ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

真の学習は、自らの身体を動かしてのみ習得される。

2010年01月06日 | Weblog
「プレジデント」2009.12.14号より。

この号のテーマは「司馬遼太郎と幕末・明治の人物学」となっていた。その中で、茂木健一郎さんは「なぜ上に立つ者は司馬さんに惚れるのか」と題して書いていた。

年収1000万円以上のビジネスエリートに「好きな著者」を聞いたアンケートで一位に輝いたのが司馬遼太郎だったのだ。別にビジネスエリートに限らず、司馬文学のファンは国内なら幅広くいるだろう。

茂木さんは、どうして司馬遼太郎が選ばれているのかの理由をいくつかあげていた。司馬文学には「現代社会に通じるビジネス感覚や大局を動かす人物に共通する素質を読みとることができる」と語っている。

そして、ポイントは「実務感覚」が色濃く反映された物語ということだった。「実務感覚」とは、現場主義ということでもあった。ある事態に直面した時、問題解決するのに必要なのは、机上の空論では意味がない。

まずは行動力が大事なことだった。司馬作品に登場する人物たちはそれをしていたのだ。フレーズにあげた部分は、いかにも茂木さんらしい表現でもありそうだ。

コメントを投稿