私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ロウバイかよっ!

2021-01-08 16:53:58 | 植物
2021年1月8日(金)

ロウバイ(蝋梅)


裏庭側の畑にポツンと植えられてることに、今日気付いた!


この家に暮らして約30年、まったく気づくこともなく。


「いつ、裏の畑のおっちゃん、植えたんやろ?」
なんたるちあ、サンタルチア!と狼狽してしもうた。


中国原産の観賞用園芸植物で、つややかな淡い黄色の花はきれいだ。
けどね、コイツにだってアルカロイド系の毒がある。

きれいだから、楽しいからと、都合のいい生き物はどんどん受け入れ
厄介だから、気味が悪いからと、不都合な生き物は排除しようとする。

例えば、オオクチバス・ブルーギルなんてのは、日本国中の湖沼・河川に伝搬され、はびこり
淡水域の生態系をわやくちゃに壊してしまった特定外来生物なのに
多くの人たちは、なんちゃ大騒ぎをしないどころか、いまだにゲームフィッシュとしての確固たる位置にある。

例えるのは良くないかもしれんけど、日本在来の淡水の生き物たちに、バスやギルたちはコロナ以上の大打撃を与え続けてんだと思う。

でも、人間に直接ふりかかる火の粉じゃないもんなあ。
つくづくと、人間って奴はご都合主義の自分勝手な生き物なんだろうなあ。

ま、寒いんで適当なこと書いて終えとこっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする