サ カ タ の ブ ロ グ 

やぁ、みんな。サカタだよ。

笹飾り

2016年07月05日 | サカタだよ
明日考えよう。そう思って会社を出て、乗り換え駅で乗り換えるのをやめて改札を出ると、七夕の
短冊が目に入った。 「 女になる 」と書いてある。 どういう意味だろう?


「 神 」になります。

女になるのと「神」になるのでは、どっちが大変なんだろう? どっちにもなりたくないから、すぐに
サカタは考えるのをやめた。それにしても「神」とは……


こんな神かなあ?

紅白のチェックがめでたい、やまとのますらおです。戦前に戻りたい人が最近いるみたいだけど、
女性だけでなく男性のことも戦前は「大和撫子(やまとなでしこ)」って呼んでいたんだそうですね。
「大和魂」というのは、やまとたけるのみことが女装して強敵を倒したみたいに、だまし討ちをする
ずる賢さを讃える言葉だったというから、戦後の人間に戦前はわかりません。


ひで、やせろ!!

ガンバレ! って人のことはいいから自分のことをガンバレ! と、嫌いな言葉は1番目が「努力」
で2番が「ガンバル」のサカタはつい思ってしまいました。


へいわがもどりますように。

こんな、へいわのいみもまだよくわからない年齢の子まで七夕の短冊にへいわを願う言葉を……
万に一つでも字が下手なだけで立派な大人だったら、たくみくん、ごめんなさい。


自分の出世しか

「自分の出世のことしか考えていない M 所長、早く異動して欲しい Mr.運転士」……何の会社も
同じですね。 鉄道会社か? バス会社か? タクシー会社か? 出版社か? 違うか。


憲法9条絶対守れ!

そう思うなら笹飾りの短冊じゃなくて選挙会場の投票用紙にしかるべき名前を書いて投票すれば
いいと思いますけどね。もしも、18歳以上だったら。


主人の成仏を……

「主人の成仏をねがっています」というのは、死んでくれというのか、化けて出るのをやめてくれ
というのか? 男の勘ですが死んでくれと願っている気がします。


あっ、書きにきた

主人の成仏をねがっている短冊を撮ってたら、うら若い男女が願いを書きにきました。こうやって
みんな願いを書くんだな。その発想はなかったわ。


ハゼが沢山

七夕の笹飾りに、願いごとを書いた短冊をつけるようになったのは幕末、寺子屋に通う子どもたち
に字の練習をさせるために始まったことだそうです。それまでは、五色の布を飾りつけていたとか。
寺子屋はコンビニより軒数が多かったというから、それで広まったんですね。


PLEASE やと?

なんでも英語で書きさえすればカッコよく見えるかもしれへんけども、よう読んだらドリームジャンボ
宝くじ1等当たりますようにとしか書いてへんで。わしらと変わらへんやんけ! 笹飾りの願いごとと
同じころから富くじが大流行りしたのを、明治の政府が禁止して、戦後に宝くじとして息を吹き返した
そうですね。ギャンブルで金を巻き上げるシステム、もうすぐカジノもできるとか。


税金を減らして!!

戦前は給与生活者の所得税がなかったのに、戦後に所得税を取り立てても取り立てても足りなくて
消費税まで取り出したのは、合法的に乱脈な使い方してるせい。不適切だけど違法ではない汚職の
おかげで取られ損だから、戦前に戻りたければ税制ひっくるめて戻さないと。


あの人が会社から

「あの人が会社から消えてくれますように」……どの人のことだろう? あの人かな? それとも……
大したこと書いてないだろうと思いながら見はじめた短冊だけど、けっこう面白い。


むくわれますように

……ほんとだよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする