喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



2日目。予報通り雨はあがったが、雲がちょっと多いか。今日は天気もだが、三連休初日ということもあり、渋滞があると結構きつい。さぁ、どうなるか?





まずは6時に起きて朝日を眺める。6:23、地平線に若干雲があるもののきれいなご来光を見ることができました。



露天に入れなかったので、朝風呂で露天風呂に入ることに。ロケーション的には海が遠いかと思ったが、海も良く見えたし、気持ちよかった!太陽光パネル群は相変わらずだが。。

朝食(8:10-9:05)


海の見える朝食会場。刺身もあって朝から豪華な食事だった!


9:55 チェックアウト


かんぽの宿は、建物は古いだろうがさすが保養所の扱いだけあって接客とか設備とかはしっかりしていると思った。安心感というか安定感があるな。何より昨日のカラオケも楽しかったしよかったです。



さて、今日は天気も回復したことだし予定通り鵜原理想郷へ。駐車場がどこか分からず迷って、かなり細い道に入ったりしたが何とか海岸側の駐車場にたどり着いた!この辺りの民家の方、すごい狭い道から家の駐車場に車入れていてすごいなと。。。



⑥鵜原理想郷(10:20-11:50)


あたりは何もない駐車場なので、車を置いていくのが少し心配ではあるが…最初は海岸に造られたコンクリート歩道を歩いていく。今はやっていないであろう旅館もあって廃墟感たっぷり。



トンネルをくぐって登坂へ。このあたり、昨日の雨が残っていて滑って危険だ!



坂の角度はさらに急に!この先大丈夫か?と思うがこの辺りが一番急でしたね。公衆トイレもあるので子供がいても安心です。ごみのポイ捨てを予防する看板が印象的。



まだ午前中だが、黄昏の丘へ。緑の草が一面に生えこれはいい景色!こういう景色があるから海岸線の散策って本当に楽しいです。晴れていれば感動間違いなし!



お腹いっぱいだが、ここでシートしいてご飯を食べたいくらいの雰囲気。この先どこに進めばいいかわからないが、まだ先端に向かう道があるようなので進んでみることに。



岬はすぐ目の前なのだが、どんどん登っていく。。山を登っているみたいだ。そして神社に到着。お堂は閉まっていて、勝手に開けて参拝してよいと(文字がかすれながらも)書いてあったので開けると…骨が!人骨ではなく鯨の骨でした。見た目は石みたい。神社の説明がなかったが後から調べたら大杉神社という名前のようだ。房総は昔は捕鯨が盛んだったからその関係?



戻って再び道を進む。道中結構人とすれ違いました。観光地としても人気なんでしょうね。



こちらは毛戸岬。なんとテントが張ってありそこにいた方は昨日からここに来て一夜過ごしたらしい。なんて素敵な旅のスタイル!子供がテントの中に入りたがっていたが、中まで見せてもらったりいろいろ相手してもらいました、ありがとうございます。



遠くに見える勝浦海中展望台。この時点ではこの後行こうと思っているところです(しかし、結局行かなかった!^^;)鵜原理想郷の道中は分岐がたくさんあり、民家に通じている道もあったりしました。単なる崖ではなく見どころたくさんです。ちなみに一番のみどころと思われる手弱女平へは、距離がかなりあるとのことで断念。。まぁいいさ、黄昏の丘で十分満足です。



散歩道を歩いているとやがて民家が見えてきた。このまま進むと、駐車場とは全然別の所に降りてきてしまうので結構戻るのが大変そう。最悪自分が車を取りに行ってみんなを迎えに行けばいいかと思い、そのまま進むことに。



いくつかトンネルを抜けて別の駐車場側に出てきた。鵜原理想郷、個人的に大好物スポットでした。それでは、自分は車を取りにさっきの駐車場へ走ります!

海沿いの駐車場から戻る道が狭いこと。ミニバンで通るのはかなり至難の業というか、何度も切り替えさないと進めない道もありました。2回ほど車体が縁石にひっかかったが何とかクリア。なんて神経を使う道だ。



では海中公園へと思ったが、結構歩いたので疲れたのか、手前の博物館を見て行けばいいんじゃない?みたいな話になって結局海中展望台にはいかない事となったのであった。まぁ海中展望台には行ったことはあるけど、博物館は行ったことないしいいか。



⑦海の博物館(12:15-13:05)


ちょうど房総の海のビデオの放映時間だったので、座って一休み。このあたりから茨城の海は親潮と黒潮が合流する地点で魚も豊富なんですね。たださっきの散策と、狭い道を通ってきた精神的疲れでウトウトしてしまった。



子供は貝殻や標本などかなり興味深いようで楽しんでいたみたいです。手に取って触れられるものも多いし、子供向けの要素も多い。プリントなんかも置いてあって、楽しく勉強できる環境も整っていると思いました。夏休みの研究なんかにもってこいだろうな。



もちろん大人も楽しめる内容。1周まわれば意外と時間が経っていることでしょう。



さて、ここからこの旅行のメイン、紅葉鑑賞に向かいます。三連休初日の14時、一番混んでいる時間帯じゃないか!?



と覚悟を決めて国道465号線から行ったのですが、以外にも直前まで渋滞はありませんでした。ただ養老渓谷沿いの県道81号線との合流で渋滞!紅葉祭り会場の入り口で満車のため車が出ていくのを待つ渋滞で20分くらいはまりましたが、結局警備員が向かい側の空き地を駐車場に開放したので思ったよりは早く到着できたなという印象。



⑧養老渓谷紅葉祭り(13:50-14:55)


後から気づいたが、この祭り会場、近くに紅葉を見るスポットはないっぽい。紅葉スポットは粟又の滝(あわまた)方面と、中瀬遊歩道の方なので後から行くかと思いつつ、腹が減ったので屋台で食事。



ここの屋台、なかなか面白い。きのこ汁200円で汁というよりほぼきのこ?というくらい山盛りのきのこが入っていたり、シイタケ焼き200円で、子供の顔の大きさくらいあるシイタケが売っていたこれは食べておかないと!と思い、注文したらきのこに味がほとんどついていなく、醤油つけて再び焼いてもらったのであった。



お得なのは安納芋!結構高いイメージがあるけど、焼き芋1本50円、生芋も箱に入って500円(さらにおまけつき!)ということで大満足の買い物ができた。つきたてのお餅もおいしかった!元気出たところで紅葉を見に行こう。

粟又の滝が有名ではあるが、見どころの多さという意味で中瀬遊歩道方面へ行くことに。この時間だとさすがに少し車も減ってきたか。



とはいえまだ駐車場は満車。仕方ないので臨時駐車場みたいところに停めた。うーん、紅葉はやっぱりいまいちですな。



⑨出世観音(15:25-15:45)


養老渓谷の見どころの1つ。正式には立國寺(りっこくじ)と言い、源頼朝が再起をかけ祈願した「開運招福の観音様」、「祈祷の名刹」として有名です。勾配のある橋を渡っていきます。



雨の後で地面がぬかるんでいるのと、想像していた以上に距離があって疲れました。子供は既に眠くなってしまっているので抱っこ!この階段でなかなか厳しいものがあります。



やっとお寺についたはいいが、このあと下るのも大変やなぁ。。。しかも御朱印忘れた^^;



戻る途中で陽菜がうんちしたい!とまさかのリクエスト。山の中だし、ここじゃ無理だ。急いで降りて結局近くの旅館でトイレを借りることになってしまった。前回の旅行に続き、もっと早めにいけないものか…

今のところ紅葉らしい紅葉はまだないな。でもここからが養老渓谷の見せ所。ほぼうす暗くなってきたが、メインの中瀬遊歩道へ。



⑩中瀬遊歩道(16:00-16:45)


入るとすぐ河原が。この時間になると日も当たらないし寒いですけどね、水切りなんかやってたくさんの人が遊んでます。



浮石を渡って対岸へ。こんな感じの場所がこの遊歩道には3か所ありました。子供1人で渡らせるには怖いです。石はせまいから渋滞も起こりやすいな。



ここでようやく紅葉らしい紅葉がでてきた。みんな思うことは同じで同じ場所で写真を撮るわけだから、もちろん渋滞!まぁこうなるのは仕方ないですがね。(トップの写真も)



だいぶ暗くなってきた。気になるのは、この遊歩道どこまで続くのか?そして暗くなる前に戻ることができるのか?ということ。相変わらず人は多く、同じ方向に向かう人も、逆から歩いてきてすれ違う人もそれなりにいる。今から逆にいく人、かなり暗くなると思うが大丈夫か?それとも自分らもそう思われているのか?



紅葉しているのかもよくわからない暗さに。後20分くらいで足元見えなくなるぞという緊張感が走るが…



ようやく道路へ出た!ライトアップがこんなにきれいに見えるなんて危なかったなぁ〜



ここのトンネルは二重構造のようになっていて、トンネルの中から天井が空いているような景色を見ることができる珍しいものだった。新聞やテレビの特集なんかでも紹介されたことがあるようです。

16:50 紅葉ライトアップ


今回の旅行で是非見たかった紅葉のライトアップ。明かりが暖色系なのかオレンジに染まった感じが最高です。もうちょっと近くでゆっくり眺めたかったが、真っ暗だからな、もう帰る時間だ。



帰りも、行きと同じ成田方面から帰ることに。絶対千葉方面は渋滞しているだろうからな。ICに乗る前にローソンで軽食やトイレなど済まし準備を整えて出発。


18:03 市原鶴舞ICイン

帰り、稲敷ICから渋滞ありとの表示が出ていたが、走っている間に解消され、ごくごく小さな影響で済んだ。圏央道って利用者は少なそうだが、1車線が多いので簡単に渋滞してしまうんだよな。



エピローグ(19:42 家着)


車内でクレヨンしんちゃんを見ながら帰宅。健全な時間に帰ってこれたな。勝浦自体は10年以上前に行ったが、その時と観光地を被ることなく、新たな発見がいろいろあって楽しかった。特に今回は1日目にあったように地場の方のやさしさに触れるといういい経験ができた。観光に走るよりも、ご当地のカフェや食事をゆっくりとることで情報を聞くのも楽しいなと。こういった経験はこれからの旅行プランニングにいい影響を及ぼしてくれそうです。

1日目へ
2日目へ

--------------------------------------------
■今回のベスト3
・鵜原理想郷
・ご当地グルメ(勝浦タンタンメン・クインズケーキ)
・かんぽの宿

鵜原理想郷は天気が良い時にこれれば最高の景色が楽しめると思います。勝浦タンタンメンはたくさん店があるので他の店も行ってみたいと思ったし、クインズケーキはこんな手厚いおもてなしをしてくれるケーキ屋があるなんて驚いた。かんぽの宿は、カラオケ楽しかったですね。少し早くついて、カラオケってのもありかも。

■残念だったでしょう
・紅葉の色づき不足

こればっかりはどうにもね。でもライトアップが見られて満足です。


■旅の忘れ物


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする