本日、年に一度の安曇川BBQ。七夕のような集まり。懐かしい顔と年に一度の再会。
今日は女性二人欠席ということを聞いていたので、働かんといかんなとワンコは留守番をさせた。ここ数年、道具は持参するも、ワンコにかまけて、BBQの焼く前の準備などをサボることが多かった。今回は道具が古くなったこともあり、引越しする時にすべて処分してきたので、毎回持参する包丁やまな板、ザルなどのみを持って行き、かいがいしく?野菜切りに精出した。
BBQも一段落した頃、あまりに暑いので母ちゃんは恒例の「川で寝る」を実行。
寝るにはちょうどよい流れのところがあった。私は真面目に、心から川で寝るのが好き。
なんだか、日頃の心の汚れやストレスが洗い流されていくような、生き返ったようなスッキリ感を味わえる。でも今日は毎日に満足しているせいか、とりたてて何も感じなかった。しかし、ほてった身体を川が冷やしてくれて、リフレッシュはできた。
お昼も過ぎ、川の様子がワンコの水遊びにちょうどよさそうなので、凛太郎に会いたいと言ってくれる少年少女の声に応えて?、ワンコを連れに家に戻り、安曇川に取って返した。
昨年は三重県伊賀市から3匹で川遊びをしたが、スイスイと写真説明では書いたが、ほとんど足がついているところをスイスイと歩いて渡っただけ。ハクは川の音も怖く、水に入るのをものすごく嫌がっていた。
今日は、犬好きのお兄さんや少年にリードを持ってもらい、足のつく川にルンルンと入水していた。
そして、いよいよライフジャケットデビュー。
落ち着いて泳いでいるようです。リードを持つのは少年A。凛太郎は人気者です。
いやぁ。わが子が泳げたのは、本当に嬉しい。誰に教わるでもなく、犬かきが本能でできる。凛太郎が初めて泳いだ時も感動しましたが、水が怖いハクだっただけに感動もひとしおでした。
とりあえず泳げたハクでしたが、凛太郎が泳ぐ様子を真剣に見つめてもいました。
リードを持つ人が違っても、凛太郎や私を目で確認していたハク。私たち3匹は「群れ」なんだなと再確認した母ちゃんでした。
蛇足ながら、この日のために購入した日焼け止めスプレーを持参するのを忘れ、無防備に焼いてしまった。一昨年シミになり、「年や」と遅まきながら自覚し、昨年は日焼け止めをちゃんと塗って参加したのに・・・。ランニング焼けになった。。。