上のイノシシが走り去りました
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2024-09-15 10:58:06
とっさーさん、おはようございます。

岩屋堂や定光寺公園は、瀬戸市民にとって憩いの場所ですね。

写真の「BBQ」屋さんは調整区域なので、主な建物面積は以前からと同じ様です。

壁面には窓がありますが、屋根の無い所やシートの屋根があるだけで、建築基準法上の建物に該当せずに、増築に当たらないのはさすがの手法です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事