goo blog サービス終了のお知らせ 

珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

マシュー・ボーンの「 眠れる森の美女」を観ます

2016年09月21日 | 映画 ドラマ 観劇 その他 観る

明日東京へ出かけるのですが、目的は、

娘と一緒にコンテンポラリーバレエ「 眠れる森の美女」を観ることです。

ああ、あれねと一般にイメージする「 眠れる森の美女」ではありません。

20年ほど前でしょうか、

「白鳥の湖」で演劇関係の賞を総なめにしたマシュー・ボーンの作品です。

その「白鳥の湖」で、英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルだった

アダム・クーパーが主役を演じた時代から、娘と私はマシュー・ボーン作品の大ファン。

白鳥の湖だけでも、10回以上観ました。

娘と二人で、ロンドンへも何度か観に行きました。

東京公演では、首藤康之さんが白鳥を、数年後に王子を演じた舞台も観ました。

首藤さんは王子のほうがしっくりしていました。

当初は、日本でもオーケストラが演奏していて、オーケストラピットというものを初めて見ました。

やがて音楽テープを使用するようになり、

オーケストラ演奏を知っているファンには物足りない気がしますが、

チケットの価格を抑えるためには仕方がないことですね。

演目が何であれ、来日したら欠かさず行っていますが、

母が入院して亡くなった年だけは行けませんでした。

待ちに待った白鳥だったのですが。

買ってあったチケットは、娘のお友達が引き受けてくれました。

 

最後に見たのは、2013年のドリアン・グレイの肖像

時代を現代へ置き換えて、とてもファッショナブルな舞台になっていました。

でも、私の中では白鳥を超えるものは今だありません。

今回の「眠れる森の美女」はどうでしょう。

マシュー・ボーンですもの、ひとひねりもふたひねりもされているはず、

とても楽しみです。

 

「眠れる森の美女」を観たら、翌日は幹線で名古屋へ。

孫の顔を見に行きます。

こちらは、もっと楽しみです

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プクプク)
2016-09-25 22:03:11
恥ずかしながら…初めて知りました。
とってもすてきな魅力ある舞台なんですね~
私も行ってみたいです。
ロンドンにも!行かれた~!すごいすごい!
楽しんできてくださいね~
お嬢さんとの時間も~、お孫さんとの時間も~

私もたった一度だけ・・・
オーケストラビットのバレエをみたことがあります。
ボリショイバレエのあの白鳥の湖でした。
返信する
プクプクさん、おはようございます (珊瑚)
2016-09-27 09:40:02
全然恥ずかしながらじゃありません。
知らないのが普通です。
今年の公演は日曜日で終わってしまいましたが、時々来日しているので、機会があったら観てみてください。
残念ながら東京でしかしてくれないんですよね~。

ボリショイバレエの白鳥の湖、素敵ですね。
クラシックはやはり良いですよね。

孫は1年分抱っこしてきました。
次はまた1年後かな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。