駐車場に白いバンを停めて、
店でちょっとしたものを買う。
飼い犬に車の番をさせて?!
店主のおじさんに小銭を渡すが
どうしても100円を出したつもりが、
出した後に10円になってしまい
何度も財布
から出しなおす。
おじさんはイイ人で
いろいろ喋りながら
一緒に数えてくれたりしている。
やっと支払って、車に戻り
犬に「ありがとう」と言って運転する。
(場面変わって)
数年ぶりに母の実家に家族で帰る。
(実際とは違う
他の民家
に囲まれて
路地の突き当たりにドーーーンと
重厚な黒と灰色の壁で建っていて
レトロな旅館みたい。
玄関を入ると、床が高くて
膝あたりの高さをのぼってあがる。
すぐに居間があって、
冬なのかコタツがまだあり、
4人であたる(他に誰もいない
私「トイレに行ってくる」
と言うと、兄もついてきて、
先に兄が入って、次に私が入る。
戸や壁がいい加減で中が丸見え。
蓋はオフロの蓋みたいで
和式だけど複雑な様子。
なぜかそばに男の子がいて(この場面だけ
やり方を教えたりしている。
コタツに戻って
私「お風呂誰から入る?」
母はいいと言って、
兄「じゃあ、オレ入る」
私「私、その後入る」
母と私で寝床の準備をする。
家は大きいのに寝室は四畳半くらいで
あらかじめ2組の布団が敷いたまま。
これを4人分にするにはどうするか
2人で悩む。
私「マットレスが高すぎるから
コレを1枚ずつ使えばいいんじゃない?」
と2度ほど言うが
母は聞いてなくて、
布団のほうを横に敷く。
私「まあ、それでもいいけど・・・
もう1人分は?」
3人の足元に1人分作ればいいと
ジェスチャーで示すから、
私は人の足元に寝るのはイヤだなと思う。
だからといって隣りの部屋に
(つづいている間は広々としている
夜中1人だけになるのは怖いと思う。
【ふとん】
健康状態を暗示します。休息が必要なときなので、無理をしないように生活してください。
店でちょっとしたものを買う。
飼い犬に車の番をさせて?!
店主のおじさんに小銭を渡すが
どうしても100円を出したつもりが、
出した後に10円になってしまい
何度も財布


おじさんはイイ人で
いろいろ喋りながら
一緒に数えてくれたりしている。
やっと支払って、車に戻り
犬に「ありがとう」と言って運転する。
(場面変わって)
数年ぶりに母の実家に家族で帰る。
(実際とは違う
他の民家

路地の突き当たりにドーーーンと
重厚な黒と灰色の壁で建っていて
レトロな旅館みたい。
玄関を入ると、床が高くて
膝あたりの高さをのぼってあがる。
すぐに居間があって、
冬なのかコタツがまだあり、
4人であたる(他に誰もいない
私「トイレに行ってくる」
と言うと、兄もついてきて、
先に兄が入って、次に私が入る。
戸や壁がいい加減で中が丸見え。
蓋はオフロの蓋みたいで
和式だけど複雑な様子。
なぜかそばに男の子がいて(この場面だけ
やり方を教えたりしている。
コタツに戻って
私「お風呂誰から入る?」
母はいいと言って、
兄「じゃあ、オレ入る」
私「私、その後入る」
母と私で寝床の準備をする。
家は大きいのに寝室は四畳半くらいで
あらかじめ2組の布団が敷いたまま。
これを4人分にするにはどうするか
2人で悩む。
私「マットレスが高すぎるから
コレを1枚ずつ使えばいいんじゃない?」
と2度ほど言うが
母は聞いてなくて、
布団のほうを横に敷く。
私「まあ、それでもいいけど・・・
もう1人分は?」
3人の足元に1人分作ればいいと
ジェスチャーで示すから、
私は人の足元に寝るのはイヤだなと思う。
だからといって隣りの部屋に
(つづいている間は広々としている
夜中1人だけになるのは怖いと思う。
【ふとん】
健康状態を暗示します。休息が必要なときなので、無理をしないように生活してください。