「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

久しぶりの飲み会

2006年07月27日 | 家族・友達
このところ定期的にやっている地元の友達との飲み会でした。

九州・四国は梅雨明け宣言をされ、うだるような蒸し暑さ中、ビアガーデンに行ってきました。 時間は19:30からだったんですが、昼間の暑さ加減だと、夜になっても「暑いんちゃうの?」と思いながら現場に着くと、すぅ~っと良い風が吹いている。

それにホテルの屋上なんで、風が心地よく、ビールもすすみました。(といってもジョッキ2杯だけですがね^_^;)

22:00の閉店時間一杯まで、ビアガーデンで過ごし、「さぁ次どこ行く?」とホテル付近をウロウロ・・・

有名居酒屋チェーン店に入ろうかと思案していると、「もうちょっと別のところも開拓してみるか!」と、近所周りを散策しました。 1本裏通りに入ると、これまた「場末のスナック街」というキャッチがピッタリな雰囲気の路地に入りました。

しかし、どの店も、重厚な扉がガッチリと閉まっており(当然か)、窓はあるが、外からは中が窺い知れず、「ボッタクリバーやったらどうする?」と、ヘタレ6人組はビビりながら、ウロウロ・・・

すると、少し明るいアットホームな雰囲気漂うお店に、特攻隊長のコマちゃんが突入。ママと値段交渉の末、「1時間一人2,000円、追加は1時間ごとに1,000円よ」と、祇園町なら一桁違うビックリのローカル価格!!( ̄ー ̄)

お店の雰囲気はいわゆる「スナック」というカウンター10席テーブル8席ほどの、小ぢんまりしたお店。 しかもママとチーママは本物の親子という、まさにアットホームな雰囲気。

初めの1時間ほどは完全貸しきり状態で、あとから常連さんらしいオジサンが一人入ってこられたものの、逆にテンション上がりまくりで、焼酎の水割り飲みまくりで、歌いまくりで、もうスゴイ夜でした。

時計も1時半前になり、「じゃあそろそろお勘定を」というと、きっちり3時間、暴れまくって、お一人様4,000円という明朗会計でした。

普段はあと2人ほど女の子がいるらしいんですが、別にそんなことは抜きにして、「こういうパターンも、中々良いわねぇ~」と、皆が満喫した夜でした。

*写真は、宴たけなわの頃、激しく泉谷しげるを熱唱する、Uくんです!せっかくの熱唱なんで、写メで男前に撮ってやろうとしたんですが、あまりの激しい動きのために、ピントを合わせられませんでした^_^;