毎日暑くて、冷たいものが美味しい!

昨日出かけた帰りに広尾にある「菓匠正庵」に寄って「黒豆さらさら」
を買ってきた。久しぶりに食べたいネ、ということになって…。車で
出かけると簡単仁寄り道してしまうのはいいような悪いような。

黒豆の煮汁のみで作った黒い寒天に、真ん中のカップに入った粒餡をのせ、別添えの
黒蜜をかけて食べます。

アイスクリームを添えるとさらに美味しくなります。いつもはわざわざアイスクリームを
さらさらを食べるために買いますが、先日いただいたカップアイスがあるので、豪華な甘味
になりました。

菓匠正庵の名物はこの「あんず大福」 昨日の夕ご飯のデザートにおいしくいただいた
のでした。

シロップの中に入った「きんぎょ」 涼しげだったのでこれも!
こしあん入りの白い水まんじゅう、白あん入りの抹茶の水まんじゅう、
金魚は赤い寒天。純粋シロップなので、捨てないで飲んでください、
とのことでした。明日のオヤツに冷やしてあります。
暑いけれど、オナカはちょっとしあわせ。

昨日出かけた帰りに広尾にある「菓匠正庵」に寄って「黒豆さらさら」
を買ってきた。久しぶりに食べたいネ、ということになって…。車で
出かけると簡単仁寄り道してしまうのはいいような悪いような。

黒豆の煮汁のみで作った黒い寒天に、真ん中のカップに入った粒餡をのせ、別添えの
黒蜜をかけて食べます。

アイスクリームを添えるとさらに美味しくなります。いつもはわざわざアイスクリームを
さらさらを食べるために買いますが、先日いただいたカップアイスがあるので、豪華な甘味
になりました。

菓匠正庵の名物はこの「あんず大福」 昨日の夕ご飯のデザートにおいしくいただいた
のでした。

シロップの中に入った「きんぎょ」 涼しげだったのでこれも!
こしあん入りの白い水まんじゅう、白あん入りの抹茶の水まんじゅう、
金魚は赤い寒天。純粋シロップなので、捨てないで飲んでください、
とのことでした。明日のオヤツに冷やしてあります。
暑いけれど、オナカはちょっとしあわせ。