二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

『食』 電子レンジで「チ~ン!」

2008年10月17日 | 社会
現代は、たいへん便利な社会です。便利なのは良いことですが、何でも便利が良いのでしょうか。便利とは「つごうがよいこと」です。自分の目的を果たすため都合がよく、楽をできること、これが便利ということでしょう。

前置きは、これくらいにして、さて、電子レンジは今やどこの家庭にも存在するかもしれませんが、電子レンジがどんなものか考えたことがあるでしょうかどのようなシステムで温めたり、解凍されたりしてるか理解されて使用していますか

そこのところを少し考えていきましょう

○「電子レンジだけは使うな…」

あるお医者さんからの質問です。「知人が同窓会に出たとき某大手電器メーカー幹部の旧友が『電子レンジで料理したものは食べるな』と耳元で言ったそうです。メーカーはよほど危険なデータを持っているのでは?」。海外からも同じ質問が来ています。不安は国際的に深く広がっているようです。

○実験動物は全部死んだ!

「国際自然医学会」会長で、自然医療の草分け森下敬一博士に尋ねるといわく「電子レンジで調理したエサだけを与えた実験動物はみんな死んでしまった」。明らかに電子レンジ加熱でエサに有害なものが発生したはず。普通の調理は火力による熱伝導で食物は内部まで加熱され、調理される。ところが電子レンジは原理からまったく異なります。

○照射食品と原理は同じ

マイクロ波とは、エネルギーを持つ電磁波の一種。波動が分子を揺らし熱を発生させる。火力による「煮たり」「焼いたり」「蒸したり」する加熱調理とはまったく異なる。似たものに照射食品がある。ジャガイモなどに放射線照射して発芽をとめたり、ハーブなどの殺菌処理をする。これに世界の消費者団体は真っ向から反対しています。理由は「照射によって、分子が破壊されたり、未知の有害物質が生成される」という。

放射線のγ(ガンマ)線は、やはり電磁波の一種。マイクロ波との違いは周波数が高いということだけです。電子レンジ加熱調理は、基本的に照射食品と同じです。ミクロレベルの分子破壊、未知物質の生成…。それは、電子レンジで調理した料理を食べると直感します。なんともいえまずい。

○動物はレンジの水は飲まない

電子レンジで加熱した水と、普通の水を並べておくと、動物はけっして電子レンジの水を飲まないという。本能で危険を直感するのでしょう。「食物の細胞分子を破壊する」と指摘するのは栄養士の東城百合子氏。「もとの分子が切れてしまうと、料理を食べたとき分子は反動的に体内の酸素をつかみ、切れた分子をつなぐため、体の中は酸素欠乏を起こします」。「それが病気やガンの原因になる」という。

電磁波ですら世界に何万と有害論文がありながら、政府も企業も、いまだ認めようとしない。莫大な利益損失につながるからです。電子レンジにも同じことがいえるはず。かれらは”不都合な真実”は徹底的に隠蔽します。「実験動物が死んだ」事実は、何か有害なものが生成されたことを示します。

『知ってはいけない!? 消費者に隠された100の真実』 
                      船瀬俊介 著より


電子レンジの過熱は、マイクロ波により分子を振動させ熱を発生し調理します。その際、今ある正常な分子の状態を切断してしまいます。どんなに栄養価の高い食品でも、健康に良い食品でも、調理した時点で、見た目は変わらないが、まったく違う食品に変化しているということです。

タンパク質も糖質も、脂質も、そしてビタミンやミネラルもです。ましてや未知の物質が生まれるという。人より体の小さい動物実験でこんな状態です。これが蓄積したらどうなるのでしょう。小さい動物の死だからと侮ってはいけないんじゃないかと思います。

もとの分子が切断されてしまうと、体内に入り酸素とくっつき、体内が酸素欠乏状態になるということです。身体はエネルギーにより動きます。約60兆全ての細胞がそうです。そこにはミトコンドリアというエネルギー&熱(体温)発生装置があり、ここで糖質や脂質またはタンパク質をエネルギーに変換して人間を動かしています。その際に大きなエネルギーをつくるための必須アイテムが酸素です。酸素が欠乏すれば細胞が不活性となります。また、分子が破壊されるわけですから、ミトコンドリアでエネルギー&熱を作る際の影の力持ちである、ミネラルやビタミン、そこから生成されるシトクロムや、またコエンザイムQ10などの補酵素もうまくできなくなります。

そうなれば…身体の元から不健康になっていくのは目に見えます。

よく電子レンジを使われる方や販売に携わっている方はビックリするかもしれませんが、このような事実があるのも真実です。信じる信じないは別ですが

「電子レンジのチンは ”お経の終りに鳴らすチ~ンだ”」と言っている人もいます。いわゆる「ご愁傷様です」ということです。

昨今、中国からの輸入食品の農薬や毒物混入、輸入米による汚染米流通が世間を賑わしていますが、実は身近なところにも、意識しないところで「食」の不安、健康への不安因子が存在するということです。

健康をつくるのは、手間暇かけた、愛情のこもった手作りの温かい料理なのでしょう。そんな生活のできる社会に向かっていくと信じたいと思います。

二葉鍼灸療院 田中良和

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斎藤一人さん・・・面白い人! | トップ | 今日の言葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (おむぅ)
2008-10-18 02:33:55
食についてですが、僕は慢性的な下痢症です。
最近特に下痢が酷いです。
ひょっとすると過敏性腸症候群かもしれません。下痢になると元気も気力もなくなってしまいます。
下痢を治すには、どんな物を食べたらいいでしょうか?
整腸剤や下痢止めの常用は良くないでしょうか?
あと、いつか下痢が酷くなって近くの診療所へ行ったら先生に「お風呂には入らないでください」と言われました。
下痢のときに、お風呂に入っては、いけないのは、なぜでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
返信する
おはようございます! (二葉院長)
2008-10-19 09:02:55
おむぅさん

慢性的な下痢なのですね。診療所にいった時は、検査などされたのでしょうか。感染や原因疾患がなければ、腸管の機能や運動が停滞しているため下痢がおこっているのではないかと思います。

下痢をすると体の水分や、また必要とされる栄養分も下痢とともに体外へ排出されるため、持続すれば元気も気力もなくなります(脱水症状)。

食に関してですが、①和食を心がけてください ②季節の野菜類を多くとってください ③冷たいものは避け、温かいものを食べてください ④お肉類、アルコールや辛い刺激物はできるかぎり避けてください ⑤ゆっくり両方のアゴで30回は噛んで食べてください ⑥お腹いっぱい食べず、また、食欲がなければ無理に食べることはありません

私ごとですが、私はオクラやリンゴがお腹の調子が悪ときに身体に合うようです。

私は医師が下痢の時にお風呂に入るなと言ったことはよくわかりませんが、おむぅさんは体が冷えていませんか?やはり体温は36℃~36.5度くらいの間がベストです。体温が低いということは、体内の温度も低いということです。ゆっくりお風呂につかる、身体を動かし筋肉を動かす、睡眠をしっかりとる、など体温をあげてください。血流を良くし、万病の元の冷えは出てこないようにしてくださいね。

整腸剤や下痢止めということは便秘や下痢を繰り返すのでしょうか?外から薬物でコントロールすることはあくまでも一時しのぎです。また、外からコントロールしすぎると体が「私、働かなくてもやっていけるから大丈夫ね」ということで、本来の体の働きが弱まったり、消失したりしてしまいます。ですから常用は避けたほうが身体にとっては良いことです。

また、手を胸にあてると、肘のところにシワができますが、シワの切れ目のところが、曲池(キョクチ)というツボです。お臍の上1cmほどに、水分(スイブン)というツボがあります。ここに薬局で売っているせんねん灸をやけどをしない程度に、気持ち良くなる程度にやってみてください。下痢に効くと思いますよ。一日一回ほどでいいと思います。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事