欧米人の旗持ちツアーに遭遇
ビザ申請に浦東のビザセンターへ向かい、地下鉄2号線の「上海科技館」で降りると欧米人旗持ちツアーに遭遇。本来は「迎春路」で降りればビザセンターに近いのだが、あえて遠回りするのは新しく出来た「上海図書館東館」周辺の風景が好きだから。この日は朝に豪雨で、その後は小雨のち曇りの天気だが、時々風が激しくちょっと寒い一日。前日が32度もあったので気温差あり過ぎの上海。
斬新過ぎる上海図書館東館→一年前のブログ
3月27日の浦東
今の上海は、桜と梅と桃の花が咲いているシーズンだが、雨と突風の影響で秋のような雰囲気に。この落葉と濡れた路面の影響で路面は滑りやすく、スピード出し過ぎ宅配二輪車がコーナーでスリップし、私が歩く後ろで横転事故。コロナ前から電子警察網で四輪車の違反は激減したが、スクータータイプの二輪車を見たら気をつけた方がイイね。逆走なんて、よくある事。昨年と同様に予約制という事もあるが、外国人のビザ手続きはガラ空き状態で待ち時間ゼロ。
☆カナダがトランプに反旗、イイね。日本だけ自動車関税を引き下げろとトランプに言ったそうだが、そんな事が通用する訳がない。日本は、駆け引きが二流で政治も二流。首相が野党であれ保守であれ、きっと誰がなっても変わらない国なのかも知れないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます