雷ブログ

落雷抑制システムが運営するブログ

見世物オリンピック vs 清々しい高校野球

2016年08月09日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

前回の東京オリンピックの入場式は、各国きちんと整列してオリンピック・マーチで行進して入場しました。 その後の、ロスアンゼルス位からでしょうか? ダラダラと写真を撮りながらの入場となり、開会式はただのアトラクションと化してしまいました。 スポーツの祭典にこのようなケジメの無い派手な演出が必要でしょうか? まあ、毎年、カーニバルをするだけのことはあって上手で見応えはありましたが。。。

それに比べると高校野球の入場式と選手宣誓は清々しい。 高校野球がオリンピックの開会式のようなイベントになってしまったら高校野球の魅力も半減します。 オリンピック開会式も奇をてらった演出などせずに、オリンピック・マーチで整然と入場行進をしていただきたいものです。無駄な費用をかけずにコンパクトなオリンピック/パラリンピックをめざすなら、過度な演出をせずに、高校野球のような質素な、しかし清々しい入場行進をする開会式は、リオを「コッテリ系のフルコースの食事」とするとまるで「お茶漬け」のような質素さですが、もはや、フルコースの食事にあこがれる時代ではありません。 好みの問題ですが、コッテリの演出過多は食傷義気でサッパリしたお茶漬けのほうが好印象でした。

今回、選手各位にはスマホが配布されたとのことで、各国の選手は写真撮影しながらの観光旅行といった風情でしたが、だらけた感じですね。 スポーツのイベントなのですから、入場行進する選手諸氏は、カメラやスマホによる撮影は禁止。 見つけた場合には即、没収という位、キッチリやって欲しい。 スポーツはルールの上に成立しているのですから、ルールを守れない場合に没収というペナルティがあるのは当然です。 

と言うと時代錯誤の暴言と思われるでしょうね。 十二分に承知しています。 これからの時代は生まれた時からスマホのある世代が主流となり、私などは「ダラダラスマホ」に嫌悪を覚える最後の世代で、今後は、「ダラダラスマホ」が世の常識になりますから、今後の世代に最後の範を示すべくスマホ禁止の大会にするのです。 今や世界中が「ながらスマホ中毒」ですから、これを禁止などといえば反論が大きいことでしょう。 しかし、ケジメという模範を示すのも「おもてなし」以上に大事です。 「おもてなし」というのは、何でも相手の希望することを叶えて差し上げるのとは違います。 規制があっても悪いことではありません。

話は飛びますが、領海侵犯を故意に繰り返すかの国の公船ですが、これもミサイルの一発も喰らわせて「ケジメ」という概念を教えてさしあげなければ、何でも自分の思うようになるという大国の思い上がりは収まらない事でしょう。 武装漁船を200隻も伴い、漁民が尖閣に上陸するかもしれませんが、躊躇することなく、即、反撃しなければなりません。 漁船であれば民間人、民間人であれば日本は武力行使できないと思っているのでしょうが、実際は平服を着た軍人ですから遠慮はいりません。 米国や国連に頼らず、自分で排除せねばなりません。 オリンピックだ3000本安打だというスキを狙って来るのはまるでゴキブリです。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏も屋外イベントで活躍しています  屋外イベントでの必需品 PDCE避雷針

2016年08月08日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

横浜赤レンガ倉庫に高所作業車がPDCE避雷針を高く掲げています。 高所作業車の一番上で白っぽく見えるのがPDCE避雷針です。 最近は、屋外イベントに人を集めたら落雷対策をするのが、イベント業界の常識になりました。 今までに不幸な事故を経験し、これにより意識レベルが向上し、落雷対策をしておくイベント主催者様が増えてきたのは嬉しい限りです。 

ここ、みなとみらい地区では、ひと月前の7月4日夕方に23分間で300発を超える大落雷があったばかりです。 そんな場合には建物に逃げ込むのが一番です。 雨宿りできそうな大きな木もたくさんありますが、木の下での雨宿りは危険ですので絶対にしないでください。



〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界を変えた素人発明家   志村幸雄  日経プレミアム

2016年08月05日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

時折、元気を出すために読み返すのが、この「世界を変えた素人発明家」です。 私も遅咲きの発明家で7年前にこの会社を始めて以来、出願した特許は27件、3件は途中で放棄し、17件が成立し、今も7件が審査中です(共願で名前だけの物もいくつかはありますが)。 弊社、PDCE避雷針だけではないのです。

若い頃もアイデアは豊富でしたが、大きな会社組織では営業職が特許だなどと新しいアイデアをだしても、研究職の側から嫌がられ、また、営業職の上司からも「特許だなどと、余計なことをしていないで注文をとってこい!」という職制の壁がありました。研究開発の専門職ではなく営業職であっても仕事の分野での発明は職務発明ということで、会社の許可がないと出願さえできないのです。ところが、自分で会社を始めたために、開発予算として特許出願も自由にできるようになったことと、良き特許事務所(みなとみらい特許事務所)に出会えたために、この歳になって発明に目覚めることができました。  

本当の専門職として、研究開発をしてきた私の尊敬する先輩は、化学の専門家で200件近い特許をお持ちで、この先輩曰く、「松本さん、特許というのはもっとキチンと研究した結果で作り上げるものだよ」とお叱りを受ける位、私の発明は研究に研究をを重ねてというのではなく単なる思い付きのアイデアばかりなのです。

そんな私が勇気を得る事のできるのが、昔の発明家の伝記です。 最近の研究者は、専門教育を受けて研究者になられた方ばかりで、ド素人の思い付きでは対抗できない高度に専門された分野が活躍の場となりました。私は、経営者であり、営業部長であり、総務部長でもあり、経理部長も兼務であり、研究一筋という訳にはいかないのです。 しかし、この多方面での仕事というのがインスピレーションの源にもなるのです。

昔は、現代と異なり、社会全体に教育が行き渡ってはいませんでしたから、教育の成果物としての発明というのは余りありません。そういう意味では、現代人は教育の受けすぎ、考える前に覚えよという教育が過剰のようなきがします。 パスカルなど、学校教育など受けたことがないのにトンデモナイ発明をいくつもしているのです。 当時は皆、素人科学者、素人発明家だったのです。そんな例が、パスカルだけでなく、蒸気機関のワット、紡績機械のアークライト、避雷針のベンジャミン・フランクリン、電気のファラデー、エジソン、ベル、ライト兄弟、無線のマルコーニと偉大な発明家の逸話を読むと元気が出ます。 エジソンも不登校児童で、母親が家で教えたそうです。 こういう天才たちには教育は無用のようです。

私の特許の中でが実用化に漕ぎつけたい発明は、

1)高層ビルの高さを利用した風力発電 
2)落雷し難い「風力発電用ブレード」
3)落雷し難い「架空地線」
4)落雷し難い「棟上げ導体」
5)海底から浮かび上がる「潜水式防波堤」

などがありますが、いずれも弊社の事業規模では単独での実用化は無理で、どこかの大企業との協業が必要です。 まあ、焦っても仕方ありませんので、2020年を目指して実用化を達成できたらと思います。 何年かかるか分かりませんが、そういえば、昔、そんな話を聞いたことがあると思い出していただけるようになれればいいのですが。。。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製品のネーミング   PDCEは、落雷バリアではありません

2016年08月04日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

分かり易い製品名は大事です。 「名は体を表す」という言葉のように、商品名を聞けばそれがどのようなものか直ぐに見当が付く名前は大事です。 しかし、実態よりも大げさな名前は誤解を生みますので注意せねばなりません。 昨日のブログと重なる部分があるのですが、弊社のPDCE避雷針に「落雷バリア」なる名称を付けたいとの相談があり、それはお断りしました。 名前が実際と異なるからです。

「バリア」が張られていると聞けば、どのような印象を受けるか? 映画で言えば、巨大なUFOが地球侵略にあらわれ、これを向け撃つ戦闘機から発射されたミサイルが、UFOの張ったバリアに触れると次々に爆発し、1発もUFOの本体に命中しない。 そんな強力なバリアを張るにはどれだけ巨大なエネルギーを必要とすることやら。 落雷を、もし、ハネ返すとしたらとてつもないエネルギーが必要になります。 落雷は数だけでなく1発当たりも強力なものが含まれることがあり、例えば600クーロン級の落雷であれば、100万トン級のタンカー数隻分の重さにも相当しますので、これをバリアなど張って跳ね返すことなど到底不可能なのです。

その不可能な事をできるが如く錯覚するような名称を用いるのは「誇大広告」のようなもので、そのような名称を付けるべきではありません。 世の中には、科学を語った「エセ科学」というようなものも多くあります。 そういうものと混同されないためにも、名前には分かり易さだけでなく、シッカリと説明できる根拠も必要です。 ということで、「落雷バリア」なる名称は、実際の機能を遥かに超える「誇大名称」でそのような名前を見たら「ウソ」と思った方が良いでしょう。

弊社製品の販売が広がると、弊社の手の届かない所で独自の解釈による説明がされたり、独自の名称が使用されたりすることのないように気を付けてはいますが100%、コントロールできません。 販売員の中には、「絶対に落ちない」と言い切ってしまう方もたまにはおられ、販売網の広がりと同時に「質の確保」も大事な局面になってきています。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製品への自信と不安

2016年08月03日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

昨日は、明け方、地響きを伴う落雷の轟音で目を覚ましました。 すると、何処からか電子音の音楽が鳴り始めました。 明け方の3時ですが仕方ないので、明かりをつけて音の源を探しました。 固定電話からでした。 この電話、墓石や墓地の勧誘ばかりで知り合いは皆、携帯に電話してきますから、固定電話などこの数年使用したことはありませんので、この電話にこのような機能があるとは知りませんでした。  電力の瞬停があったようです。 この雷、朝、7時頃まで雷鳴が聞こえていました。 家の近所では、暫くなかった強力な落雷でした。

雷の雷鳴、怖いもの見たさですが大好きです。 最初の高音の「バリッ」から少し間をおいて「ドカドカドカン」と低音に移る音の幅の広さと力強い音が好きです。 子供のころ、目の前の電信柱に落雷を下のを目の前で見たという知り合いは、その時の怖さがいまだにトラウマになっているとのことです。 安心と分かっている場所から前もて知った雷を見るのと、フイをつかれたのでは印象が大きく異なる事でしょう。

あの音を聞くと、音だけでも相当のエネルギーですから、本当にあのようなエネルギーを防ぐことができるのか? と考えると不安になりますが、あの音は落雷として成立した後に発生するもので、弊社のPDCEは、あの轟音を伴って落ちてくる雷を防ぐのではなく、その現象が発生する前の段階で、発生しないように機能しているのです。 あの落雷が発生してしまったあとでは、それをハネ返すことなどできません。

と、理屈では理解していても、常に100%、防げるわけでもなく、日本中で1000台も使用されていれば、そのうちの数台に落雷が発生しても仕方ありません。 お客様には、常に100%ではないと説明し、そのご理解の上でお使いいただいているものの、やはり落雷があれば御客様は Happy ではありませんから、雷雨があれば落雷事故のないように、息子たち【PDCE】がキチンと働いているかどうかは一番の心配事です。 大丈夫との自信と不安が交錯し、雷雨があると身が引き締まりまります【体重は変わらないのですが】。。。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同一労働同一賃金??

2016年08月02日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

政治家の方が安易に「同一労働同一賃金」を約束していますが、これは安直な平等論のように思います。 

例えば、コンビニやスーパーで、仏頂面でレジを叩いている方と、単純な仕事であっても創意工夫をして笑顔で応対する人をこれは同じ仕事であるから同じ賃金であるというのはプロ精神を認めない愚策と思います。 高度な専門性を必要としない単純作業などみな同じと思うのが間違いであり、人から見れば単純と思える作業の中に如何に創意工夫を入れられるかというのは人それぞれなのです。 古くは、冬、主君の草履を懐で温めて出世の機会を得た木下藤吉郎の話もあるように、仕事に取組む姿勢の違いこそが大事で、当たり障りなく時間だけこなせば、皆、同じ賃金であるというのは昔の共産主義そのもので、総理大臣が「同一労働同一賃金」と言い出すとは日本はいつから共産国家になったのかと耳を疑いました。

最近は、マックにはほとんど行きませんが、注文時に笑顔でもう一品勧めたり、レストランでも、客への気遣いなど細やかな接客態度など素晴らしい人は本当に見事なのです。以前、よく通ったレストランで聞きましたが、大皿から取り分ける時にフォークとスプーンを片手で箸のように使えるスキルがあると時給が高いレストランで働けるとのことでした。ウェートレスと一言で言っても、そのスキルはピンキリなのです。 同じ仕事をしている限り、全くの新人さんも、10年選手で仕事の隅々まで熟知した、気の利く人と同じというのは悪平等です。しかし一方、10年もやっているのに新人よりデキが悪いという方がいるのも事実です。同じ仕事をしていても差が出るのは世の常ですが、何を基準に賃金を決めるかは難しい問題ではあります。 

社員が自分の成果を仲間にアピールし、社員同士で給料を決める会社があり、そらは上手く機能しているそうです。 仲間内の評価というのは、案外正しいかと思います。 人間は自分自身よりも他人の観察が好きで、己の自己評価よりは他人の評価の方が上手な人が多いのです。 今回は、非正規社員が正規社員より低賃金でコキ使われることを防ぐためなのでしょうが、単純、安直に過ぎるように思えます。 賃金の不満というより、制度の透明性の問題もあります。 賃金を決めるルールが明確で公開されていれば、納得できるものでも、非正規というだけで差別されるのは不愉快と思われるのも理解しますが、雇用形態が軽い、非正規を好む方もいたり、働き方の多様化もあり、複雑な問題であるのですが、「同一労働同一賃金」という単純な掛け声でプロフェッショナルな方の賃金が下げられないことを願っています。 

資本主義の下では、経済性が第一で立場が異なれば利益も異なり、どちらか片方の意見が正しいという「正解」はありません。 巨人軍だけでなく、不条理、不公平は永久に不滅なのです。 選挙では、それを正すという公約をよく目にしますが、所詮、無理な事でそれを約束するのが嘘つきなのです。 政治が介入して解決できる問題でもありません。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京が「非核宣言」?

2016年08月01日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

まだ都知事の選挙中ですが、このブログが公開されるときには都知事が決まっています。 東京を「非核都市宣言」するとか「原発」を廃止するとか、お決まりの左巻きの主張ですが、このような方が都知事にはなれないことを祈っています。 まあ、都政と直接関係のないこのようなことを争点に持ち出して選挙に勝てるわけはないと思いますが。。

北朝鮮の核兵器は実用化に向かって進歩し、中国の軍拡も進んでいる中、米国の大統領がどちらになっても日本の軍事面での独り立ちの要求は高まります。ロシアのプーチンも核の使用を厭わない姿勢を認めましたし、「核のない世界」などは幻想であり、反対に核の時代に向かっています。 一人偽善の「核のない世界」など、日本の平和のためには何の役にもたたないどころか、日本を弱体化させたい勢力を喜ばせるだけです。 日本は唯一の被爆国、であれば、核兵器の兵器としての素晴らしさを認めるのが第一で、痛い目に遭ったから、もう使うのは止めてくださいと世界にお願いしても、核兵器の威力を知れば、自分の国も核武装しようとるるのが普通なのです。痛い目に遭ってシッポを巻いて背中を見せるのはまさしく負け犬根性です。 核兵器を二度と使用させないためには、核兵器を無くすのではなくて、核兵器による報復体制を確立し、自分は使えば相手も使うという理解の下で相互に核の使用を抑制する以外に道はありません。 日本を敵視する近隣諸国が核武装を進めているのですから、それと同等以上の軍備を整えるのが当然であるのに、何を能天気に核兵器に反対しているのか? そのような主張をするのは、近隣諸国からの回し者としか思えません。 防衛問題は国策でして、一地方自治体が決めることではありません。

東京という過密都市を支えてきたのは、福島と新潟の原発です。 この運転を止めていることで、どれだけ膨大な化石燃料を燃やして温暖化ガスを出しているか? 東京都として、エネルギー政策をどう転換し、それに東京都がどのように貢献できるのかということなしに、ただ、原発を止めろとは、フランスの原発からの電気で支えられながら原発反対と言っているドイツの様なもので、無責任極まる発言です。 日立/東芝/三菱といった原子力産業は日本の宝なのです。 重厚長大のこの産業は一朝一夕にまねのできるものではなく、また、その技術を温存し、継承していくためにも原子力産業は必要で、その中で長期的な課題として、廃炉技術、廃棄物処理技術を確立させ、安全・安心な原発へと方向転換させるには都知事の任期ではたりません。 これは国策であって東京都が口を出す問題ではありません。

このような都政と関係のないことを都知事選挙の争点にすること自体、都民を馬鹿にしていて、取り巻きの政治団体も勘の悪さを示しています。 選挙中なのでコメントは控えていましたが、すべては明日の選挙できまります。 この候補が当選することはないと思っていますが、あの歳で、新しいことに挑戦する元気なお姿を示していただいたことはご立派です。あの元気さは、私の次の10年の目標になります。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする