goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

カタツムリ

2016-10-31 17:00:01 | 夢日記
【part 1】

私は空中に浮き上がる能力を持っている
浮かんだり、地上に留まったり
コントロールも可能

ある工場内に入ってしまい
そこで困っている社員を手伝う

いろんな機械が複雑にある中
取引先の外国人男性が

「これはミシンか?」

と聞きながら、
ハンドルを動かすが
どうも動きが昔の
洗濯機のように見えるため

“I think it's not a sewing machine.
This is probably a washing machine.”

と説明する

そこに男性社員が来たので

「これって洗濯機ですよね?」

「あーこれね、こうしてね
 こうやるんだよ 洗濯機」

外国人男性は納得して一件落着

私はそのまま浮き上がり
天井の細い隙間から外に出る

すぐ横に線路があり
ちょうど帰りの電車が来るところ

浮き上がる特質をもつ私を
工場の社員が珍しそうに
無言で見つめている




【part 2】

「コレ見て!」

サインを書かせると
文字の下に3本の波線を引いて
紙からはみだす男

よく見ると、紙は何枚も
つぎはぎがしてある

なにか高齢者が詐欺に
騙されたのでは
という感じがする



2羽の青い小鳥は無事、
元の飼い主の
老人の元へ戻る

「どうしたお前たち
 またさらわれてしもうたのか?
 こんなにかあいらしいのに」

サインの話をすると
おじいさんは笑う

(サインの話は以前おじいさんから聞いた



玄関にまたフシギな
生き物がいるので見ている

カタツムリだと分かり

おじいさん
「独特のニオイがするじゃろ?」

嗅いでも分からない

ニヤッと笑って
「指を近づけてみろ」

言われるとおりに
指を近づけると
吸い付いてきて

指の上にカタツムリが吐いた
泥がいっぱいのる

「もっと」と急き立てる
おじいさん

でも、なんだかカタツムリは
「触られて怒っているように見えるけど・・・」

よく見ると、バケツ?の中の身体は
古生魚のように
恐ろしい牙が見える

危険を感じて慌てて手を
ひっこめて離れる

笑うおじいさん

私はからかわれたのか?



【かたつむり】
夢主の性格的な一面をあらわします。のんびりして恥ずかしがり屋で意外に傷つきやすい内向的な一面をあらわしています。
この夢を見るのは、自分の性格に不満をもっていることを示しているかもしれません。
いらいらしないで、そんな自分を楽しんでみてください。
まわりの人があなたのペースに合わせるために疲れるかもしれませんが、気にしないで。
また、自分のなかに押さえ込んでいる性的な欲求をあらわしていることもあります。