我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

高島市のW選挙

2013-01-21 23:23:10 | そしてその母紗夢猫である

 昨日は大寒の入りで、ものすごく寒いと感じたけれど、今日は過ごしやすかった。

高島市は市長選と市議選のW選挙で昨日が公示日。早速選挙カーがこの団地にも回ってきた。

ちなみに先の衆議院選挙では1台も来ず、静かで良かった。

今回の選挙では、公示日前から現市長N氏の後援会となんたら会の宣伝カーが何度か団地内を大通り並みのボリュームで通行していった。選挙前やのにええのんかいなと思ったけれど、きっと許される範囲の行動なのだろう。でも小さな団地内ではボリューム調整をしてほしいものだ。

新聞を取っていないので、何がどうなっているのか全くわからない。新聞の折込には何か入っているようだけど、新聞を取るような余裕がない家庭では何がどうなっているかわからないのではと思う。それでも古くから住まわれている方はいろんな情報をお持ちだとは思うけれど。

前回はマニフェストが選挙前々日くらいに郵送で送られてきたけれど、顔も制作もよくわからないままに投票日を迎えた。

今回も自らが積極的に動いて知ろうとしない限り、どの議員さんが、どんな政策を高島市においてやろうと思っておられるのかもわからないまま、投票日になりそうだ。

良さそうなお顔をなさっているか、真面目そうなお顔をなさっているか、ずるそうなお顔ではないか、結局はそのへんで決めてしまいそうな、極めていいかげんな投票になってしまうかもしれない。

ご近所の方に新聞をお借りして読ませていただいたり、いま話題になっているサッカー場の話を聞かせていただいたり、新聞の折込に入っていたのを見せていただいたり。

市議選は23名が立候補で、現職13人新人10人だそうだけど、今回立候補されなかった現職の方はどうしてやめられたのか?そういうことをちょっと知りたい。好奇心だけなのだけど。

定数は20人なので、落ちはるのは3人。

団地は50世帯ほどだけど、地元の候補者以外はあまり来られないかもしれない。

まだ住み始めて2年にならないけれど、大局に立ってモノが見える方々に高島市を運営していただきたいと思う。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


日本の食文化

2013-01-20 23:19:05 | そしてその母紗夢猫である

今日は大層なタイトルだが、ちょいと調べ始めたら奥が深すぎた。

なので、何を調べ始めたかだけに留めたい (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

 

私はアンチ化学調味料派(今ではうまみ調味料と言っているそうだ)である。

かといって、外で食するものを全く食べないというほど徹底してはいないが、家にはない。

昔ながらにカツオ、昆布、煮干しなどで出汁をとるか、調味料購入にあたっては無添加、無化学調味料(アミノ酸と表記してあるものは買わない)のものを選んでいる。

塩は精製塩は買わないし、砂糖は三温糖やキビ糖を購入する。

今から四半世紀ほど前、三白の害ということが流布した。三白とは白砂糖、白米、化学調味料のことです。何事につけ影響を受け安かった私は、白米はやめられませんでしたが(今は玄米)、白砂糖と化学調味料は自宅で使うことはやめました。その後精製塩も良くないということを聞き、粗塩しか買わなくなりました。

で、私が一番敵視しているのが化学調味料です。なぜ敵視なのか、長年、化学調味料のない生活をしていると味にくどさを感じるようになるのと、せっかく素材がイイ味を持っているのに、なんでわざわざうま味調味料やら化学調味料を添加せなアカンのや!と腹立たしくなってくるのです。

うま味調味料は加工食品などでは「アミノ酸等」という表記になっており、たいていの加工食品に入っています。

一番ワケがわからないのは塩昆布などの昆布製品にも大量?に添加されていることです。昆布自体にグルタミン酸ナトリウムがあるのに、なんでそんなに入れなアカン?と思うのです。塩昆布についている透き通った結晶は、昆布自体のものか?添加物か?

何事においても賛否両論はあるかと思いますが、

野犬捕獲法
インドネシア、フィリピンなど東南アジアの山奥の地方では、犬を食用にします。
犬は放し飼いか野犬で、おとなしく食べられてはくれませんから、捕えるのにひと工夫要ります。
まず、魚のカンヅメを一つ用意し、このカンヅメに、味の素を少し混ぜて犬に食べさせます。喜んで食べた犬は、しばらくすると意識朦朧となって失神してしまいますから、これを解体して人間が食べるという寸法です。

上記のサイトには、この他大変興味深いことが書いてありました。

うま味調味料は世界のどのへんで使われているのでしょうか?日本が発信したものでしょうか?

少なくともイタリア料理やフランス料理には使われていないと思うのですが、、、。

ラーメン屋さんのカウンターに座っていると、小さじに調味料を入れて鉢に入れ、その上からスープを入れます。なので昔よく行っていたラーメン屋さんでは調味料抜きでお願いしました。もっとも固まりの調味料を断っても、スープや醤油には入っていたと思います。

胃切除をしてからは、この化学調味料が入っている食品を食べると、あとからものすごくオナラが出ます。お腹の中で「ガスが大量発生」するようです。迷惑しているのは我が家の凛太郎で、一緒に寝ていたら、布団から這い出してきます。自分でも臭いですし、歩きながらオナラをしたら、我が家の空気清浄機が反応します。^^;

Wikipediaによると

現在のうま味調味料は植物性だから安全安心とかも言われていますが、原料は、砂糖きびのカスの廃糖蜜ということです各国により製法の違いがあるが、日本で多く取られているのは、サトウキビの廃糖蜜(糖蜜から砂糖を抽出した残渣、いわゆるモラセス)を特定の条件下である種の微生物に与えて微生物にグルタミン酸を生成させ、これを回収して水酸化ナトリウムと反応させてナトリウム塩とし、調味料とする方法である。

廃蜜糖は黒いドロドロの液で、家畜の飼料に混ぜる以外は、処理に困るものだそうで という記述を見つけましたが・・・。

 

Wikipediaにはその歴史として以下の記述がありました。

1907年(明治40年)、日本の化学者池田菊苗が「酸甘塩苦」の4基本味以外の「うま味」を提唱。その後昆布の「うま味」成分がグルタミン酸ナトリウムであることを発見した。これを精製したものが、1909年から「味の素」という商品名で発売された。初期の製造法はタンパク質を加水分解するというものだった。化学的に製造する事から「化学調味料」と呼ばれた。

1960年代、微生物による製造が可能になり、こちらの製法のほうが安価で大量に生産できることから、順次、微生物による製法に切り替わっていき、化学的手法を使用する調味料は減少していった[要出典]。

1980年代、化学調味料という言葉の印象が悪化していた為に、「うま味調味料」とも呼ぶようになっていった[要出典]。

現在日本の加工食品・外食産業では、あらゆる食品にうま味調味料が使われていると言っても差し支えない[要出典]。

 

使わなくても、十分に美味しいのにと思いますが、日本人の味覚はうま味調味料でおかしくなってしまっているのかもしれませんね。

ちなみに私が小学校の頃、家庭科で初めて作ったのがホウレンソウ炒めでした。先生の指導で思いっきり味の素を入れました。家でもお漬物には味の素をふりかけ、野菜炒めにも味の素をふりかけ、殆どの料理に味の素は使用されていました。

 

最後に、化学調味料無添加と書いてあっても、タンパク加水分解物と書いてあれば要注意のようです。

以下もWikipediaより

タンパク加水分解物(タンパクかすいぶんかいぶつ)は、コクやうまみをもたらす目的で加工食品に使われているアミノ酸混合物。

従来のうま味調味料[1]だけでは作れなかったコクや自然なうまみを作ることができるため[2]、1970年代後半以降、日本の加工食品において欠かせないものとなっている。 食品衛生法では食品添加物に指定されていないが、JAS法で表記が義務づけられている。

製造方法にはつぎのようなものがある。

    塩酸分解法 動物・植物由来のタンパク質[3]を塩酸を使って加水分解する。
    酵素分解法 タンパク質をプロテアーゼなどの酵素で分解する。
    熱水抽出法 タンパク質を熱水で煮る。

塩酸分解法を使った場合、現在発癌性物質と疑われているクロロプロパノール類(3-モノクロロプロパン-1,2-ジオール (3-MCPD)、1,3-ジクロロプロパノール (1,3-DCP) など)が少量生成する場合があることが知られている[4]。そのため、酵素分解法による製造法が徐々に増えているが、コスト的な理由により塩酸分解法がいまでも主流である。


昔ながらの方法で作ってある醤油などの調味料は少々高いかもしれませんが、良い出汁や調味料を使うと、料理の味は美味しくなると私は思っています。美味しい醤油は舐めただけで香ばしいし、塩はしょっぱいだけでなく、わずかながら甘みを感じることがあります。精製塩で作った醤油はこの香ばしさがありませんし、奥行きに乏しいように思えます。

放射能の心配が消えない今となっては、世界中どこにも安心安全はないかもしれませんし、調味料くらいと思われるかもしれませんが、タンパク加水分解物も入っていない無添加の顆粒ダシもありますから、白いふりかけのかわりに、それらの顆粒ダシなどに変えていくのはどうでしょう?

本日少々おしつけがましかったでしょうか?

ご精読ありがとうございました

ではまた明日

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


巨大雪玉をつけた凛太郎、雪中探検2匹と女子二人

2013-01-19 22:20:35 | 放射能関連

パウダースノーの新雪とくれば、ちょこっと山散歩です。

今日はご近所の方と一緒に出かけました。

団地の上の方からほんまのちょこっとだけ斜面を登ると池のあるところに出ます。

先日訪れた時は池の水は空っぽでしたが、今日は水が入っていました。

好きな空間です。

ここから今日はもう少し足を伸ばしました。

森の中(^^)

ハクはご一緒した方にリードを預けてあります。

凛太郎は休み休みですが、ほとんど自力で歩きました。

でも、

こんなになると、さすがに歩きにくくなります。

母ちゃんは、人(犬)の不幸は蜜の味で、後ろで爆笑です。

「ちょっと待ち、とったげるさかい」と行っても、よたよたと前に前に進みます。

地面に当たって雪玉は壊れたり、また大きくなったり。

後ろに回って、雪玉を叩くと、少し割れます。でも凛太郎の細い毛を芯にした雪玉は簡単には取れません。

母ちゃんと凛太郎が遅れると、ハクは後ろを振り返り待っていてくれます。

雪中散歩1時間半ほど、今まで行ったことのないところを犬2匹、女子二人で楽しく探検しました。この女子二人は年齢を合わせると120歳くらいになります。130歳近いかもです(*≧m≦*)

散歩から帰ってからは「することがないから寝る」のは2匹の日課ですが、今日は朝からタップリ散歩で疲れたのか爆睡していました。

母ちゃんは昨日手付かずだった、道路から玄関までの雪かきをしました。

なので、昼ごはんを食べ終わったら、母ちゃんも眠い!ちょっと一緒に寝させてと、ほんの数分2匹の間に横になりましたが、眠気をこらえながら内職をし、「3時半になったら散歩に行くしな」とハクに声掛けをしました。いつもなら「散歩」の単語に寝ていても半身起こすハクですが、まったく反応せずに寝ていました。凛太郎はまだ行かないとわかっているから反応なし。

朝散歩がよほど充実していたようです。2匹がそうなのですから、最年長の母ちゃんは何をか言わんやです。

3時半頃になるとソワソワしだすハクも今日は「別に行かんでええワン」という様子です。

約束の3時半になりましたが、家の中にも「冷え」がやってきて、外を見たら、思い切り寒そうです。

2匹とも寝ているので「散歩行くのやめる?ほんまに行くの?」と問いかけたら起き出して、のびー。

行く気です。

ああーー、やっぱり行く気かと思い、玄関を出てみたら「雨!」

母ちゃんにとってありがたいことに散歩をサボる言い訳になる雨が降っていました。

「雨降ってるし、行くのやめとこ」といつになく嬉々として宣言しました。

 

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


虹色ドライブ

2013-01-18 22:00:02 | そしてその母紗夢猫である

今朝は心配していたほど雪も積もらず、お日様さえ出ており、団地には除雪車さんの出動もありませんでした。

大津市の歯医者さんまでのドライブも楽勝かなと思いましたが、少し早い目に出発しました。

ところが、白鬚神社を通過するころ、前方があきらかに雪真っ最中という景色。

前に進むほどに吹雪的に降って来ました。

湖西道路北小松あたりから雪真っ盛り、ノーマルタイヤで登らんといてや~という思い虚しく、先行車トロトロ状態。安全運転ができるからちょうどいいかと自分を納得させながらも、はよ一般道に降りてよと自己虫もウズウズ。

前に車がいないようなのにしばらく止まる2t車。私の前の乗用車は、イラっときはったのか前を確認して追い抜きにかかろうとしはりましたが、分離帯に棒がいっぱい立っているので挫折された模様、、、。

結局真野までトロトロ。

出発したのは9時過ぎでしたが、湖西道路に除雪車が1回除雪した後また積もったのか、急に降り出しまだ出動していなかったのかは不明。

北坂本あたりまで降雪状態でした。対向車線はものすごく渋滞、ノーマルタイヤ多数でした。それもそのはず、北坂本をすぎると、道路上の積雪はまったくありませんでしたので、みなさん安心して湖西道路に乗られたのでしょう。

病院の予約は11時~11時30分の間に入れば良かったので、到着は11時15分頃でしたが、診察は12時30分ごろでした。待合で昼寝ができて良かった(^^)

いつも病院に行っても、ほとんど脇目もふらずに帰ります。持参したコーヒー、パン、お菓子などを帰りの車の中で食しながら、昼ごはんは家に帰ってからというのが最近では普通になっています。

まあ現金収入がないということもありますけれど、どこかに行きたい、ついでに買い物したい、あれ欲しい、これ欲しい、キレイな服が着たい、自分をよく見せたいというような欲求がゼロに近いようです。ワンコが待っているからという思いもありますけどね。

ふと、思いましたが、好きな事で内職をしているので、それさえできていたら満足で、他の何かで発散させる必要が全くないようです。

さて、帰り道、除雪車が仕事をしてくださったようで、志賀あたりまでは路面はスイスイでしたが、最後の北小松付近で少しだけ道路の状態が悪いくらいでした。

高島市に入るにころには、お日様も顔を出し、なんと!前方を走る車の水しぶきに虹が!

なんか、ものすごく嬉しくなりました。

一瞬見えただけではなく、しばらく見え、消えたかと思うとまた見えて。虹色ドライブ。

きっと私の車の水しぶきの中にも後続車は虹を見ているかもと思うと、またなんとなく楽しくなりました。

安曇川から新旭に向かうとこらへんでも、また水しぶきの中に虹。

子供の頃ホースで放水して虹が出来たと喜んでいたあんな気持ちにちょっと似ています。

かなり嬉しい帰り道でした。

帰宅後、遅めの昼ごはんを食べ、一服してからワンズの散歩に行こうとしたら、ものすごーーーく降って来ました。

「なあ、散歩行くのやめへん、ものすご降ってるで」とワンコ相手に交渉、しかしハクは行く気まんまん。交渉決裂。

「ほんまに行くんかー。ものすご降ってるで」と母ちゃんがイヤイヤ出かける支度をしていたら、止んでくれました。

凛太郎は昨日のようなギャン鳴き抱っこ要求はせず、雪が降ってなかったら雪大好きみたいです。

そして、道路に出たとたん、道路無視、いきなり隣の空き地の処女雪の中に突っ込んでいきました。

新雪が好きなようです。誰に似たんでしょうね(^^)

なので、そのまま空き地探検隊3匹が行くに散歩変更。たいした探検にはなりませんでしたけどね。

今日の雪はパウダースノーでした。

食べるもん食べて、出すもん出して、後は寝るだけ、この世の極楽中のワンズ

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


モノ言うカオ

2013-01-17 21:53:32 | そしてその母紗夢猫である

「人の顔は生き方が出る」と昔から聞いてはいたが、人生半世紀以上生きているのに、上っ面だけで聞いていたような気がする。

つい最近、それがどういうことなのか、やっと腑に落ちたような気がした。

役者さんは同じ顔なのに、演じ分けるということをされる。

いろいろな役者さんがおられるが堤真一さんは、ものの見事に内面から変化させて、顔つき自体が変わってしまわれるように思う。

雰囲気だけ変えるだけでも結構大変だとは思うが、それは衣装やメイクなどである程度はなんとかなる、堤真一さんの場合は、今までの生き方でそのカオができている、そういうふうにしか見えない。映画の中だけの話なんですけどね^^;

よく「役になりきっている」という表現が使われるが、それともちょっとチガウような気もする。

そういうところが、きっと役者堤真一さんのスゴイところなんだろう。

で、何を言いたかったかというと、堤真一さん主演の映画を見ていて、人は自分の思いでカオの雰囲気そのものを変えてしまうことができてしまうということがわかったのだ。

堤真一さんのファンの多かろうと思うが、私は決して堤さんのカオの造作は好みではない。若い時はキレイな顔の造作だけでファンになった役者さんや歌手もいた。そういう自分好みの顔の造りだけで判断していたので、堤さんのファンではなかったし、「ピュア」も見ていたが、和久井映見さんの方だけしか印象に残っていなかったくらい、何も見ていなかった。

以前にも書いたことがあるが、京極夏彦著「姑獲鳥の夏」が映画になり、原作を読んでいたので、観たいかもと思いながら、主演が堤真一さんだったので、観る気がおきなかった。それが旧作で100円レンタルができるようになってから、他に見たいようなものがなかったので、100円やしということだけでレンタルし、初めて堤真一さんをゆっくり観たというような次第だ。

それで、なんだか「この人スゴイ」ということになり、主演作品他を借りて見た。

DRIVE(2002年) - 主演・朝倉健一 役
フライ,ダディ,フライ(2005年) - 鈴木一 役
姑獲鳥の夏(2005年) - 主演・中禅寺秋彦 役
ALWAYS 三丁目の夕日(2005年) - 鈴木則文 役
地下鉄に乗って(2006年) - 主演・長谷部真次 役
舞妓Haaaan!!!(2007年) - 内藤貴一郎 役
ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007年) - 鈴木則文 役
魍魎の匣(2007年) - 主演・中禅寺秋彦 役
クライマーズ・ハイ(2008年) - 主演・悠木和雅 役
容疑者Xの献身(2008年)- 石神哲哉 役
孤高のメス(2010年)- 主演・当麻鉄彦 役
プリンセス トヨトミ(2011年)- 主演・会計検査院調査官・松平元 役
ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012年) - 鈴木則文 役

順番はこのとおりではなく、つい最近観たのはDRIVEで、それでようやくカオについて自分なりにわかったのだ。

堤真一さんは舞台がスゴイらしい。

 

さて、カオに戻るが、いつも不足に思っていると唇が突き出るし、楽しいと思っていると口角が自然とあがる。

心の中に思いつめたことがあると、目が下向き加減になる。ドライブの堤さんはクソ真面目そのもののカオだった。

みんな心の変化や思いが出る、当たり前の変化だけど、全部自分で作り出しているカオなのだ。

日により、時により、カオは変化し続けていて、言葉ではなく、カオもモノを言う 生き方そのものでカオも作られている ということがやっと最近腑に落ちて理解できたような気がした。

 

さて、今日の我が家族

朝は運動靴、夕方は長靴散歩という天気の変化。

夕方散歩は、散歩には行く前から抱っこしろとギャン鳴き凛太郎だったが、途中ウンPが我慢できなくなり震えだし、降ろしたら出すもん出して歩き出した。

その後は寒かろうと思い、「抱っこするか」と聞いても拒否して前に進む。抱っこしての時は立ち止まり母ちゃんの足の間に入ってくる。ダックスは胴長なので腰に負担をかけないようにお腹とお尻を同時に持ち上げ抱き上げるようなカタチがいいと習ったので、ずっとその抱き方をしているから、凛太郎も母ちゃんが抱きやすい用にと足の間に入ってくるのだ。

うっすらと積雪が始まった自宅界隈の夕方散歩だった。

今2匹は母ちゃんの両脇で、それぞれ爆睡中、さきほどほんの少しだけ時をずらして、それぞれが寝言を言っていた。

「んーーー」とか「うーー」という音にしか聞こえないけど、多分寝言(^^)

今午後11時過ぎ、ちょっと積もっている。明日は大津まで歯医者さん通いなのだが、、、。

高島市 [継続]大雪,風雪,雷,なだれ,着雪注意報 
 雪 注意期間 18日夜遅くまで
   山地 24時間最大降雪量 30センチ
   平地 24時間最大降雪量 20センチ

ここ山地、、、

行き先は
大津市南部 
[発表]大雪注意報 [継続]風雪注意報 
 雪 注意期間 18日明け方から 18日昼過ぎまで
   24時間最大降雪量 10センチ。

10センチでも大雪注意報なんや。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


考える犬

2013-01-16 23:46:58 | 放射能関連

考える犬(^^)

この手を組むハクの格好がかなり好きな母ちゃんです。

カメラを向けると

目線をくれます。

凛太郎はカメラを向けると近寄ってくるのでハクのほうがかなり撮りやすいです。

ハクは目線をくれるので、捨て犬か家出犬になる前の小さくてカワイイ頃に飼い主さんに写真を撮られていたのかなといつも思います。でも、その後「ニンゲン怖い」ワンになりました。今はかなり社交家になってきています。(^^)

今日は過ごしやすい日になりました。

午前中はさおり織り(裂織)の展覧会に行きました。

ちょっと下手くそな画像ですが、高島市今津町の図書館の傍の「Cafe Cozy」さん内で開催されていました。手作りの作品は好きです。糸を織り、縫製するという何日も何日もかけて作家さんたちが生み出された作品たち、デジカメを持っていっていたのですが、作品に袖を通させていただいたりとすっかり夢中になってしまい、「写真を撮らせてくださいますか」とお尋ねするのもきれいに忘れてしまっていました。
31日までやっていますので、ご興味のある方は是非お訪ねください。時間は10時~17時まで。

外に出たついでに駅前に勤めている友人のところを尋ね、ちょいとお仕事の邪魔をして近況を語り、帰りに「かまぼこ」を買って帰りました。なぜ蒲鉾か、茶碗蒸しが食べたかったのです。

帰って昼ごはんを食べて(まだ茶碗蒸しは登場しません)、一息ついて散歩です(朝もちゃんと行きました)。

今日は寒さも和らぎ、散歩日和でした。

凛太郎の歩き方が弾んでいました。

ハクも、ノビノビしているような感じを受けました。

母ちゃんは散歩開始後、ハクのリードをまたいだ時に(ハクは前、後ろと移動するので、リードをまたぐということをする必要にかられることがあります)
「膝痛っ!」と一瞬の激痛にギョっとなりましたが、その後すぐに痛みは徐々に治まりホッとしました。またいだ時に捻ったのかもしれません。年やなと心の中で苦笑い。

散歩も今日はタップリ。ハクに任せて歩いていたら、今津運動公園横の今話題?になっているサッカー場になるかもしれない田んぼの農道に向かいました。このへんで夏にホタルが見られるのはその田んぼのあたりだと聞いたことがあります。

タップリの散歩でワンズもほぼ満足してくれたようです。凛太郎は抱っこ要求もありましたが、いつもと違い下ろして要求を出し、たくさん歩いてくれました。

さて、最後に茶碗蒸しの登場です!

中華丼で作った茶碗蒸し (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

基本材料は卵1個に出汁200ccですからね。いつもはフツーの丼で作ります。今日は中華丼でしたけど。冷凍ホウレンソウを入れたのですが、これがアクがあってイマイチでした。蒲鉾が半分残っていますので、明日リベンジです。三つ葉タップリの方が私好みなので、明日は三つ葉たっぷりで作ろうと思います。

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


節電できない賢すぎる給湯器

2013-01-15 21:35:20 | そしてその母紗夢猫である

我が家はエコキュートでヒートポンプ給湯器というのがついている。

これには学習機能がついていて、お湯の温度が下がったら自動的に沸き上げをする。少なくなったら湧きましもする。

それはそれで賢いとは思うのだけど、季節柄沸き上げを頻繁に行う。外気温に激しく影響されるのだ。

我が家は電気は夜間契約というのをしているので、『昼間の電気代』はお高い。そのお高い昼間に度々沸き上げランプがつくから、メーカーに電話で尋ねたが、どうにもしようがないそうな。

夜の8時に入浴しても、たちまち沸き上げと湧きましを同時にするという、この賢さは不要だ。入浴以後はもうお湯を使うこともないのに、11時まで待ってから沸き上げなり、湧きましをしてくれればいいものをと給湯器相手に腹立たしい思いが沸々。

日中も、ちょっと台所でご飯の用意をしているだけなのに、たちまち沸き上げをしているし、ちょっと減ったら湧きましも勝手にしている。夜にお湯が足らなくなったらと給湯器なりに危惧しての動作なのだけど、、、イライラ。

賢いのも程度モノだと思う今日このごろ。ボタンひとつで「夜だけ沸き上げ」とかいうスイッチの切替でもついていたらいいのにとつくづく思う今日このごろ。

 

さて、話は変わり、今日はめまぐるしく天気が変わった。晴れたかと思うと雪、晴れながら雪、一転曇って、雨のような雪のような、今度はあられ。忙しすぎる。

ワンコの散歩もいつ出ようかと度々外を見、「なぁ、今日散歩さぼらへん?行きたい?」なぞとワンズにお伺いをたてる始末。

結局4時頃から上下カッパ着用、凛太郎はカッパの中で抱っこという傍から見たら、ごっつうメタボスタイルで出かけた。

そのうち足が冷たくなってきて、家に帰って靴下を見たらしっかり濡れている。長靴を点検したら底が減って割れていた。そこから浸水した模様。去年買ったとこの長靴なのに(´Д⊂グスン
雪かきで何度も何度も何度も家の前を往復したから減ったんだろうな。それにしても早すぎる!

 

最後に我が家の家族

これは母ちゃんがオヤツにカステラを一切れ食べている時の2匹。

早く下さいとばかりに待機している。一度でも貰ったことのあるものはそれが自分たちにとって美味しいものかどうかニオイでわかるらしい。

そのうち凛太郎は

反対側にまわりこみ、落ちてこないかと・・・様子を伺っている。

結局爪の先ほどのチミっとだけ、おすそわけをした。

 

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


小太り注意報発令中

2013-01-14 22:14:11 | 凛太郎&ハク&ボス猫

先日、散歩に行くのにハクの胴輪(トップノッチハーネス)を装着しようとしたら、前日までフツーにはめられていたのにキッチキチ。突然太った?

イヤじわじわ来てたのに気が付かなかっただけか・・・。

凛太郎もハクも、1年に2回は必ず動物のお医者さんに行きます。1度は狂犬病注射、2度目は混合ワクチン接種の時です(その他具合が悪い時は随時)。その時にいつも診察台に乗ると自動的に体重測定になるのですが、行く度に微妙に増加していました。

ハクは、こちらに来てから動物のお医者さんに「もう少し太らせてあげてください」と言われ、それまでフィラリアやフロントラインのお薬を10kgで押さえていこうという鬼のような飼い主の魂胆で太らせてもらえなかったのです。

資産はありましたが(実家と自分が住まいしていたところ。どちらも自分で払いました)、現金がほとんどなかったので、泣きながら2軒分の税金(固定資産税)を払って、TVもなしの節約節約で暮らしていました。やっと資産が整理できて、つかの間小金持ちになりましたが、時をおかずほとんど全部はたいて、今の家に引っ越してきました。でも経済的な状況は変わらず、家はあるけど現金がない(● ̄▽ ̄●;)ゞ
家があるということは結構すごいことだと思うのです。月々の家賃やローンを払わなくていいということは、ものすごくラクです。お金の使い方という点を客観的に見ると、堅実な人生からはほど遠いと思います。老後の資金はないです。年金を貰えるようになるまで持ちません。正直です。
先のことは深く考えず、住むところさえあったらなんとかなるだけで生きています(‐^▽^‐)。なので、今内職に必死 (;^◇^;)ゝ

そんな経済的な背景を抱えた鬼のような飼い主ではありましたが、動物のお医者さんに優しく「肋(あばら)が触るし、もうちょっと太らせてあげて」と言われて(伊賀市で行っていた動物のお医者さんでは言われたことがなかったので気にしていませんでした)、ハクのご飯盛りを少し増やしました。

凛太郎も一人だけの時は、ご飯に飽きたら強情に2日くらい食べないこともありましたが、ハクが来てから盗られないうちに食べるというクセがついてきて、きっちり朝夕食べるようになりました。
飼い主も家で内職をするようになり、お腹が空くと(胃切除の関係で食後2時間くらいにドドっとおなかが減る)何か食べるので、その都度ちょびっとずつ「くれ」と言われりゃ、やらねばならぬ(別にあげなくてもいいのですが)になってしまうのが災いしてか、凛太郎の腰回りも微妙に太くなり、抱くとずっしり感が出てきています。

まだ体重計には乗せてないのですが、きっと二人(2匹)とも微妙に増えているに違いありません。

ハクは、首周りの肉というか皮というかが、見る角度によってはとっても余ってますでした。

ブロ友さんのかっぱさんによるとワンコは冬は太るということだったけれど、どうもうちの2匹は冬だからということもあるかもしれないが、それだけではないような気がしている飼い主です。

伊賀に住んでいたときは室温2度、3度がフツーで、PC入力していても手が凍えました。それから思うと今は天国的に温かい。顔が寒くて目がさめることもなくなりましたしね。なので、ワンズもそれほど皮下脂肪を蓄える必要もないかと思うのですが、ワンズは自然の摂理に従って変化しているのでしょうね。

ということで小太り注意報発令中、朝夕のご飯をほんの少しだけ少ない目にしています。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


潜り名人凛太郎

2013-01-13 23:16:03 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨日ワンズは朝散歩ほんのチョビっと、夕方散歩はありませんでした。

なので、昨日のお詫びで、朝からしっかり散歩。

帰ってから、ちょこっと掃除、1時過ぎ頃に昼食。TVをつけたら全国都道府県対抗女子駅伝をやっていました。タスキをつなぐ場面になると胸が熱くなる。ご飯を食べながら目頭が熱くなり、胸がツンとなり、ご飯を飲み込み、忙しい。

どういうわけで、タスキ中継で胸がつまリ、目頭が熱くなるのか。

 

私がその場面に感動する ということなのだ。感動に理由はいらんと深く考えるのはやめました。

 

日曜日にはたいていつけている「たかじんのそこまで言って委員会」では安倍総理が出演すると言っていたので、チャンネルも2chにしたり、10chにしたり、泣いたり、真剣に聞いたり、ほんまに忙しい昼食時間でした。

駅伝のアンカー場面では、もう感動は芽生えてきません。
ゴールしはる時にサングラスをはずしたり、自分なりの演出を考えたはるような場面は感動を誘わないだけかも。オリンピック選手の新谷さんのメッシュに染めた髪が風になびいて、あれはキレイやった。
「走る時に、いかに自分を美しく魅せるか、考えぬいたヘアスタイルだなー」とか、ハイソックスみたいなのや、腕にもランニングアームガードとかいうやつ、私が走っていたころ(かつて市民ランナー、フルマラソン完走経験あり。ただしめちゃくちゃ遅い)には、あんなんなかったなーとか心の中のヒトリゴトにも忙しい。

結局、駅伝もそこまで言って委員会も、どちらも中途半端な見方で、二兎を追う者は一兎をも得ず。

ご飯を食べ終え、ちょっと休憩と思って、静かな凛太郎はどこにいる?と見回したら

潜り名人凛太郎。自分で潜ってこういうカタチになっていました。めっちゃカワイイ、カメラ、カメラと探してパチリ。親ばかです (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

凛太郎を撮り終えて、コタツに座ると、ハクが甘えてきました。

この写真は母ちゃんの膝に頭を乗せています。ハクは自分からスリスリしてくることが多く、立っていると股に顔をつっこんできますし、座っているとワキに頭をつっこんできます。接触部分が多いのが好きなのでしょうかね。

こうやって寝ている時に、お腹を撫ぜてやり、もうええやろと手を止め、PCに腕を伸ばすと、ハクの長い手が阻止します。いつものことですが、笑えます。PCに手を置けないように、母ちゃんの腕を自分の手をかけて自分の方に戻そうとします。

そんな押し問答?の後、3時頃から夕方の散歩に出発。夕方もしっかり1時間ほどの散歩でした。

帰ってから、ちょっとだけ内職をして、お風呂にゆっくり入ってから、ワンズの夕御飯。それが終わってから母ちゃんのご飯の準備。

ハクは、母ちゃんの遅めの夕食中、ずっと傍に座っていました。貰えるものがないということがわかり、シッコもすんで今夜は早々に自室にこもりました。

リビング内にそれぞれに「こもり部屋」を作ってあるのですが、滅多に入りません。今日は朝夕2回のしっかり散歩で疲れたのかな。

凛太郎は、母ちゃんがご飯を食べ終わって、ふと見たら、母ちゃんの骨盤座布団の凹んだ部分にちょうどハマるように寝ていました。

頭の部分は、蓄熱暖房機の吹き出し部分です。アツないのんやろかと思いますが。

「ちょっとどいて、座るし」と言って、どいてもらい、そして、今ブログ時間の母ちゃんです。

凛太郎はコタツの中に潜っています。

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


今ここにいる方法

2013-01-12 23:45:41 | そしてその母紗夢猫である

過去最高に接近している2匹です。

ハクは熟睡していますが、凛太郎は食べ残したガムが気になり、薄目を開けながら寝ていましたが、ようやく我慢できずに目を閉じました。

今日は母ちゃんがほとんど1日留守にしていたので、ワンズは多分1日寝て暮らしていたと思うのですけど、イヌは1日の3分の2くらいを寝ている方が健康にいいそうです。

今日は月に1度のあん摩の日で、凛太郎の実家の先生のところまで行っていました。

あん摩治療はほとんど趣味の感覚で受けています。月に1度くらい自分の体の感覚を味わう日があってもいいと思うのです。

あん摩治療を受けている間は、少なくとも「今ここ」にいる時間が連続します。

普段は「今ここ」に不在の時が多いです。

ここで書いている「今ここ」は、頭のなかに妄想がない状態を指しています。

妄想は「過去」や「未来」を思考している時間のことを指しています。

ヒトは、多くの時間を1秒から数年前までの過去を振り返ったり、まだ来ぬ未来の心配や夢を描いて暮らしていると思うのです。

例えば夕飯の買い物に行くのに「あれ買う、これ買う」買い物をしながら「献立はあれこれ」と、買い物がすんだら「家に帰ったらあれして、これして」と思考が止まることがありません。

家事が終わって、ほっとしたらTVをつけて、今度はTVのニュースやドラマに思考が奪われます。

あるいは、「今日誰かに何か言われた。なんであんなこと言われなあかんのやろ」とか、「あの人にあのプレゼントはどやろ、喜んでくれはるやろか」と過去やまだ来ぬ未来について思考を始めます。

だから、頭の中はお喋りの洪水で、ついでに過去や未来の映像のスイッチが入って、頭の中にもTVがついているみたいになっています。

いつも「今ここ」にいないことがほとんどなのですが。

そういうことに気がついていいるヒトは、案外少ないのです。

「今ココにいる」ためには、何をしたらいいか?

例えば大きく深呼吸をして、自分の吸う息と吐く息だけを、しばらく聞いている。ほんの数秒でもいいのです。それが体を感じ、今ここにいることになると私は思っています。体感覚をコトバに置き換えずに、ただ、感じる、そういう時間を少しでも持つと、随分と疲れ方が違いますよ(^^)

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧