ソウル版『屋根裏』配役をすべて決定。チームの意識を作るという意味もあるから、考える要素は多かった。既に劇の方向性を示す演出も始めているが、あらためてこちらの意志はしっかりと受け止めてくれたはず。稽古後、取材一つ。その後、俳優たち主導で奮起のため開いたやはり劇場指定食堂(四軒目!)での、決起集会(?)。今回韓国滞在初の焼肉(豚)を食す。肉は脂身多しだが「無添加」という野菜が嬉しい。夜の大学路に流れてゆく諸君を尻目に帰宿、コーヒーを傍らに、さあ、仕事開始。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7004)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo