キセルハゼである。
これまた3年前の1月に友が採り、撮ったもの。
一緒にガサをしていてもなぜか私には縁がない。
抱卵中のメスのようだ。
早春、だ円形の薄黄色の卵を産むみたいだ。
西日本の大きな河川の干潟に生息しているらしい。
ウキゴリ属という比較的大きなグルーブの中で、
干潟という環境を選んだコイツもクボハゼもエドハゼもチクゼンハゼも
みんな絶滅危惧種となってしまってる。
日本の干潟にすむ生き物が知られぬまま静かに滅んでいってるのである。
絶滅危惧ⅠB類
※ 昨夜のアイナメの煮付け、絶品!
苦手だったはずの磯臭さもなく、身もホロリととれ、上品な白身の味。
と、「食べちゃるわい!」と思う頃には釣れなくなるんだよね。
これまた3年前の1月に友が採り、撮ったもの。
一緒にガサをしていてもなぜか私には縁がない。
抱卵中のメスのようだ。
早春、だ円形の薄黄色の卵を産むみたいだ。
西日本の大きな河川の干潟に生息しているらしい。
ウキゴリ属という比較的大きなグルーブの中で、
干潟という環境を選んだコイツもクボハゼもエドハゼもチクゼンハゼも
みんな絶滅危惧種となってしまってる。
日本の干潟にすむ生き物が知られぬまま静かに滅んでいってるのである。
絶滅危惧ⅠB類
※ 昨夜のアイナメの煮付け、絶品!
苦手だったはずの磯臭さもなく、身もホロリととれ、上品な白身の味。
と、「食べちゃるわい!」と思う頃には釣れなくなるんだよね。
残念ですね。