私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ヒメトラハナムグリ:花潜る・・・

2021-06-14 10:32:36 | クワガタ・コガネムシ・ドロムシの仲間
2021年6月14日(月)

ヒメトラハナムグリ 10mmほど

20210531

いつもの散歩中、葉の上にいた。

よく知られてるハナムグリの一種なんだけど・・・
あまりに緑がかってて・・・
「ちょい変わったトラハナムグリの仲間とちゃうか?」と、ドキドキしながらもう一枚。


ん?
花粉を全身浴びてるだけとちゃうか~?
ハナムグリは『花潜』と書くからなあ・・・
どこの花に潜っとったんかいな?

「ごめんねごめんね」とつかまえて、しっかり花粉を落として・・・
黒いビニル袋に入れて落ち着かせつつ散歩を続け
帰り道、木の枝にそっととまらせてパチリ!


な、やっぱりな。
大きな目とその体色。
いつものヒメトラハナムグリだ。

だまされないようにしなくちゃ。

私は、ずっと自然保護を唱え仲間と取り組んできた立場だもん。
環境破壊だけを矢面にたて、世の流れのせいにしたままなら何も変わらん。
外来魚は厳しくても、捕集圧の大きさなら少なくとも変えられる。
みんなでより良い解決方針を模索しようとするなら、そこが一歩目だと思う。
だから命に関わる節度を私は守る。
自然保護に本気関わる仲間たちは、それぞれにみんな我慢強く忍耐強く続けてんだよな。
笑顔でできることを要請や節度の範囲内でね。
なので、私の不要不急の散歩や趣味はええとこ自治体の範囲内まで。
必要火急な用事については、この場では今はすべて書かない。
その理由も書かない。

それくらいやっかいな状況になってきてると私は思ってる。

もし、いろんな不安や焦りを抱えつつよく分からないという人がいたら
要らんお世話だけど、あくまで入門編として
「山中伸弥さんの関連ホームページ」を時間をかけてしっかり読んでみることから始めたらいいと思うよ。
私の中では一番わかりやすく広範な視野でまとめられてて、最新の知見も逐次更新されてるし。
ネットですぐ出てくるからね。

ま、そんなこと、みんな知ってるかもしれないし、反対意見を読むことも大切。
諸外国についても一国一国調べてみてもいい、ほぼどの国も厳しい規制か、混乱の狭間にあるみたいだから。
もちろん、専門外の私が正しいのどうの言える立場にはないけどね。
あくまで参考としての紹介にすぎないよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする