goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

教室が分からない

2023-07-28 12:23:17 | 夢日記
学校の敷地
次のクラスまでにトイレを探す
もう一人のクラスメイトも同じトイレを探している様子
外のほうが混まないしね

公園みたいな場所
看板を見つけるがそこにない あれ???
さっきのコはどうしたろう?

少し先に行き、戻り、諦めて
校内のトイレを探す

毎回迷うから、今回は逆周りで行けば最短では?
このユメを何度も見て記憶がある感じ

しーんと静まりかえった建物
誰も歩いていない

どこにもトイレがない
2階に行くか?
いや、もう次のクラスの建物に行って
探したほうが早いかも

次は美術
毎回教科ごとに教室が変わるから
毎回迷って、遅刻やサボりは何回目?

すでに20分過ぎてて
やる気を失っているが
なんとか見つけるぞ

大きなエンタメスペース

派手な音楽が流れていて
ボウイのホログラムがあちこち飛び回っている!!
私も大好きな映画『ラビリンス』の再現だ!

テンションが上がって
ホログラムのボウイが近づくタイミングで
フィルムカメラで写すが

スピーディな動きについていけず
変なものしか写してない
現像を頼んだら、お金がムダになるけど仕方ない

隣りにこのショーがフルで観れる劇場?があり
切符を見ると1400円ちょい
これだけのクオリティでこの値段なら安いかも?
閉鎖的空間などがムリだから、私は入れないけど

この裏側の教室の感じ、なんか記憶あるから
近づいたのでは?

こんな賑やかな音がする近くだっけ?
入ると、喫茶的?

もうひとつ奥の棟か?
たしかガラス窓が大きくて
中が見える部屋だった気がする

窓越しに座っている生徒が見える
知ってる顔はいる?
他のクラスのコも来るから覚えていない

数が少なく、てきとーに自習している感じに見える
それならラッキー

みんなちゃんと教室覚えててすごいなあ
今度、友だちからスケジュールを写させてもらおう
人によって微妙に変わるけど

1週間の教科、教室を書いたメモがあれば
もう絶対迷わないし、忘れ物もなくなる
私は行き当たりばったりだから
教科書も忘れがち

あまりサボりが続くと
単位が取れずに落第とかする?!

それは恥ずかしいから
さすがに教師も考慮してくれるのでは?

そうこうしてているうちに
すっかりやる気も失い
40分くらい過ぎちゃってるから
今から戻っても意味ない


1人で留守番

2023-07-23 12:44:15 | 夢日記
昔住んでたアパート?

夜、近所のおばさんが
祖母(亡)のために
おかずを持ってきてくれる

私は着替え中で
まだズボンを履いていないまま
カーテンをいい加減に巻いて出る

いろんなおかずをもらい
今は私だけで留守番していると話すと
残念がる

他にも庭に列をなすほど
近所のおばさんが
おかずを持ってきていてビックリ!

祖母は毎日こんなに近所からもらっているのか?
それを食べ切れる丈夫な胃腸にもビックリ!

おかずを渡すと
何を話すわけでもなく帰っていく

私:帰りお気をつけください!
など重ね重ねお礼を言う

落ち着く間もなく
今度は近所の男性がおかずを持ってくる
置き場所もなく、そのまま床に所狭しと置く

私:
さっきもたくさんもらって!
私、すっごい少食なんで
ミニトマト2個でもお腹いっぱいになるんです!
そうだ、よかったらこちらのお魚食べていってください

もらいものを交換するように食べてもらう



母を案内する

2023-07-22 15:25:19 | 夢日記
【part1】
母が上京し、駅前を歩いている

私:
買い物でも行く?
ここは有楽町だから、駅からすぐのところしか知らないけど
ここから歩いて10分くらい

母は驚く

私:
10分なんてフツーだよ
地方はみんなクルマで移動するから、運動しなくなる



【part2】
暗い部屋
隣の男が慌てて外に出ていく

カーテンの隙間から見える
そういえばそう書いてあったな
向こうからも見えなかったか?

男が飼ってた?猫を抱く
とても大人しい黒っぽい毛の成猫

私も初めてとは思えないほど
うまくお尻を支えて抱えて歩く

逆の腕は顔のへんにあるから
腕に顔を預けたりしてくれてリラックス

私:飼いたいけど、亡くなるとか病気とか耐えられない!

石田ゆり子さん:
分かりますー
でも耐えられるようになります…

トイレ我慢してないかな?
タオルとか敷いて、そこにしてもいいんだけど
とても良い子で粗相しなそう



飛行機の時間
猫を抱いたまま家族と空港に入る
猫は手の中で溶けてる



医師がトイレから出て
非常用ドアのカギを閉めるが間に合わない

私も閉めて、母と逃げる

水があっという間にあふれる

見知らぬ男女に声をかける
私:ここは何階ですか?!

母をサポートしてくれと頼む

私:屋上まで行かないとここも間もなく沈みます!
男はここは大丈夫だと言い張る

ハシゴで隣りの高いところに行こうとして壊れる



若い母と娘と合流
私たちはばらまかれた謎のウイルス?に耐性があったらしい

もう大丈夫とキムタクらが陽気に声をかけて
デパートに買い物に行こうと誘う

さっき母を連れて行こうとしたところ


【part3】
広場で大勢が2つのグループに分けられる

上から大きな鉄格子が落ちてきて
片方は監禁される

家族を探して、鉄格子に挟まりそうになる
この場面は2回目だという記憶がある

マレーは優先側 イギリス人だから?

私:
父を探してるんです!
飛行機に乗ったかも?
大阪空港か? 空港を探そう

階段の上に兄がチラっと見える
私:兄ちゃん!!!

振り向いて助けてくれる
私は指に小さなものを持っている

壁際に隠れた父と合流
私たちは追われる立場

私:空港にいるかもってゆっちゃった!

わけを知らない中年男性に助けてもらう
1人しか通れない急な階段をのぼる

男性:足元気をつけて下さいね〜
といちいち親切

屋上は開けていて、周りは雲
助けられた人たちが10人ほど寛いでいる

すぐ出発する
どこに向かうかは知らないが
もう安心だ

長野のことが書かれた大きな看板がある!
まさか、地元にこれほど助けられるとは

記念に看板の写真を撮ろう
観光でたくさん撮ったから
フィルム余ってるかな?
焼き増しするのに大変だけど、構わない


誕生日ケーキ

2023-07-10 19:08:21 | 夢日記
海外旅行先のホテル
女友だちと2人で泊っている

私:
明日の朝食はベーコン&エッグ、コーヒーがいいな
コーヒーも飲まないけど
1杯くらいならいい

気をつけるのは、パブが多いことだよね
入口が狭いから、日本みたく外から中が見えなくて
入ったらお酒出されるとかムリ

2人とも飲めないもんね
飲める人ならいいけど

映画観てもいいね
私の友だちは英語分からなくても
ラブロマンスならなんとなく流れが分かるから
楽しかったってゆってた

友だち:風呂に行くから絶対カギかけてね

私:私は本を読んでる

カギは2つあり、家と同じように回すタイプ

大勢の男たちが階段を走り降りて来て
わたしの部屋を通る!

机の上の私の書類をどんどん盗んでいくから
怒って何枚か取り返すが、数枚取られた

あとで返ってくるが順番バラバラ
裏紙に私の字が書いてあるのを確認して
ファイルに戻すのに苦労する



教授の生徒だと別の男に
必死にカタコト英語で説明



友だちが私のために
誕生日ケーキを買ったと話す
日本で買って送った

私:
そのほうがいい
外国のってとんでもなく甘いじゃん!

友だちの賑やかな家族と一緒
ソープコメディみたいなノリ
お騒がせだけど、憎めない姉妹、父母、親戚連中

スマートフォンが見たいとせがむ姉妹
私たちまだ持ってないの、とすねる

音楽を流して見せる

私:エンヤ
姉:古いね

私:
私はスマホで音楽は聴かない
音があまりデカくならないように限界設定がある
ほぼどこにでも持っていく

いろいろ話していたら
私だけご飯を食べそびれて
みんなテーブルを離れている

私:
私のご飯どこ?w
たくわんのせたやつ

全然違うところにあり
全く手をつけてない

友だちの隣りにイスを持ってきて座ろうと思うが
どのイスにもおかずがベッタリついてる/汗
外国ってみんなこんな感じ?

もう誕生日ケーキがきていて
スマホで写真撮って撮って!と囃し立てる

みんな邪魔して、手を入れたりしてきて
なかなか撮れない

最後は大きな赤ちゃんが
ケーキに顔から思いきりダイブして
ケーキは潰れる

私はガッカリして床に倒れるパフォーマンス
これじゃもう食べられないけど
盛り上がったならいっか



プール

2023-07-03 18:27:29 | 夢日記
遊ぶ施設に来ている

外にある機械からクレカ、など出す
どう出すかちょっと迷って
カードを一度引っ張っても出せず、あれ?
2回目で出る
子どもが1人見ていて、いいなーって顔

ここってプールもあったな
利用してみるか

2、3階はゲーセン
走って大体の施設内を見回す
子どもがちらほら遊んでいる

SFみたいな格好の2人組が
あちこちにいるけど
お客の子どものコスプレなのか?

こっちは?
おじさんに引き戻される
おじさん:こっから先は入っちゃダメ

その先に25mくらいのプールが見える

私:プール利用したいんですけど?
おじさん:なにか支障がある人はダメ

狭い階段の横を車がムリに通りビックリ!

私は着慣れないセパレートの水着を着ていて
ぱつぱつなのが気になる

私:荷物とか預けるロッカーはここですか?

子どもたちが練習してるみたいだけど
ゲーセンほどは混んでないみたい

ちょっと試して、ダメそうならすぐ上がろう
もう一人おじさんが来て話し込む