goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

イエライシャン

2010-08-02 22:16:00 | 季節のことば
夜来香と書いてイエライシャンと中国名で読み慣わされています。

         
         イエライシャン:ガガイモ科中国南部、ベトナム~インド原産
         聞きなれた名前のせいで、中国あたりの花と思っていましたが
         神代植物公園の高温多湿の温室で清らげに咲いていました。


芳香がありますが、夜になるとさらに強く香ります。夜来香の名の
謂れです。

         
         ペトレア・ヴォルビリス:クマツヅラ科メキシコ、中南米原産
         これは花が散ったあとの萼で、小さな花が中心に咲きます。
         薄紫の花が多いようです。


温室には珍しい南国の花がいっぱい咲いていましたが、
早々に退出。また寒い時にゆっくり廻ることにして。

         
         温室の前に広がるバラ園には二番花が一回り小さくなった
         花を咲かせています。強い日差しにかなり傷んでいました。

               
               こんな猛暑のさなかにも秋の前触れの前触れがあるのかも。

         
         女郎花がさわさわ揺れて、一瞬暑さを忘れる思いがしましたから。