最近人気急上昇の美瑛の「青い池」へ行ってきた。
札幌から3時間半くらい。
ピルケの森横のインフォメーションセンター 駐車場で駐車。
平日なのにかなりの車が停まっていた。
観光バスも次々とバス用駐車場に乗り入れてくる。
人の流れについて行くと、森の木々の間から青い水面と白い木立が見えてきた。
写真ほどきれいじゃないだろうと予想していたけれど、その予想に反して
とても綺麗なトルコブルーだ。
私のカメラの腕では見た通りの色は伝えられないのが残念。
つい2,3年前、すぐ近くまで来て、ピルケの森でパークゴルフをした。
その時は、こんな池があることを全然知らなかった。
きっと名もない池だったのだろう。
プロの仕事は凄い。
たった1枚の写真で、名もない池を観光バスが連なる景勝地に変えてしまうのだから。
すごいな~。
一度、実際に見てみたいです
私も探して行かなくちゃ
写真で見せていただくだけでもこんなに綺麗だけど
行った人にしかわからない感動がありそうですね~
池の中の木はなんの木なんでしょう~
幻想的なブルーにとっても合いますね
東山魁夷の世界のようです
関西からのツアーも来ていました。
お子さんから少し手が離れたら、ぜひ行ってみてください
これからなら、ラベンダーも観てこれますよ
とても幻想的でした
東山魁夷の世界、そうですね。
東山魁夷がこの景色を観たら、きっと絵心を刺激されたでしょうね~
わたし、北海道って一度も行ったことないので、憧れます。
食べ物だけは美味しいですよ
突然観光大使に変身する私です。