goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

箕面。06.11.25 紅葉真っ盛り! つづき

2006年11月26日 | MTB
天気予報によると、明日は、雨模様のようで、今日は、箕面へ、紅葉山サイ。

嫁ハンとHIKEにしようかと迷っていたが、今日は、医者に行くということもあり、また、風邪気味なので、単独MTBです。というわけで、8:40出発。

箕面は、たぶん混んでるやろと予想は、していたが、やはり、駅前は、人・人・人だらけです。で、滝道商店街を抜けたところで側道へ、しばらく押し担ぎの後、桜広場展望台へ。9:35

滝方向の眺望。

実は、この展望台は、初体験でした。ここから別方向に里道があります・・・・。

そして、広場へ。ここで親子連れの一組のハイカーに出会う。奥様が主導権を握られているようで、これからのルートなどを話されていました。広場の土手を下る際に、人に見られている緊張感と、サクサク落ち葉の影響(テクがないだけ!)で転倒。MTBに興味津々の男の子達の目の前の出来事でした。カッコ悪ぅー!

この側道より下の紅葉は、ほんとに綺麗です。

いつもは、あまり人とすれ違うことのない道だが、今日は、外人グループを含め4,5組のハイカーとすれ違う。しばらく、ほぼフラットなトラックを進み滝道に合流する。やはり、人が多い。しばらく混雑の中を行き、再び側道へ。紅葉が綺麗です。

滝は、当然のように人だらけで、早々に杉の茶屋へ登る。気がつくと、後からフルフェイスのヘルメットをぶら下げたDHバイクが付いて来ている。ここらのMTBerなら乗車で登られる方が多いが、本格的な重そうなDHバイクだから・・・。おやじの場合は、年代物のバイクなんで重いことにしておきます。

登りきったところのトンネル前より滝方面の紅葉。今日が、ピークかも。10:10

昨日の写真。

後のDHerも、おもむろにカメラを取り出し撮影会してます。


つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。