自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

日本百名山・岩手山

2014-08-03 | 日本百名山

だだっ広い馬返し駐車場はキャンプ場が隣接している  周囲には陸上自衛隊岩手山演習場が有り時々大きな音がする

雄大かつ秀麗 南部の象徴的存在の山。山頂部は打って変わり 荒々しい火山の様相
均整のとれた姿から南部片富士とも呼ばれ、奥羽山脈で最も高い。火山活動の活発化から、一時立ち入りが禁止されていた


の登山口周辺の車道からの岩手山

Dsc_0870

早朝、準備をして出発  直ぐにキャンプ場と休憩施設とトイレ、鬼又清水が有り、登山口となる

              緩やかな階段から歩くと1合目かなと思ったら、まだ0.5合目だ

Dscn1203   Dscn1205   Dscn1206


1合目からは道沿いにウツボグサが咲いている   2.5合目から旧道と新道の分かれ道、上りは左の旧道を歩く

Dscn1211   Dscn1215   Dscn1218


   雲海上左手j前に姫神山(200名山)            右手奥には昨日登った早池峰山

Dscn1227    Dscn1213_3


                   4合目あたりから樹林帯を突破  岩場歩きとなる

Dscn1226   Dscn1233_2   Dscn1230
 

旧道の岩場は終始、展望の良いコ-スだが、夏場は暑くて逃げ場がない  所々に新道の渡り道があるが・・・

Dscn1234    Dscn1238

Dscn1236   Dscn1240   Dscn1244

          7合目 鉾立で新道と合流  8合目非難小屋の手前で頂上周辺が見えてきた

Dscn1246    Dscn1251

          避難小屋は、新築で立派な山小屋である  トイレ、御成清水があり休憩場だ

            9合目の不動平は避難小屋があり、十字路の分岐で、お花畑となっている

Dscn1255    Dscn1258


Dscn1260   Dscn1263   Dscn1252_2


火山性の歩きにくい砂礫を火口丘を登る     向かいの鬼ケ城のヤセ尾根と草地が目に眩しい

Dscn1269_2

            頂上が見えてきた  距離の短い左から三十三観音石仏を見ながら目指す 

Dscn1266    Dscn1267

Dscn1271    Dscn1278


コマクサの小さな株が広がっている   手山・薬師岳(2038m) 山時の避難小屋は大賑わいだ

Dscn1275_2   Dscn1276   Dscn1281


山は展望は無いが歩きやすい新道を途中で一緒に山談義をしながら歩いた秋田のご夫婦と楽しく下山しました

キャンプ場の鬼又清水で、頭から冷たい水をかぶって、時間を見ると15時になっていた
予定より時間が遅いし、疲れも有ったので八幡平は延期して、秋田駒ケ岳へ向かいました

上りは展望があり救われましたが、単調で暑さも有り、きつかった・・8合目からは 風景が一変して高山植物も楽しめました

       キャンプ場からの岩手山                                   車道からの景色

Dscn1283   Dscn1284   Dscn1285