goo blog サービス終了のお知らせ 

私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

カラヒガイ(黒鰭鳈)もね・・・の巻

2017-04-08 07:06:49 | 中国大陸の魚たち
中国で出会った淡水魚 28種目 

カラヒガイ(黒鰭鳈)である。


これまた地元の釣り師からお借りしたものである。

できれば自分で釣りたかったなあ。

ヒガイの仲間は大きさの割にヒキが強くおもしろい。
同じくらいのサイズのカワムツやオイカワより激しく抵抗する。
昨年の秋にはカワヒガイの入れ食いを何度か経験した。
今年も楽しみである。

難点はあのオチョボグチが堅くてハリハズシが難しいこと。

それでもコイツ釣りたかったなあ。
一魚一会だものなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。