さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

準備は怠らない・・・中居君らしいよね。怒涛の番組出演。

2008年11月09日 01時05分13秒 | 中居正広

羽田でトランジット。
北海道から  沖縄へ
(笑) 働いてるねえ~・・・ そんな切り口で始まった今週の「サムガ」。

中居 「後でねぇ、オレね~ テレビとかすっごい出るから」 「もぉ信じられないくらい出るから。えっ!? こんな番組出んの?って番組、いっぱいありますんで。 その発表をしたいと思います。」

怒涛のテレビ番組出演。
もうすでに、中居ファンの間では「アレに出る」「コレに出るとそのたびに、情報が駆け巡っており(苦笑) そのたびにみんな アタフタ? 歓喜? 驚き? まあ、とにかくみんな落ち着きが無い状態でして。 ソワソワ?(笑)
それが、今夜本人の口から出ましたな。

「Goro's bar」 「きらきらアフロ」 「家族に乾杯」 「食わずぎらい」 「ぴったんこかんかん」 「徹子の部屋」 「僕らの音楽」 「家族会議を開こう」・・・あと、TOKIO「5LDK」にも出るんだね。ほほぉ。

「明日、収録なんだけど・・・どんな感じになんのかなぁ~・・って」(by中居君)

「僕らの音楽」に出ると言って、ブタッ鼻を鳴らして笑ってるし。
中居 「トークだけでしょ。 歌わないと思うけど」
えぇ~・・・そっか~(笑) 残念~。 じゃあ、歌は?誰? ミスチルさんか?

つか。ミスチルの「花の匂い」の歌紹介は、ちゃんとしないとマズイんじゃ~ないのぉ?中居君~・・・ 「アベマリア」を「アベマリコ」つってもいいけどさ。

それにしても。
完成披露試写会にお客さんが入ってなったら・・と不安になる中居君。

良い作品でもお客さんが入らないことがある、自信持って人にすすめられる作品だけど、これがもし、お客さんが入らなかったらどうしよう・・・・
その不安は「責任」から来るもの。

5人でSMAPの時は、東京ドームもいっぱいになるけど。
自分ひとりのとき、お客さんが入ってるのか??・・・と不安になる中居君。

「いっがいと、ホッとしちゃって・・・」「ちょっと嬉しくて。 よかったぁ~・・・入ってて」(by中居君)

私も出来るだけ、映画館に通いたいと思うけど。
どうか、ファン以外の沢山の人たちが足を運んでくれますように・・・・ 

中居 「俺、そんなチカラないよぉ~・・・って。 作品はホントにいいのよ! 楽しい、楽しくないはそれは、賛否両論あると思うけど・・・。 あの・・胸を張っていい作品です!って言える。」

うん。わかってる。
まだ見てないけど(笑) ビンビン伝わってくるもの。中居君や制作に携わったみなさんの話とか聞いていて。
ファンの欲目を差し引いて、その「本気」がビシバシ伝わってくる。
11月22日。 ちゃんと、映画館で見られるといいな・・・

余談ですが。
昨日の「金スマ」。 いつから、仔犬を抱けるようになったんですか、ひろちゃん。
ラマン、いいな。 オマエに、その幸運がわかるまい、無邪気で可愛すぎる。

<追記>
数日間、ブログをお休みしてしまいました。 ブログを始めて・・意図的にお休みを1週間ほどしたときもありましたが、今回は「突然」の事態に更新の余裕がございませんでした。・・・ かといって、余裕が出てきたから更新した・・というより、ちょいとムリしての更新です。
只今、家族の急病にて(2人暮らし)ホントはこんなことしてる場合じゃーないんですけどね。でも、どんな時でも「平常」な部分をできるだけ忘れないようにしたいとは思ってまして。 今後の生活環境も変化してゆくと思うので・・・ どーなるのかなあ・・・ 今は、よくわからないですが。 中居君&SMAPを応援してゆく気持ちに変わりはないから・・・。 SMAPや中居君を通して、ブログを通して、沢山の皆様とお話ができる幸せを出来るだけ大事にしたいと思ってます。テレビの中の「太陽の笑顔」に癒されつつ・・・ 彼自身の健康も心から願ってます。うん。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強 5スマ。

2008年11月04日 03時00分55秒 | SMAP

いやぁーん! 先週の予告ってば、やっぱそうだったのねえ。


かーーわいい 可愛い 可愛い~


スマスマ。「はじまりのうた


“はじまりのうた”が始まった途端、並んでる5人の衣装を見て・・ 「ぃやったぁ!


なんでしょ、もう。
アイドルのお手本、神様みたいだな。 すまっぷ。
だってさぁ~ 平均年齢34歳ですよ。 -->


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴葉焼き。

2008年11月03日 09時09分23秒 | 中居正広

約、1週間ぶりのお休みでぇーす。 髪もボサボサなので、今から美容室に行って来ます。 世の中では「三連休」らしいですけどね。 

明け方、『昨日のテレビ』の録画をチェック。

増刊号」のソファーでの雑談? なんか、まったりしてていいかも。
中居君の隣りの、さまぁ~ずさんがいい味出してまして(笑) 中居ファン目で言いますと、中居君の発言、中居君のトークを邪魔しない(笑) 全体的に中居君をほのぼの盛り上げ系で高得点獲得(笑)


「中居君の“美味い”はさぁ~ ハンバーグ的な美味いで(説得力がない) イメージ的にね」

「(セールに中居君が来たら)胴上げされちゃうでしょ?」

わたしは どっちかっていうと 貝になりたい

「貝限定ですよ!」(by中居君) ←(笑)

赤いクッションを自分のものにしちゃって、抱えちゃうひろちゃん。
あーゆーものを置いてあったら、ぜったい放っておかないね、中居君ってば(笑)
できれば、あのクッションを「白いるか」さんとか・・・
なんか、そーゆー系にしてくれると もっとグッジョブ!! おしいっ。

「僕ら、テレビに出てる人って恋しちゃったら、どーしたらいいんですかね?」(by中居君)

テレビに出て、有名人で。
そんな自分たちが、街とかで「可愛い」とタイプの人が居ても、声なんて掛けられない・・・という中居君たち。

うぅ~ん

でも、それはさぁ。
一般人だって、そんなに自由になんでもできるわけじゃないよ。
「好き」でも芸能人にバシバシ、アプローチみんながするわけでも、できるわけでもないし。まあ、しようと思ってないけど(笑)・・・

結局さ。
自分の住む世界。。。その周辺でなら、人間は動き易いわけで。
だから、職場結婚なんてのが多かったりするわけで。
華やかな芸能人カップルも、実は「同業者」「職場結婚」みたいなもんでしょ?

全然、違う世界の人にはなかなか近づく機会もないし
あっても、できないのがフツーじゃない~?

ケーブルさばいてる女の子に

「おまえ、どーしたそのおとなしさ加減は・・・」(by中居君)

と、ときめくのも、違う世界にいるからこそ。
華やかで、綺麗な女優さんを見てたり、
自己主張や個性を競うことが重要な「芸能人」ばかりの中に居ると、そー感じるのよ。でも、実際は大竹さんが言うよーに・・・

「近くに行くと、けっこー生意気だったりする。意外とグイグイきたりして。」「グイグイ系かよ!」←(笑)

「素朴なオマエが好きだったのに」(by三村さん)

アルコールの出ない、飲み会。お客さんの居る、公開飲み会でしたけど。
またやってほしいわ。

アルコールと言えば、「黒バラ」ではグイグイ、生ビールを飲み干してる中居君。
美味しそうに飲むねえ~。

つか。
どん兵衛のCMはやっぱり、すげーどん兵衛を食べなきゃならないのね(苦笑)
CM撮影が、10時間後だとわかりもりもり白いご飯とおかず+ビールにいっちゃう中居君もどーかと思うけどね(笑)

ベビバンバンにならないようにね。

・・・なにげに「漢字」をフツーに知ってて、イメージダウン(←笑)
やっぱり、「中居君」は漢字知らない、歌ヘタキャラの方が正解かい?
私の周りには、まだまだそーゆー「スマップの中居」を固定イメージに持ってる人が多いのは間違いありません。 はい。 
そろそろ、その辺はいーんじゃないかい?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拳さんのくれた「化石」

2008年11月02日 08時52分21秒 | 中居正広


「いぃやぁ~・・・・ ちょっとショックだったかなぁ」(by中居君)

「サムガ」にて。 緒形拳さんのことを話す中居君。

東京ドームのライブが終わって、年末頃に「ナニワ」をできないかな?・・・と会社の人と相談したりしてた・・・という中居君。
・・・・残念だったね。

「すごい優しかったなぁ~」

いつもニコニコして、中居君に接してくれた拳さん。
カットがかかって、演技が終わるたびに 中居君の頬を軽くつねるクセのあった拳さん。
やさししくて、あたたかくて。周りの人も穏やかになれるような空気を持った拳さん。

「ああいうふうには なれないだろーな」(by中居君)

“中居は 人に守られる人間だから” と紀元前の化石をくれた拳さん。

「なんであの時、僕にこんなものくれたのかな? ・・・ オマエのこと守ってくれるから、コイツは・・って。」 「中居は人に守られる人間だから。 守られなきゃいけない人間だから・・・って」

捨てさえしなきゃいい。置いといてくれるだけでいい。オマエのこと守ってくれるから・・・ と渡してくれたその「石」。
もう、ずっと前に渡された「石」を自宅のテーブルの上に置いている中居君。

「あぁ もう、逢えねぇんだな・・・

   と思うと寂しい」(by中居君) 

拳さんを思い出すように やさしい声で話す中居君。
「ナニワ」・・・ 中居君もやりたいと思ってたんだね。。。。
残念・・・。

拳さんのくれた、その「石」は今も見守ってくれているよ。

あの優しい笑顔で。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする