goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

土産屋にタモさん現る!

2014-10-31 23:55:55 | 夢日記
あるお土産屋さんの一角で、
もう1人とレポを撮影している

そこに、テレビ収録時の衣装なのか
民族衣装を着たタモさんが
フツーに買い物に来てビックリ

私「わあ! タモさん!
タモ「お、なに!?」
あの微笑みを浮かべている。

私「何ですか、その衣装?」
タモ「いや、今、別の番組の収録やってて・・・」

私「さっきトイレで会いましたよね?」
タモ「え、そう?」

私「話したじゃないですかあ!」
タモ「じゃあ、今夜、デートでもする?
   19(時)ちょっと頃とか」

19が時間のことだと一瞬分からず、

私「あ、時間か。何の数字かと思っちゃいましたよ
タモ「何の数字だと思ったの?」
私「いやいや」と誤魔化して、

自分もレポの途中だったから、
ずっと話していたいが、
すぐにさっきの土産ものの話の続きに切り替える。


船の中の秘密

2014-10-18 15:52:18 | 夢日記
完全にホラー。
ユメ日記にホラーものはあまり書かないことにしている。
理由は、あとあとまで記憶に残したくないから
でも、今回は書いてみた。


巨大な船。

大勢の生徒?を乗せて、
マッドサイエンティストみたいな男A
(50代くらい。風貌も魔術師みたい)が
少年Bを脅して、
誰も知らない船内に連れて行く。

それは、厨房の上にあって、
直径1mほどの丸いフタを開けると、
下で食事をしている学生らが見えるが、
まさか上にそんな空間があるなんて
生徒らは想像もしていない。


そのフタの上に、同じ直径1mほどの水槽を置いて、
なにか飼えばいいということになって、
Bは少し考えてから「○○しかない! ○○は・・・」
と長々と説明し出す。

A「それだ!」

手下を使って、○○の稚魚をとってきて
100匹ほど水槽に投げ入れる。

私も近くで見ていて、
なぜか上はまっぱだから
背に魚がはりついたままで
気持ちが悪いが、2人には私が見えていない。

かきまぜる棒に、魚が食いついてきて
口から尾まで棒が入っていくから
私は大声を出して驚く。


数日後、Bは、これだけじゃ不服だと言う。
B「○○には、もっと良質なたんぱく質も
  あげなきゃいけない」

そこでAは、女子生徒C(やはり40~50代)
を使って、生徒の中でリーダー格のDを連れてくる。

C「女優を目指してるんですけど、
  なかなかチャンスがなくて・・・」

みたいな、よくある苦労話をして
Dを誘惑する。

DはCのメイクや仕草に騙されて
50代と気づいていないよう。
船内の暗さもあってか?
すっかり気に入ったところで、

C「だから、あなたのような脚が必要なんです!」

と、Dの両脚をいきなりバッサリ
切り落としてしまう。

それでもDは痛みを感じてない様子で
D「ああ、くれてやるよ!」

C「次は、この両腕も!」

と、肘から下もバッサリ切り落とす。

ここで、ようやくDは騙されて、
殺されかけていると気づき、
恐怖に慄くが、もう逃げられない状態。


全員が外国人で、私は透明な観客のように間近で見ている。


【魚】
無数の泳ぐ魚は夢主の恋愛感情や日常の生活感情から生じるストレスを反映しています。その魚は夢主自身でもあります。
生活状態やお仕事の環境から生じるストレスなど、夢主を感情的に疲れさせる要因は意外に身近なところにあるはずです。


美輪さんの生着替え

2014-10-17 23:55:55 | 夢日記
[part 1]
美輪さんがステージで歌いながら
生&早着替えする。
カツラをとって、衣装を変えて、男装に。

途中、一瞬、1mほどの円形の穴から
奈落に沈んで、上がると衣装が変わっていて、
別人かと思うようなトリッキーな演出もある。


そのまま街中を歩いていって、
若い女性が驚いて振り向くと、
美輪さんはちょっと見つめてから
軽く手を振っている。


ブログに書こうと思って
番組を見ていた私は、
いつものクセでメモをとりながら、
あまりの衝撃に顔のイラストまで描く。


学校の階段で、2人の女性に会う。
懐かしいね、みたいな言い方だが、
同級生か? 思い出せない

番組の話になって、
「キレイだったよね!」
「ビックリした!」
「私なんて、絵描いちゃった」

2人は意外だなという表情。

「いや、私、メモ魔だから
 すごいインパクト受けると
 描きたくなっちゃうんだよね


急に皆がそれぞれの教室に散っていき、
6時限目(ラスト?)の授業なのか?

教室が分からない新入生は、
慌てて、廊下の貼り紙を見て
教室を確認している。

私は、次の授業が何かも分からず、
道具もなにも用意していないから戸惑う。

「今ごろ、貼り紙見てるのか!」

と、男性教員が小言を言い出したので、
私は階段わきで荷物をまとめて
逃げるようにその場から立ち去る。

このまま帰ってもいいんじゃないかと思う。



[part 2]
一軒家(見知らぬ家だが実家?)で
親戚が集まって映画を観ていたが、
ストーリー性がなく、2、3本目には
さすがに皆隣りの部屋に行って
談笑している。

DVDを借りてきた母も
そこら辺を掃除しだして、

私「誰も観てないじゃん」と文句を言って
私だけは最後まで観ようと思う。

【映画館】
ひとりで映画を見ているのは、心身の疲労感、日常のストレスを反映することがあります。
また、誰かと映画を見るのは、コミュニケーションの隔たり、メリハリのない人間関係を反映することがあります。
相手に連絡をとったり、外に出かける機会を増やしましょう。

****************

祖母「(飼っていた犬たちが)皆連れていかれちゃった」
私「ひどい・・・」

私は連れ戻そうと思う。

****************

女友だちといっしょにトイレに行くと、
玄関とは逆の裏庭みたいな所にあり、
金属製のフタが穴の上に付いているだけの
ものが2つ並んでいるだけ。
扉や壁もなし。

ビックリして、「え、コレ!?
フタを何度も開け閉めして、
中には紙ゴミがたくさん詰まっている。

仕方なく用を足していると、
隣りの2階建ての家の奥さんが出てきて、
いろいろ用事を始めた。

こちらを全然気にしていないけど、
ビックリして、2人で苦笑いになる。

****************

なにか、いろいろと違和感を覚えて
何気なく出かけるフリをして
玄関から出ようとすると、

すりガラスの向こうに
警備員男性?がこちらを向いて
見張っているのが見える。

やっぱり。ここは、精神病患者用の
施設なんだ、と思う。

****************

私が用から戻り、縁側のほうから家に入ると、
母が1日中忙しそうにしていた割に
家の中がゴチャゴチャで、
一体何をしていたんだろうと
思いながら片付ける。


いろいろブツ切れのユメが、なんとなく1つの話みたいになっていた感じ。



素人の捜査

2014-10-13 12:03:41 | 夢日記
田舎で殺人事件?が起こり、
被害者と同じ学校の生徒の私(!)と
他2人でなぜか捜査を手伝うことになった。

素人でスキルもなく、何も材料もなく、
途方に暮れて、犯人ではないかと
思われる女子生徒に近づいて
さり気なく、いろいろと聞き出すが、
肝心な部分は分からない。

**********

校内の廊下の一角に
教室で使う木のイスを並べて、
その前には、狭いながら
本格的なステージを設置して
スカパラが演奏するという

行くと、もう演奏が始まっていて
盛り上がっている

私はチケ代を払うお金もないし、
捜査中だから、席の間を
通り抜けていると、

谷中「なんだ聴いていかないのかよ」

スタッフの女子生徒
「まだ、数人なら特別に入れることできますよ

私「ちょっと都合が悪くて・・・

いろいろ用事があることを
思い出そうとするが思いつかない。

(この前後にもあった気がするけど忘れてしまった


息ができないプール

2014-10-12 23:55:55 | 夢日記
どこかの広大なイベント会場。

いろんなスポーツの大会が開かれている。
私は応援か観戦を楽しみに来ていると、
いっしょにいる友だちのもとにAから
「○○と××を用意して!」と急いで頼まれる。

Aは本番で何か大事なものを忘れたのか?

A「これまでもこんなことあったもんね」
私「そうそう

なんだかプラスチック製の扇みたいなモノなどを
小山を登るようにして探して、
もうそれ自体が競技になっている

友との連携プレーで、そのモノを持ってゴール


頂上には審査員?(外国人の俳優)がいて、
よかったねという目で見ている。


もうすぐ次のチャレンジャーがやってくるから、
プールにあるスライダー
みたいなのを滑り降りる。

プラスチック製の扇みたいなモノは
丸めて吹けば盛り上げるラッパに
ならないかな?と思うがムリだった。

私「これで、ホントに優勝!?」

なんだかワケが分からないまま、
プールを泳いでいるが、
浅いプールの通路の上には
なぜか格子がかかっていて、

波の合間に鼻をちょっと
出した時にしか呼吸が出来ない


前のほうには外国人の少女が
2~3人いて、振り返って
私たちを誇らしげなまなざしで見ている。


そのうち、波間の呼吸も難しくなる。

柵の上に男性が覗いていて、
他にも乗っている人たちがいる。

息が出来ないからヘルプを頼もうか。
このプールはどこまで続いているのか?
苦しさと不安で目が覚めた


【競争、競技】
現状の対人的なストレス、または仕事のノルマや課題に追われていることなどを反映します。

【プール】
競泳プールは周囲とのコミュニケーションの不調和、健康状態をあらわしていることがあります。
冬に見る夢なら風邪や冷え症に注意してください。また、夏なら体力の低下や夏ばてに注意してください。