goo blog サービス終了のお知らせ 

珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

名古屋のおばあちゃん

2013年01月19日 | 日々のこと

毎年冬になると、気分が落ち込んでしまうのだが、今年はひときわだ。

名古屋へ行って、外出を楽しんでいる高齢者の生き生きした姿を見て来たからかしら。

高齢者にとって、雪国はほんとうに不利だと思う。

寒くても雪が降らなければ、転倒を恐れて外出を控えることもない。

雪国の高齢者は、どうしても引きこもりがちになる。

名古屋の大洲観音で、娘とカフェに入ったときのこと。

「ここは若い子が多いのよね~」

娘が言った。

周りを見回してみると、私の目には何組もの高齢者女性のグループが見えるけれど・・・

それを言うと、娘が、

「名古屋ではね、おばあちゃんはどこにでもいるの。それが普通。すでに背景の一部なの」

ふ~ん、そう言われればそうかもしれない。

気軽に入れるカフェや、うどん屋さん、行く先々でおしゃべりを楽しんでいるおばあちゃんのグループがいる。

特にお洒落をするでもなく、普段着にちょっとコートを羽織って出てきたという感じで。

いいな~、元気で長生きできそうだ

”隣の芝生は青い”というけれど、雪が高齢者の外出を阻むのは事実だ。

車を運転できるうちは良いけれど、年を取ってできなくなったらどうしよう・・・

やっぱり足を鍛えるしかないわね。

雪になんか負けない、鋼鉄の足を持つおばあちゃんを目指すのよ!

落ち込んでなんかいられないわ

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ)
2013-01-20 09:41:11
雪道を歩くのは、ちょっと怖いですよね。
こちらで、たまに雪が積もると、必ず転けている人いますよ。
冬は、なかなか出かけられないかもしれませんが、
その分、春・夏・秋と、ガンガンお出かけしてください
返信する
同感です (きっしぃ)
2013-01-20 19:31:41
雪が有ると行動が制限されますし
やっぱり寒いことが身体に負担が大きいですよね
私も雪のない所で老後を過ごしたいです
ただ・・・夏の暑さを我慢できるかが課題ですけど
返信する
まゆさん、こんばんは (珊瑚)
2013-01-20 21:33:03
そうですね、春夏秋にどんどん出かければいいんですよね。
雪はいやだけれど、雪あっての札幌ですから、しかたがありません。
春よこ~~い
返信する
きっしぃさん、こんばんは (珊瑚)
2013-01-20 21:35:53
ほんとほんと、私も老後は雪のないところで過ごしたいです。
でも、確かに夏は暑くて外出できないかもしれません。
どこへ行っても良いことばかりじゃないですね~
返信する
Unknown (プクプク)
2013-01-21 19:00:18
今日は東寺の初弘法に出かけてきました
まあ~こちらもおばあちゃんが多いです。
みなさんお元気なこと!
冬といってもそちらに比べれば温かいですものね
夏と冬、2軒おうちが欲しいですね~
返信する
プクプクさん、おはようございます (珊瑚)
2013-01-22 07:49:55
京都はおばあちゃんが多そうですね~
みなさん、お元気で何よりです。

夏は北海道で、冬はどこか暖かい地方で、というのは理想ですが、なかなかそうはいきません。
冬は、家を無人にできません。
マンションならいいんですけどね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。