散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記130411木(13/7晴 気候不順による服の管理 ジム時速10km7分 時速9.5km18分 )

2013年04月12日 11時47分34秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は、更に冷え込んで、少し寒かった。
最近は、初夏の服装をしたかと思えば、3月に着ていたものを引っ張り出したり、服装の管理が大変である。

私が一人暮らしになってからは、6畳間の居間の東西の出入り口の鴨居にプラスチックパイプのさお竹を渡し、そこによく使う下着から上着までハンガーで掛けている。
洗濯物もそこに掛ける。

今数えると洗濯物を除き40着以上の衣類がかかっている。
いらない季節のものは、2本の洋服ダンスに収納しているがそれぞれ一杯である。
今は、夏物と真冬用のものが、洋服ダンスに納まっている。
よく見ると、最近袖を通したことがないものも多いが、なかなか捨てられない。
そうかと思えば、袖のほころびたものも着ていることがある。
若い頃の服も着れるものは、今でも着ているが小さくて入らなくなっている衣類が多い。
衣類で不要なものは、かなりありそうだ。

衣類だけではない、本も大量にある。
ギャラリー廃業前後はお金に困り、大量の本を古本屋に持っていって売り、かなり減ったが、それでもまだまだある。
更に、その後、自営業時代にサイドビジネスで「背取り」(別ブログで投稿予定)をやったおかげで、本は更に増えた。
古本は、図書館に寄贈しようかと思う。
毎月購読していた考古学の専門雑誌も多い。
本も衣料も、処分をして室内をすっきりさせたい。

昨日記に、気候不順のことを書こうとしているうちに長くなり、結局「地球温暖化問題と過去の気象変動(追・修)」というブログを書いてしまった。(http://blog.goo.ne.jp/sksoo/e/8b50c6727dd6036c33956782eef5339f)
このテーマに関しては、以前にもNHKTVのネタをもとに書いた記憶があるが、昨日書いたブログは、投稿後も調べていて問題が色々あったので、何度も夜に修正を加えた。

夕方からジムに行きランニングをした。
前回のランニングリタイアに懲りて、時速10kmの走りを7分?に短縮し、時速9.5kmで、18分間走り、トータル25分間約4km弱走った。
それでもかなり苦しかった。

夜は、いつものように、3食分の調理と、食事や後片付けに追われた。




参考
私の家(長屋)の東西に並んだ、3畳の間と6畳間を仕切る襖の上の鴨居(襖や障子の上の溝の部材・下の溝の部材は敷居)の上のは、欄間(らんま 鴨居の上の開口部 飾りをはめ込むことが多い)になっていて、私が幼い頃は太い飾り用の竹が入っていた記憶があるが、いつの頃かなくなった。
6畳の間の西は室内用のガラス障子があり、その西は廊下兼用の縁側で裏庭とはやはりガラス障子で仕切られている。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 地球温暖化問題と過去の気象... | トップ | サイドビジネス失敗記(背取... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不用品の送り先 (せきぐち)
2013-04-14 13:20:16
 初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/
 それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
 バザー品の送り先のHPは http://www.tumiki.jp/bazar.html
です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
 また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
返信する

コメントを投稿