2時間以内の乗り継ぎはバス半額(アップルウォッチの画面をキャプチャー)
公共交通カードを使ってバスに乗る時に、気になっていたチャイムが1回鳴る時と2回鳴る時があるのだが、その理由がやっと判明。チャイム1回は通常料金で2元だが、2時間以内に地下鉄かバスを利用していると1元の割引になる事がわかった。という事は、2元(約36円)のバス料金が半額になるという事。また、地下鉄も1元割引に。そして、2回チャイムが鳴るのは乗り継ぎ運賃という意味。まぁ、上海の公共交通機関の料金は安いので私は気にしてないが、これはとても素晴らしいサービス。
私の支払い方法はアリペイがメインなので、現金を見る事も触れる事も相当稀になった。また、市内でも現金で支払っている場面をほとんど見なくなった。これは、新型コロナウイルスの影響もあるのだろうが、ほとんど完全にスマホ決済が普及していると思って良い。昔は店のレジの横に見本として100元の偽札を貼り付けている店が多かったが、今はそれも見る事がなくなった。
数ヶ月前から外出時にApple Watchを使っているので、決済はさらに便利になったが、地下鉄の改札を通る時に反応が遅い以外は何も問題ない。これは、NFC(近距離無線通信技術)が、日本のFeliCa(Fタイプ)に対応してないのが理由。Apple Watchに慣れてしまうと、これは外出時には手放せないアイテムになってしまったのだ。