脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

ハハノヒ

2022年05月09日 | 経営以外の話
昨日は母の日でしたけど「ハハノヒ、ナニソレ」というのが私の感覚です。
親に感謝はしていますけど、イベントとして何をするか、という考えはありません。
子を持つ親になって、その考えはますます強くなりました。

というのが、義理の実家は、我が子の誕生日を忘れずにお祝いをしてくれます。
モノをくれるという事ではなく、その日を忘れずに連絡をくれるのです。
対して、私の実家はスルーですよ。
私に興味が無いだけでなく、私の子にも、それほど興味が無いのかと思います。
その親にイベントをするのか、、、、

ただ、家内は必ずプレゼントをしてくれています。
これは、感謝というより「母の日に何もしない嫁と思われたくない」というのが本音ではないかと思います。
口には出しませんが、自身の実家と、私の実家の差を感じているでしょうし、我が子の誕生日をスルーしている事に、少なからず傷ついていると思うのです。
それでも、母の日、父の日、それぞれの誕生日、クリスマス、必ず「最優先で」対応します。
昨日だって、自身の実家では無く、私の実家に届け物をして、くだらない話に付き合ってくれました。

我が子には、そんな母親の行動を見習ってもらえればと思います。
私(父の日、誕生日)はどうだっていいです。
母親には感謝してほしいと思います。

まぁ、結婚したら嫁さんとの関係もあるから、いろいろ変わるかなと思いますけどね。
母親を大切に「し過ぎると」マザコンとして冷たい目でみられますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験と親

2022年05月09日 | 経営以外の話
近所のM君は中学受験をしました。
コロナ渦もあって「公立はリモートが下手」とか「将来に差が出る」と母親が言いまわっていたのは知っています。
ただ、ほかにも私立を受験している親御さんもいて、その方々は、できるだけ受験の事実を隠していました。
万が一、不合格という事もありますから「公立批判」なんてもってのほか、という考えだったと思います。

結果、M君は不合格だったようで、公立に通っています。
どこを受けたのかは知らないですけど、あれだけ嫌っていた公立に通っているのです。
ただ、M君は素直に受け入れているようで、特に困っていません。

多分ですけど、M君は受験なんて、どうでも良かったのではないかな、と思います。
受験すれば、今の友達と別れる可能性もあるし、入学がゴールでは無いから、ますます学業に集中しなければならないし。
親が正しいという刷り込みで、従っただけではないかな、と思います。

M君のお父さんは高学歴みたいですけど、高校までは公立だったようです。
(高校は超が付く進学校だそうですけど)
コロナ渦という問題はあるにせよ、公立が悪いとは考えていないかと思います。

では、なんでM君の母親は私立にこだわったのか。
自身の生い立ちにも関係があるのかもしれませんが、聞くところによると「自分が上」をアピールするタイプみたいなんですね。
公立を下にして、自分が上の立場に立ちたかっただけ。
だとしたらM君が気の毒ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする