自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

日本百名山・会津駒ケ岳

2013-08-04 | 日本百名山

越後駒ケ岳を下山後、国道352線を桧枝岐に向かった。国道で有るが暗くなってくるとカ-ブが多く、沢からは水が流れて小石があるのでスピ-ドは出せない 尾瀬御池を過ぎると直ぐに桧枝岐に到着

遅くなったので夕食はパンと鯖の缶詰で済ませ、広い中土合公園で車中泊、近くにトイレあり

      朝はしっかりと、御飯と味噌汁等を食べて、会津駒ケ岳の登山口に向かう

        上の駐車場は満車なので、下の空き地に駐車し準備をして車道歩き

Dscn9360_2   Dscn9361

         20分車道歩きをすると登山口に到着   多くの登山者が準備をされている

Dscn9363   Dscn9367

滝沢登山口は木の階段からスタ-ト         所々に山頂までの道標があり目安となる

Dscn9369   Dscn9370_2

          始めはジグザグの急坂が続くがブナ林ぐらいから緩やかな登りになり一息つける

           相変わらずのスロ-ペ-スで後続者に道を譲るので、立ち休憩が多くなる

Dscn9371   Dscn9376

       やっとベンチのある広場に出た   近くに水場が有り、良い休憩場所だ

                      しばらく歩くと稜線が見えてきた     

Dscn9378   Dscn9379

              高山植物の定番・コゼンタチバナ、チングルマが可愛く咲いている

Dsc_0012

      シラビソ、ダケカンバの樹林帯を抜ける早くも高層湿原が現れる  こうゆう景色は好きだ 

Dsc_0018

      小さな会津駒の小屋が見えてきた    コバイケイソウが群生していて見頃です

Dsc_0020  Dsc_0021  Dsc_0022

チドリ、色の濃いハクサンコザクラ   朝のうちは青空から曇り空になっても展望は良かったのだが・・・

Dsc_0024   Dsc_0025

        定員30名の小屋は完全予約制  自炊要で3000円  

小屋の直ぐ下には池が有り逆さ駒が写っている    ベンチには中門岳を往復してきたのか、ランチタイムだ

Dsc_0023

休憩していると、駒の頂上はガスが沸いてきた  急いで会津駒ケ岳(2132.6m) 一等三角点

             残念ながら展望は無い   木版に山の名前が刻んである

Dsc_0028  Dsc_0029  Dsc_0030

          時間の余裕が無いので、楽しみにしていた中門岳までの木道歩き

    少し歩くとガスに覆われ、霧雨から小雨に変わってきた  山の天気は変わりやすい

Dsc_0032

                  思案したが途中で諦めて下山する

Dscn9381_2   Dscn9382

              下山途中でも数組の登山者に出会う  皆さん予約をしているとか

          会津駒に登ったものの、楽しみにしていた中門岳までの景色が見られず心残り

                       何時か小屋に泊まってリベンジしたいものだ

                足の疲れも有り移動せず、駒ノ湯で汗を流し公園で車中泊 

           明日は予定になかったが尾瀬が近いので、何十年ぶりかの尾瀬ヶ原散策とする

Dscn9386  Dsc_0013  Dscn9387_2