自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

兵庫100山・伊勢山と増位山を歩く

2010-02-14 | 兵庫の山

今日の天気予報は、から 前線が接近してきて、下り坂だが日中は、雨は大丈夫の様子だ。兵庫100山・未踏の伊勢山と増位山を歩いてきました。

豊岡6時半発・・和田山から地道を福崎から七種山の周辺を南下して書写山の北西に拓かれた住宅地終点の姫路市打越緑台・バスの回転場の上にやまざくら広場があり  駐車、トイレはあるものの水が出ないとか利用出来ない

準備をして、9時過ぎ元気良く古娘美女さん・山仲間6名で出発です

      コナラ、ヤマザクラが多く展望の良い里山西コ-ス

Dscn2117 Dscn2118  Dscn2122

      すぐに峰相山への分岐があり、沢山の分岐の小道がある

                                        284mの展望広場

Dscn2120  Dscn2123  Dscn2125

展望広場から、緩やかな尾根道を歩くと小岩峰、伊勢山が望める

Dscn2126     Dscn2129

小岩峰の展望は、抜群です                明神岳の姿が目立ちます

Dscn2136 Dscn2140

            岩峰の下が神坐の窟(しんざのいわや)です

Dscn2141 Dscn2144 Dscn2148_2

Dscn2152

 空木城跡(うとろぎ)の分岐を右にとると353m 伊勢山の頂上です

       展望は無いですが三等三角点があります

 少し早いが楽しいランチタイム  てんむす、 たらふく鍋+ラ-メン・美味しかった

Dscn2154 Dscn2159 Dscn2157_2

ヤブツバキの多い東尾根を下山、鞍部を里山北コ-スの谷筋へ下るとやまざくら広場に到着

・ぐるっと一周、4時間の岩場有り変化のある里山ハイキングでした

時間があるので、予定の次の山・増位山へ移動しました。

登山口に駐車スペ-スがないので、隋願寺のPへ・・途中に梅が咲き始めていました

Dscn2168   Dscn2174

隋願寺は飛鳥時代の創建とか・・直ぐに梅林・残念ながら蕾です

          16代姫路藩主・榊原政邦夫婦の大墓石・立派です!

Dscn2198 Dscn2185 Dscn2187

古墳から展望の良い増位山(259m)頂上 展望は良いです

Dscn2188             Dscn2190 

・ゆっくりと隋願寺、増位山を探索しました・・下山後のコ-ヒ-タイムも楽しみました

・山仲間の皆さん、楽しいハイキングでした・・同行して頂き有難うございました

Dscn2192_2