goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 ラタトゥイユ

2020年09月28日 | 日記

ラタトゥイユ

       

ラタトゥイユとは南仏の野菜煮込み。できあがりに卵を落として混ぜながらいただいても良いでしょう

①パプリカ(赤・黄)は大きめの乱切りに、筍・なす・ズッキーニは1.5cmの輪切りに・玉ねぎは2cm角に切る。ニンニクはたたいてつぶす。赤唐辛子は半分に切って種を取り除く。トマトは湯むきをして大きめのザク切りにする。

②鍋にオリーブオイル大さじ2とニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが出たらトマト、ローリエを加えてフタをし、5分煮る。

③フライパンにオリーブオイルを熱して、筍・人参・玉ねぎ・パプリカ・ズッキーニ・なすの順に炒め、油がまわり軽く火が通ったら②の鍋に入れる。

④鍋に③を入れ塩・胡椒・コンソメで味付けて、弱火にして約15分煮込み出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする