自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

大山・一向ケ平野営場~矢筈ケ山~甲ケ山を歩く

2009-05-25 | 大山の四季

Dscn2128 土曜日に出勤した為月曜日に振り替え週休日となる。1週間前の天気予報は、予報・・台高山地の明神平に行くべく準備をしていたが、前日からの天気回復が遅い模様・・初めての山、林道も有り、来週へ持ち越し・・・高島トレイルか氷ノ山か大山か・・・朝の寝起き気分で山を決めようかなと・・・

早く目覚めたので、ちょっと遠出・・西方面が回復早いと思い大山に決定・4時半頃自宅発・・香美町~新温泉町~海岸線を・・早朝は、良く空いていて気持ちよいが、天候は、昼から回復とか・・コ-スも烏ケ山に登りたいが山のコンディションが悪いので大山滝の散策と矢筈ケ山の往復の予定でキャンプ場を目指す

7時頃キャンプ場へ到着・平日なので一番乗りだ・・・準備をして、登山届けを提出して元気良く出発

気温は、8度風があるので肌寒い、ガスで樹木が幻想的だ・・吊橋を渉り緩やかな気持のよい山道です

Dscn2127 Dscn2133 Dscn2134 Dscn2137 Dscn2145_2

ゆっくり歩いて1時間で日本百滝・大山滝 前は、三段あったそうな 今は、二段の滝です・・昨日の雨で水量が有り迫力あります・・滝壺まで登山道があります

Dscn2147 Dscn2184

Dscn2160 Dscn2167 Dscn2163

大山滝を過ぎてからも霧の森歩きが続きます。ブナの巨木も有ります・・・10時半頃、やっと陽射しが出てきました・・大山、烏ケ山も樹木の間から見えてきました・・大休小屋は、もう直ぐだ

Dscn2171 Dscn2194 Dscn2200 Dscn2205 Dscn2210

小屋で地元の単独者のMさんと出会い、大山の情報を聞く・大いに参考になりました・・甲ケ山から香取までの山道があるそうな・・Pとか・・ここから同行登山となった・よろしくです

矢筈ケ山(1358.6m) 一等三角点 360度の大展望です

Dscn2215 Dscn2224 Dscn2231 Dscn2243 Dscn2244

Dscn2222

Dscn2220  Dscn2236 Dscn2225

小矢筈甲ケ山(1338m)は、岩場の連続です。甲の岩登りは、足が重い

楽しいゴジラの背中を通過すると分岐点が有り、直進すると船上山へ尾根が続きます。今日は、初コ-ス? 踏み後を激下り・・岩が濡れていて良く滑ります・・疲れましたが甲川は、オアシスでした・・・疲れた足で香取へ

Dscn2257 Dscn2266_2 Dscn2267

・お天気も早く回復して、展望の良い気持ちよい歩きが出来ました

・地元のMさん・途中で同行して頂きまして、単独では、行くことのないコ-スを紹介して頂きまして、又キャンプ場まで同乗、有難うございました・・・疲れましたが貴重な体験でした・・

山道で出合った花

Dscn2187 Dscn2178 Dscn2195 Dscn2198 Dscn2233 Dscn2248_2