goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

寒い日の中華

2009-11-20 22:02:51 | 美味しい♪
山の上ホテルでの清川妙先生の講座を受講したあとはランランランチ。
「寒いので温まるメニューを選びました」と「新北京」のお任せチョイス。

         
         先ず、小龍包。アツアツのスープがジュワーと流れ出て
         フハフハオヒシヒ~


カニチャーハン。チャーシューやアスパラなど具沢山だけど
パラパラで美味しいこと

         
         豚の細切りとザーサイの麺


デザートは桃まんじゅうと杏仁豆腐。

どれも美味しくて温まりました。グッドチョイス

         
         いつも教室にお花を持ってきてくださるOさんが今日の
         ために選んできてくださったのは立派なグロリオーサと…


ピンクのアンスリウム。まん丸な小さな蕾の付いた枝は何かな?

         
         グロリオーサの蕾はこんな形をしてるんですねえ
         開くと花びらの縁はフリルになってグイッと反り返り、
         まるでかがり火のよう。
         アフリカ、熱帯アジア原産、ユリ科。キツネユリという別名
         はキツネ火のイメージとか。本来は真夏に咲く花だそうです。

         思いがけない、楽しい、元気の出る取り合わせでした。
         頭もハートも胃袋も活性化した一日でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっかほか~ (プリン)
2009-11-21 09:33:33
寒くなってきたら”中華まん” いいですねぇ~
ちょっと品良く”小龍包”かぁ~

豚細切りとザーサイの麺 美味しそう

清川先生もこれ全部召し上がれるわけでしょ?ほんとにパワフルおばあちゃん(アッ!ご本人はおばあちゃんだなんて思っていらっしゃらないわね。きっと

ワタシは目と胃袋が活性化して、お腹すいてきましたぁ~


”アンを探して” 山形ではまだ上映されていないですねぇ~

ワタシが「メープルシロップ買ってきて」と言ったばっかりに、重たいお土産を抱えてくる羽目のなったカナダ旅行

京さんもアンを探しに出掛けた旅だったのですね  
 
返信する
プリンさんへ ()
2009-11-21 23:35:20
山の上ホテルの「新北京」は清川先生はじめ生徒たちもおなじみなので、
先生の好物などもわかっていてくれて、お任せで持ってきてもらうことが多いのです。

蒸したてはアツアツでホントに寒い時にはピッタリです。
先生には若干少なめに取り分けてきてくれますが
先生はしっかり食べてしっかり働くという主義、
美味しいものを食べると脳も活性化するよ(先生だけかあ

アンを探して、気負いがなくてプチ感動がところどころにあって、静かな優しい映画でした。
私たちにとってはプリンスエドワード島の思い出が
ベースにあるのでより好印象だったのでしょうね。

最後がやっぱり感動、バラがキーポイントでしたね。
今度話すネ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。