漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

バッテラの英語

2018年04月11日 20時20分52秒 | Weblog
英会話の時間に,マスの寿司の話になりました。
先生が分からないというので
押し寿司の説明をしようと思って
「バッテラ」は知っている?と英語で聞いたのですが
この際に「バッテラ」を思いっきり英語っぽく発音してしまいました。
敢えて書くなら butteraですね。
ちゃんとRの発音を入れました。

が,先方はそんな英語は聞いたことがないと言ったというか,
私が先に気づいて,独りで笑い転げていました。

その後,ちゃんと説明すると
サバの押し寿司を知っているか?
知っている。
そのサバの代わりにマスが乗っている。
ああ,食べたことあるよ。道の駅で。

という具合に伝わりました。

押し寿司の説明はちょっと難しかったけど
先生が「ご飯がコンパクトになっているもの?」と聞いてくれたので
何とか伝わりました。

久しぶり(多分1ヶ月は空いたと思う)だったので
時制の一致をちゃんとするのが難しかったです。
あと複数形と単数形と。
比較的,基本的な文法なのですけど。

今日はアメリカでは民族差別と男女差別とどちらが難しいのか
という割とシビアな話題や
月曜日に見たので映画「フォレストガンプ」に関する話題など
盛りだくさんでした。

それから日本を旅行中の外国人に英語で話しかけるのは失礼かどうかを話しました。
先生は,ほとんどの旅行者が英語で話せるので問題ないと言っていました。
それに関しては,私はまだなんとなく納得していません。

でもミャンマーで困っていたら中国語で話しかけられるよりも
英語で話しかけられる方が私なら断然嬉しいですが(中国語は話せないから)
他の人はどうなんだろうな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 非常ベルが鳴っています | トップ | カナダの準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事