京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

お見舞いアレンジ

2011-08-21 23:37:34 | ちょっと立ち話
贔屓のフラワーショップ・リベラさんにアレンジしてもらいました。

        
        目の前でパチンパチン花を切っては挿してゆく…
        アレンジって思い切りがよくないと出来ないなあ、なんて
        感心しながら製作過程を楽しませてもらいました。
        
                     

             

        
        紫のデンドロビュウム、ピンクのバラ2種類(名前聞き忘れました)
         
        
        アレンジが仕上がりました。

             
             セロファンでラッピングをして…

        
        白いカーネーション、白いデンドロビューム…

        
        アレンジがすっかりドレスアップして、贈り物の顔に仕上がりました。
        絶対身も心も優しく癒してくれること間違いなし
        しっかり休んで、元気になってくださいね
                          

お世話になりました。

2011-08-20 23:54:26 | ちょっと立ち話
MUSUKOが名古屋に帰りました。

        
        MUSUKOが突然、よく行くパスタ店の人気サラダ「欲望のサラダ」が
        食べたいと言い出した。母を誘ってランチ、MUSUKOのおごりです。
          
             
             我が家では全員一致の一押しサラダ、ホントに
             時々急に食べたくなるサラダです。

                     
                     デザートのアイスクリーム。
                     5個以上は積み上げてくれます。
                     8個注文したときは迫力ありましたよ


ピザ、パスタ、リゾットなどみんなでシェアー。MUSUKOは久々の懐かしい味を
     堪能したそうです。この頃はOTTOと二人で行くことが多いので、大勢で行くと(と言っても
     たった4人だけど)倍の種類が食べられて楽しいものです。

                 
                         :
                
                たまに新幹線に乗るとホントに正確さに
                驚かされます。
                
                車で往復することも多く、家に着いたら
                メールで知らせることはお約束。
                
                MUSUKOが帰って、一抹の淋しさはあるものの、
                ほっとするのも本音です。多分MUSUKOもネ
                                  

HAPPY BIRTHDAY PAPA & MUSUKO ♪

2011-08-19 22:22:39 | パーティ & 集い
8月生まれのOTTOとMUSUKOの誕生日会

          
           毎年MUSUKOが夏休みで帰省した時に開きます。29日と30日が
           誕生日です。MUSUKOのリクエストにより鎌倉のプランデルブで。

         
         このところお祝い事で使うことが多くなっていたので、指定席と
         なった奥の個室風のスペースを用意してくれていました。

           
       テーブルには涼しげに白いリンドウとトルコキキョウ。  
       ワインで乾杯 (アッシー君のOTTOは誕生日なのにアルコールフリーのビール)

         
         オードブルはみんなバラバラに。
         ホタテの△△△…ソース
        

夏野菜のテリーヌ

         
         手長エビのサラダ


コーンスープ

         
         メイン料理もバラバラ
         本日の魚料理は舌平目でした。


ミヤジ豚の…2人がチョイス。牛ほほ肉のワイン煮込みのチョイスが一人。誰あろう、母です
日ごろ肉!という立派な肉を食べないからですって。で半分量にしてくださいと我が儘な
注文をしました。快く応じて下さり、いつもの半分量になっていました。

         
         メイエベントの誕生日デザートプレート

         

非誕生日の母と私のデザート

 
 鶴岡八幡宮近くの歐林洞に寄ってケーキと栗の焼き菓子「パトロン」を買ってかえりました。
 母の家で仕上げのお茶をして、打ち上げ
                 

SONサン・SUNサン・燦燦

2011-08-18 23:40:41 | ちょっと立ち話
東京は今夏一番暑い日でした

        
        リベラさんに用があって立ち寄ったところ、明日から夏休みにするので、
        とヒマワリ、いただきました。
        サンリッチレモン

        
        ゴッホ

             
             ヒマワリはサン(SUN)フラワー、漢字でも向日葵。
             お日様色に輝いて元気そのもの。花瓶に活けられる
             ヒマワリっていいネ。

        
        名古屋からMUSUKOが帰ってきました。渋滞を警戒して車はやめ、新幹線で。
        5月の連休に帰省した折、赤福を一箱だけお土産に買ってきた。おばあちゃんは
        一箱ごと貰っても食べきれないでしょう?と彼なりの配慮だったのですが、
        おばあちゃんに、あら、ケチねえ!と言われてしまった(勿論ジョーダン、
        でも半分本音)

        
        食べきれないとしても一箱貰うのがうれしいんだね、と学習し、今回
        ちゃんと二箱買って来ました。で、おばあちゃんに一箱、早速開け、みんなで
        食べたあと残りをおばあちゃんは冷蔵庫に。おばあちゃん満足
        ただし、ワレワレはもう一箱食べなくちゃならないわけで、うれしいと
        言いつつも…

高橋まゆみ人形館

2011-08-16 22:24:20 | 
高橋まゆみさんの人形館は長野県飯山市にあります。

        
        人形館も、雁木のある雪国独特の家づくり、すぐそばをローカル電車が
        ガタゴト走っています。

        

        高橋まゆみさんの人形を初めて見たのはテレビのコマーシャル。
        一度本物を見てみたいと思っていました。
        入館すると貰えるこの絵葉書は「とめさん」。
        思わずニカッ 楽しくなってしまいました。だって道の向こうから
        今にも歩いて来そうなんですもの。とめさんという名にリアル感ありあり。

             
             おじいちゃんと孫のほのぼのと何気ない日常があったかい。

        
        ふるさと飯山では今でもこんなゆったり光景が当たり前なんでしょうね。

     
     入館券の下方のマークのような影絵はこの人形ネ。おじいちゃんを家の前の道まで
     走り出てお迎えしたのかな、きっと、おじいちゃんの帰ってくるのを待って
     いたんだね。「おかえりなさい」

     素朴なあたたかさをたたえた満面の笑顔たち。ふるさとの原風景に心癒されました。
     ちなみに作者の高橋まゆみさんは生まれ育った飯山に居て、人形の世界を通して
     ふるさとの優しさを発信し続けています。
            

信州廻り・トピックス

2011-08-15 22:58:22 | 
―いずくにもあれ、しばし旅立ちたるこそ、目さむる心地すれ―徒然草

どんな情報でもたちどころに手に入る現代でも、旅は出て見なければ実感は得られないもの。
ささやかでも発見やほんの小さくても感動が必ずあるものです。

         
         往きは蓼科目指して中央道。八王子辺りから渋滞。事故だそうです。


談合坂SAでいつも朝食を摂ります。渋滞で遅くなっておなかぺこぺこ。
改修工事中でもあり、アンデルセンでパンを買って車の中で急いで食べ
早々に出発。談合坂限定のアンパン。なんか重々しい。

         
         信州と言えばやっぱり蕎麦。NHKの連ドラの影響だそうで
         信州のお蕎麦屋さんはどこも長い行列、とても混んでいました。
         安曇野では「おひさま」ロケ地が名所になっていて、訪ねる人が
         ぞろぞろ、案内の看板もありました。


渋温泉街のマンホールの蓋。野生のニホンザルが入っている温泉で
有名になった地獄谷温泉が奥にあるからです。

         
         渋温泉から車で5分、駐車場から歩いて山道をのぼること20分、
         地獄谷野猿公苑があります。ヒ~ヒ~登って来たら、お猿さんは
         のんびり毛づくろい。温泉に入るのは冬なんですって


ウィキぺディアの写真を拝借。こんな光景が見られると思ったら大間違い。
考えてみれば、こんな暑い夏の昼間に温泉には入らないわねえ。

雪があんなに積もって…ここまで登ってくるのは大変だろうなあ。

         
         湯田中渋温泉郷から志賀高原・白根山を抜け、草津温泉に至る
         全長46kmが志賀草津高原ルート。国道292号です。
         2172mと日本の国道の中で一番標高の高い地点を通ります。


草津温泉に向かうルートに別れを告げて、軽井沢へと下りてきました。

         
         帰りは関越道。またまた事故渋滞です。お約束のミラー越しの
         夕日も夕日に輝く車・車・車…

日常では味わえないことを感じたり、見たり、食べたり、それは目が覚めるほどの出来事
  ではないかもしれないけれど、立派な収穫だと思います。

渋温泉

2011-08-14 21:51:00 | 
温泉にも入りたい…母の希望です。

         
         渋温泉は長野県の北東部に位地する湯田中渋温泉郷の一つ。
         700年代に発見され、武田信玄も入湯していた。

              
              渋温泉の代表的な宿と言えば金具屋。
              創業は1758年、前身は松代藩お出入りの鍛冶屋だった
              ので、松代藩より金具屋と命名されたという。

         
         大広間と斉月楼が国の有形登録文化財に登録されている。
         館内は昭和初期の建物をそのまま保存して営業しているので、階段・段差が
         多いとHPに書かれてあった。母が大変かと今回宿泊を見送り。

              
              木造4階建て、釘は一本も使っていない。
              「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったといわれている。
              ホントだぁ、 そっくり
              
         
         大玄関の上りがまちの真ん中に、ゆうゆうと招き猫

猫つながりで、初日に宿泊した蓼科の常宿の猫・茶太郎の秘蔵写真をおまけに

         
         ここには猫が3匹いますが、茶太郎が一番人懐こい。
         テレビを見ている私たちのそばで毛づくろい、そろそろオネムです。


あなたはだんだん眠くなる…

         
         ほどなくゴロン


熟睡

         
         態度のデカイ客と相似形。

         昔、息子がハイハイしている頃、OTTOがごろ寝をしていると、そばに
         ピッタリくっついて、いつの間にか二人でおんなじ格好で寝っこけて
         いた光景を思い出しました。
                

白馬のホテル

2011-08-13 22:35:33 | 
「ホテルさいとう白馬」は一日3組限定の宿です。

         
         白馬の大自然と自慢の洋風懐石料理を心行くまで楽しんで欲しい、
         そんな思いが形になったこだわりの宿です。

              
              コレは母たちが飲んだぶどうジュース。

         
         わたし達はこちらのワインです。


信州サーモンのカルパッチョ

         
         ズッキーニのフラン。ズッキーニを大きく育てて輪切りにし、
         蒸し物の器になっています。


玄米パン、オーナーの友人の手作りだそうです。

         
         ニジマスのファルシー
         ファルシーは詰め物料理のことだそうで、ニジマスの身を調理して
         乗せてありました。上に乗っているのはじゃが芋を揚げたもの。


コーンスープ

         
         “信州牛”の田園風ステーキ
         柔らかくておいしいお肉でしたがそれにも増して、お皿の絵と一体化した
         ような盛り付け、食べるのが勿体無いくらい。


嫌いでなければ、と自家製漬物のおまけ。
こういうもてなしがうれしいですね。

         
         デザートは桃のコンポート。


庭一面に咲き乱れる花。朝食の前にホテルの周りをプチ散歩。

         
         ホテルの正面に五竜岳がど~んと眺められます。



オムレツと夏野菜のラタトィユ風ソース

         
         自家農園で採れた野菜のサラダ


ハムとチーズのホットサンド。鉄板で焼いているそうです。

         
         ヨーグルト、バナナ、アンズジャム
          
              
              吹き抜けの玄関

雄大な山々に囲まれて、おいしい食事、フランクで温かいもてなし、
ゆったりとくつろいだ白馬の宿でした。                                                 

天空のお花畑

2011-08-12 23:36:42 | 
白馬五竜岳の高山植物園へ。

              
              ゴンドラに乗って1515mのアルプス平へ。

         
         緩やかな登りの斜面に高山・高原の花が咲き乱れています。
         リフトに乗れば花畑のてっぺんまで行かれます。
         

カライトソウ:バラ科

         
         ホタルブクロ:キキョウ科

              
              ヒマラヤの青いケシ。気温が25度を超える場所では
              育たないとのこと、冷涼な気候の白馬五竜植物園では
              昨年から栽培されている。
              …青いケシは7月いっぱいくらいが見ごろ、わずかに
              咲き残っていた花も2日前の激しい夕立に散り果てて
              しまったってそうです。惜しかったナ~
              
         
         ちなみにケシの前にはこんな看板がいくつも立てられています。

              
              ヤナギラン:アカバナ科

         
         ニッコウキスゲ:ユリ科


トリアシショウマ(:ユキノシタ科)に蝶が。タテハなのかヒョウモンなのか…

         
         シモツケソウ(:バラ科)の大群落。紅色のじゅうたんです。

              
              ロックガーデンのそこここに植えられていましたが
              名札が見つけられなくて。海外の高山植物も集めているそうです。

         
         コバノギボシ:ユリ科


白馬は連なる山にいくつもスキー場がある。学生時代にはよく白馬に
スキーに来ていました。その頃は宅配便なんてありませんでしたから
板を担いで。よくもマァ。今見れば結構な急・長斜面、こんなところ
を滑っていたのかと、わが若さにノスタルジー。

         
         冬季オリンピックのジャンプ台。何度見ても凄い傾斜!
         あそこを滑るだけでも身震いモノなのに、飛ぶなんて、お~怖!
         

ヒーリングガーデン Ⅱ

2011-08-11 22:00:40 | 
四季折々に美しい花が咲き乱れる癒しの空間。草花350種、樹木250種3700本がうえられているそうです。

         
         白樺の林の中にはヤブカンゾウ(:ユリ科)


林の中の小径。

         
         カラマツソウ(:キンポウゲ科)…でしょうか。

              
              華奢ながら伸び伸びと、ジニアの仲間でしょうか?

         
         この花は…名前、わかりません。いちいち名札が付いているわけでは
         ないので。カタログみたいなものを作ってくれたらうれしいナ。

 
これはオイランソウ:ハナシノブ科。街の花壇でもよく見かけます。

         
         ルドベキア:キク科の向こうにクレオメ:フウチョウソウ科


広い芝生を囲む小花のガーデン。

         
         わ、、背高ノッポのコマツナギ(:マメ科)。枝を長々伸ばして。
         こんな大きなコマツナギを見たのは初めて!

              
              この木に巻きついて白い小さな花をつけているのは
              寄生植物のネナシカズラ(:ヒルガオ科)ではないでしょうか?

         
         ジニア(ヒャクニチソウ)はいろんな種類があるんですねえ。


ハマナスは名残の花が一つ、二つ。真っかな実がたくさん生ってます。

         
         これもジニア?緑の花です。
        
              
              サワギキョウ:キキョウ科

         
         やっぱりジニア。色とりどりで可愛いこと!