A PIECE OF FUTURE

美術・展覧会紹介、雑感などなど。未来のカケラを忘れないために書き記します。

memorandum 303 学ぶというのは、

2016-06-01 23:00:50 | ことば
 学ぶというのは、じぶんの知らないことを知るということだ。じぶんが砕け散るという体験なくして「学ぶ」などということはありえない。まっすぐ逸れなく進むというのではなく、躓く、揺れる、迷う、壊れる・・・ということ、「学び」はそこからしかはじまらない。その意味では、落ちこぼれも挫けもまた大事な「学び」だ。
鷲田清一『大事なものは見えにくい (角川ソフィア文庫)』角川学芸出版、2012、190頁。

日々、躓き、挫け、揺れ、迷っている。