goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

ボウイ?!

2017-03-31 13:31:27 | 夢日記
広々とした所で
ボウイ?にお姫さま抱っこされて
笑顔で話している
私は片言の英語

私「長野の盆地は素晴らしいの 見て!

日本アルプスには
まだ雪が残っている

私「登山家の間では憧れる山がたくさんあるし」

D「ああ、本当だ!

私「日本には富士山もあるしね」

D「富士山?」

私「え、知らないの!?
  日本で一番有名な山だよ!」

幸せな時間はあっという間で
もう帰らなきゃいけない時間が迫る

D「そーだ!」

と、私を抱きかかえたまま
お土産屋を走り回る

私「もし、私になにか買うつもりなら必要ない
  私は女性が好きな宝石や、バッグなどに
  全然興味がないから」

♪STARMAN がずっと流れていた


(場面変わって


左右が壁の広い廊下を歩いて
飛行機乗り場?へ向かっている

周りはおじさん十数人の団体客

隣りにがっしりした
体格の60代くらいの男性が
背中を丸めてうつむいたまま
寂しそうな歌を歌っているので

私「何の歌ですか?」

と話しかけ、そのまま
同じ方向だから一緒に歩く

なにか苦労話みたいなのを始めて
周りのおじさんは

「あいつは○○なんだよ

とはやしたてるが
構わずに男性の話に
耳を傾ける

内容はよく分からないながらも
あいづちを打つ



【山】
山は木々が集まったもので、夢主を取り巻く人間の象徴です。主に実家や親戚関係をあらわしています。
山道を登ったりするのは現在から近未来への運勢を暗示しています。その景色や道の状態で総合的に解釈します。
夢主の先祖とも関係の深い霊的な側面もあります。
雪を被った山は、たとえ富士山であっても病気や悩み事の暗示になり、運勢の低下や状況の悪化を告げることがあります。
ただ、朝日や青空を背景にした雪山なら事態の好転を暗示します。




海外のホテル

2017-03-24 13:08:23 | 夢日記
家族か友だちと海外旅行に来ている

1日目
ホテル内の屋内プールに行く

スクール水着みたいなタイプの
水着を着ていて、サイズがきつく
肌に食い込んで気になる


ロビーのような所にもプール?があり
波がこちらに向かって打ち付けている

数十m先にシャチが泳いでいるのが見える/驚

女性が数人泳いでいて
シャチってヒトは襲わないのか?
と心配になる

私は普段着のまま
波際に立っているが
けっこうな勢いで
波が迫ってくるから
濡れそうになって
後ずさりする


2日目
家族は先に帰ってしまう

食事処も広くて見渡すかぎり

金髪の陽気なお父さんの前に
妻と子どもが座っていて

周囲にも響き渡るような
歌声にひかれて

私も妻子の隣りに座って聴く
1曲だけ聴いて、席を立つ


自分の部屋に戻り
カードキーを挿すと
女性スタッフも一緒に入ってくる

私の部屋がなにかの
イベント会場になると聞いて驚く

部屋の奥が会場で
まだセッティングの最中
アートなイベントっぽくて
ちょっと観てもいいかも

周りの内装も凝っていて

私「内装も全部の部屋が違うんですね
  毎日、部屋が替えられるんだ
  まあ、それも楽しいけど」


反対側の角の自分のプライベートスペースに行くと
ガラス窓が開放的なのはいいけど
外を走っているクルマが見えて
騒音がすごい

私「これはダメだ」

私は騒音が苦手だから
これじゃ眠れない

スタッフ女性は
「大丈夫ですよ これくらいなら

と、なんの根拠もなく余裕で言うから
なぜかそーかも?と思えてくる



3日目 明日帰る日

結局、ホテルの中にレジャーも
全部あるから、3日間
どこへも出なかったけど
こういうのもありかも

最後は1人だけだったけど
自由に行動できたし
ほぼ日本語で話せるし
などと思いながら

プラプラと歩いていたら
お店があって
そーだお土産買ったほうがいいかな?


各階とも半分は客室で
半分は土産物店に分かれていることに気づき
エスカレータでお店をグルっと見ることにする

ケーキなどの生ものから
雑貨まで、百貨店のように
お店がいっぱい入っている

どれも高いから、友人、知人
数人分を1種類のものにしよう
持って帰りやすいものがいいな

スヌーピーや星の王子さまの陶器?
に興味をもって手にとってみる


最上階に着いて、外に出ると
なぜか普通の街並み

あれ? ホテルは地下で
上が街なのか?
それとも・・・?
異次元感覚になる

上の人たちは、まるでホテルのことなど
知らないかのように
暮らしていように見える

広い道路にクルマが走り
その脇には花壇に花
たくさん咲いていてキレイ

外国人がみんな笑いながら話していて
気持ちよく晴れていて
まるで理想郷のよう


フシギな気持ちのまま
また土産屋に戻る


瓶入りのハチミツが2000円くらいで
これもいいかな 重いけど

女性店員がすぐ来て

私「これ何味ですか?」
店員「○×です」

私「味見してもいいですか?」
店員「ちょっと待ってください


待っている間、隣りの店の
女性店員が話しかけてくる

店員「どこに行ってらしたんですか?
私「ハワイ」

店員「いつまで?」
私「明日帰るから、今日お土産買っちゃおうと思って」

その店員さんは見上げるばかりに巨大で
驚くが、それには触れないでおく


見知らぬ男が急に
横から話しかけてきて

男「この日本人を探してほしい」

とA4くらいの紙を渡される
顔写真と情報がいろいろ書かれていて

私「知り合いですか?」

ある程度調べることは
できるだろうけど

知らない男に知らない人の
プライベートを勝手に教えるのはちょっと・・・
頼むのも変じゃないか?

この男の名前や連絡先も聞いて
一応、調べて、もし分かったら
その人に男のことを伝えて
自分のことを教えるかどうかは
本人の判断に任せようか

それとも、ここでキッパリ
断ってしまうか?


【外国人】
夢主が受け入れなくてはならない新しい生活やこれまでと違う事態を象徴しています。
もし、夢の中で彼らの言葉が理解できれば、夢主の現実生活での新局面を乗り越えることができます。

【ホテル】
夢主のチャンスや可能性をあらわしています。
高層ビル同様、大きな高級ホテルなら特によい暗示になります。
また、交際範囲が広がること、つき合いが増えることをあらわしています。ホテルのロビーやレセプションは特によい暗示になります。

【旅行する】
感傷的な心理状態にあるか、何かの不安を抱えているか、多くの場合は、ネガティブな印象です。
ただ、温泉旅行などは大変ポジティブな夢です。旅行の状況によって解釈が異なるので注意してください。



眠っているふり

2017-03-22 13:01:33 | 夢日記
1部屋の4人の男女が
川の字で寝ている

まだそれほど遅い時間じゃなく
私は目が覚めているが
布団をかぶって
眠っているフリをしている

というのも、
知人のAさんがいて
下着みたいな格好で窓際で
ギターをポロポロ弾きながら
鼻歌を歌って

いろいろ弱音を吐いているから
私に聞かせたいのか?

1人男性が階下へ行ってしまい
もう1人の男性もいなくなる

私は何度も体勢をかえて
眠っていないのがバレバレ

A「また前みたく病気とかして
  自分の載ってないレコード雑誌を
  ずっと読むって辛い」

(そんな雑誌読んでるんだ


左側の隙間から
Aさんの顔写真が入った
水色っぽい表紙の冊子が見える

もしかして本も出してるの?!
相変わらず謎の多い人だな

A「食事作ってくれる人がいたらな・・・」

(いやいや、自分で作ったほうが
 美味しいもの作れるのに
 ハードル高いよ


左を見たら、小学校の時の親友Mちゃんが
居心地悪そうにしていて

私「掛け布団、1枚だけだったんだ!
  なんか私ばっかり使っちゃってごめん


しばらくしてMちゃんは
眠れなくて仕方ないなというように
苦笑して起きてしまう

私「敷布団も1枚だったんだ!
  私1人で使っちゃってごめん


これでMちゃんまでいなくなっちゃったら
Aさんと2人だけになっちゃうし
なにか話しかけてくるだろうか?

そしたらどう対応したものやら・・・???



ムリやりテニス

2017-03-18 00:18:06 | 夢日記
学校の昼休み?

広い廊下で友だちが
テニスみたいな打ち合いの
遊びを始めて

私「私もやりたい!」

2人以上でできないのに
ムリに入ろうとして
交互に打ったらどうかと考えるが

ラケットがないから
ロッカーの中になかったっけ?
と探す

私「私、昔テニス部だったんだ


ロッカーのところに
何人かの友だちが着替えたりして
喋っている後ろで

自分のロッカーを探すが
見つからないから
押し分けてまで探していると

友「どーしたの?」

私「私のロッカーがない」

違うところに変えられた?


上の段を見ると
自分のものがあるのを見つける

何か印刷か書かれている
長い用紙が二つ折りになっていて
ペラペラと見るが
何なのか思い当たらない

入っているのはそれだけで
結局ラケットはなかった


戻ろうとして
何気なく戸が全部開いている
教室の中を見ると

黒板前の席で
1人で勉強?してるのは
伊勢谷友介さん?

こんなカッコいい生徒
ウチにいたっけ?

伊「何してんの?」

私「テニスやりたいんだけどラケットなくて」

伊勢谷さんは教室から出てきて
後ろを歩いてくるから
一緒に遊びたいのかな?


コーチ?のおじさんが
持っているヒモのもう片方を
私に渡して伸ばしていき
コートの長さを大体測る

コーチ「うん、その辺だ」

と言われて止まり
思っていたより近い気がして

私「あれ、テニスコートってこんな距離でしたっけ?」


いつのまにか
廊下の奥にある
体育館?の奥で
コーチと生徒が
テニスレッスンをしていて

友だちは端で
打ち合っているので

ラケットがない代わりに
小さい座布団みたいなのを
折りたたんで
打ち合おうとする

最初は小さめのボール
みたいなのを打っていたが
スーパーボール?みたいに
よく跳ねて、バウンドするたびに
とんでもない方向にいくので
全然届かず振り回される


球をなんとか打ちたいばかりに
だんだん友だちのほうに
近づいていって

気づいたら、目の前まで
来てしまい、爆笑して
膝が崩れる



【笑う、笑われる】
夢のなかで笑うことがあります。笑うときはお腹をふるわせますね。
腹痛や下痢など、突然お腹の疾患にかかる場合があるので注意してください。笑っているのは悲しみ、急な病気や健康状態の低下を暗示しています。
また、笑われるのも同様のニュアンスがありますので、持病があれば再発などに気を付けてください。
泣くことと笑うことは、肉体の状態にも関係している生理的な夢です。
大笑いしながら目覚めることがあります。こういった場合、内蔵の不調をあらわすことがあります。
これは予知夢というより、夢のチャンネルが肉体の変化を敏感にキャッチしているからでしょう。
このような実例は数多くあります。
夢は、身の回りで起こる、目に見えない世界を含めたすべての変化を、共通したイメージやストーリー、映像に変えてあらわします。



イベント後

2017-03-14 18:46:01 | 夢日記

広い屋外で大勢で
列になって座って
イベントを観終わった後

F氏が先に出口のほうに
行ってしまう姿が
見えたような気がして
私も立ち上がると
Cohさん(!)が来て

私「あのDVD買ったほうがいいですかね

本人にいいですかって聞くのも
ヘンだなと自分にツッコむ

私「こないだ雑誌かどこかで
  3人で対談していたのを見たんですよ
  Cohさんさんと、、、」

緊張して話してるのと
忘れっぽいので
甲田さんの名前が出てこなくて
ヤバいなと焦る

私「映画『まぶしすぎる太陽』の・・・」

C「ああ、だから、さっきそう言ったけど、
  どっちのことかと思って」

私「あ、すみません、頭の中ごっちゃになっちゃって
  あの方もとってもステキな方だったんで」

70~80代の外国人女性との
対談の記事の話をする

C「あれはイイと思うよ」

Cohさんの知人が来たらしく
もうそっちへ行かなくちゃ
ならないようだから
これ以上引き留めたら
悪いなと思い
慌てて話を切り上げる


改めて、自分を見ると
コタツから出てそのままの
部屋着みたいな格好で

髪もボサボサだと気づいて
もっとキチンとして
話せばよかったと思うが
もう遅い


コートやバッグやらを
取りに戻ると
F氏が待っていてくれて

私「あれ? さっき、物販のほうに
  歩いて行ってなかった?」

F「ここにいたよ

私「ごめん、てっきりFだと思っちゃった
  ごめんね、待たせて」


何気なく左側を見ると
なにやらカラフルな
見慣れないない食べ物?が
ズラリと並んでいる

女子店員が1人そばに
立っているが
まるで売る気がないように
棒立ちで商品を見つめていて
私がいても説明もしない


円筒形の30cmくらいの
棒状のお菓子? 野菜?

ヘルシー系な感じだけど
輸入もので高いかもしれない
値段がどこにも書いていない

気になるがじっくり
見ている時間がない
終電に間に合わなかったら
危ないし

見た目がキレイだから
F氏もきっと好きそうだが
気づいていない様子で

教えようかと迷うが
やっぱり今回は
やめておこうと思う

にしても
「いらっしゃいませ~」
くらいはゆってもいいだろうに

そういうスタンスじゃない
のもウリなのか?


ツイッタで甲田さんがアップした写真を観たから
こういうユメを見たのかも