goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

梅林食堂のラーメン

2016年02月27日 | 中華屋
昨日の金曜日は飲みすぎましたね。1軒目は浅草雷門のそばにあるお店。吉幾三のバックで三味線を弾く方がオーナーと云うお店。凄い迫力でしたよ、津軽三味線。それを聴きながら美味しいお酒と食事、最高でしたね。それから河岸を換えて飲み続け、家に帰ってきたのは日付が変わってました。

朝はゆっくり起きてネットフリックスなんか見てると午後の3時。このままじゃ、せっかくのお休みが勿体ないので、夕方ですけどお出掛けしました。

何処へ行ったかというとここ、田浦の梅林です。


ゆっくり朝ごはん食べたんですが、夕方ちかくになるとお腹が空いてきました。田浦の商店街で、ラーメン作ってくれる食堂が1軒ぐらいあるのでは、と期待してましたがありません。田浦商店街も久しく来ないうちに寂れましたね。もうちょっと色々お店があるかと思ってました。

お腹を空かせて、京急のガード脇から階段を登っていきます。息切れがすごいっ、最近は超運動不足です。これの解消も田浦梅林にやってきた理由ですけど、あまり効果ないですね。

梅はけっこう咲いてましたね、まだ五分咲き程度だと思いますけど。


田浦梅林から降りてくると、あれっこんなところに食堂があるじゃないですか、その名も「梅林食堂」。じゃここでラーメン食べていきましょうか。



引き戸をガラッと開けてお店に入ると、オジサンがテレビ見てました。「やってますか?」と聞くと「どうぞ入って下さい」と仰います。「それじゃ、ラーメン下さい」とお願いしました。

お店の中はこんな感じ。色々メニューあるんですね。ラーメンは450円だって。いいですね、素朴なラーメンが食べられそうです。


多分、火を落としていたんでしょう、かなり時間が掛かって、今度はオバサンがラーメン運んできてくれました。まあ、10分は待ちませんでしたけどね。

おおっ、いい感じのラーメンですね。最近こういうラーメンに凝ってます。ドンブリ持ってスープを啜ってみます。素朴ですね、しょっぱさも旨みもかなり控えめ。


麺は、これ市販のものじゃないかな?東洋水産とかの。でも、まあ美味しいですよ。チャーシューとメンマは美味しかった。けっこう味濃いです。旨みもありますね。スープがあっさりしてるので、バランスいいかもしれません。


450円にしては、かなりいいんじゃないでしょうか。高速のSAやPAで、このラーメンより美味しくないところもかなりあると思います。まあ、当りです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国府津駅前でラーメン | トップ | トナリのタンメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華屋」カテゴリの最新記事