クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

古布「絣」 その図柄

2014年11月28日 | 



   
       「ヤツデ」
沢山の花を付けたヤツデには少なくとも4種の昆虫の姿があり、盛んに蜜を吸って
いました。互いの争いはなく、仲良く並んでいる光景も見かけました。

季節が進んだことから、「里の秋」「紅葉」に加え、今は「冬の夜」「冬景色」「冬の
  星座」も吹いています。昨日は改めて楽譜を確認しますと「冬の夜」では1か所の
  思い違いが分かりました。「冬の星座」では一部に二重奏の部分があった為、そ
  の部分に挑戦してみました。また、「琵琶湖周航の歌」では間奏のところで記憶
  違いがあるなど、正式な演奏前には楽譜確認の要があることを改めて自分に言
  い聞かせました。 
続けている半身浴、私のやり方は全く違っていることが分かりました。インターネ
  ットで調べた結果です。湯の量は、足を伸ばした状態で「みぞおち」付近までで温
  度は40℃程度、そして風呂の蓋を閉めて顔のみを出してサウナ風にして約25分
  ほど入るのだそうです。私の半身浴、どうやら終止符を打ちそうです。
養蚕風景の写真展示、昨日から第3弾が始まりました。本年5月が初回、ついこ
  の3日前に閉じた分が2回目、そして今回です。主催者の方の蚕・繭に対する強い
  強い思いが感じています。
今年は「コウテイダリヤ」の当たり年でしょうか。歩いていてあちこちで聳えて咲き
  誇るそ勇姿を見かけます。