今日も慶良間へ。
船はガラガラ。
そして、慶良間の端っこ、屋嘉比島まで行ってきましたよ。
まずはお馴染みの黒島へ。
本日の船写真。
太陽がキョウレツすぎるってば。

キヌハダウミウシの仲間。

ウルトラマンホヤ。

キイロウミウシ。
名前の割にキレイなウミウシなのだ。

キスジカンテンウミウシ。
暗がりが好きなのね~。

ワカウツボとオトヒメエビの幼体。

昨日は見なかったカクレタツノコ。
ここの個体は見つけにくいっすな。

ブイーンとネムリブカ。

2本目は屋嘉比島。
遠くに来ただけでテンション上がるね~。

キビナゴいっぱい。

そして、激レアのカッポレ。

ブルーな洞窟。

とにかく洞窟探検を楽しみましたよ。

そして外の世界。
解放感が半端ないってね。

最後は男岩。
グルクンいっぱいだよ。

カスミチョウチョウウオがパラパラ。

イソマグロのちっちゃいのがブイーン。

そしてタイマイ。
そういや今日はまだカメを見ていなかったっけ。

と思いきや、すぐそばにはヤツが・・・。
ぼちぼち戦闘モードに入りそうなので気を付けよう。

最後はちょいと探し物をしたけど、見つからず。
替わりといってはイソバナカクレエビ。

これにてオシマイ。
ほんとこの3日間で、ダイバー認定危うしから始まり、
上級者ダイバー並まで成長しましたね。
またのお越しお待ちしております。
船はガラガラ。
そして、慶良間の端っこ、屋嘉比島まで行ってきましたよ。
まずはお馴染みの黒島へ。
本日の船写真。
太陽がキョウレツすぎるってば。

キヌハダウミウシの仲間。

ウルトラマンホヤ。

キイロウミウシ。
名前の割にキレイなウミウシなのだ。

キスジカンテンウミウシ。
暗がりが好きなのね~。

ワカウツボとオトヒメエビの幼体。

昨日は見なかったカクレタツノコ。
ここの個体は見つけにくいっすな。

ブイーンとネムリブカ。

2本目は屋嘉比島。
遠くに来ただけでテンション上がるね~。

キビナゴいっぱい。

そして、激レアのカッポレ。

ブルーな洞窟。

とにかく洞窟探検を楽しみましたよ。

そして外の世界。
解放感が半端ないってね。

最後は男岩。
グルクンいっぱいだよ。

カスミチョウチョウウオがパラパラ。

イソマグロのちっちゃいのがブイーン。

そしてタイマイ。
そういや今日はまだカメを見ていなかったっけ。

と思いきや、すぐそばにはヤツが・・・。
ぼちぼち戦闘モードに入りそうなので気を付けよう。

最後はちょいと探し物をしたけど、見つからず。
替わりといってはイソバナカクレエビ。

これにてオシマイ。
ほんとこの3日間で、ダイバー認定危うしから始まり、
上級者ダイバー並まで成長しましたね。
またのお越しお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます