最近、ここへ来ると、ずっと快適林道登りばかりで、名物、九十九折れ担ぎを回避していたのですが、たまには身体に、違った負荷をかけなあかんとアホなことを考え、久々にダンプ街道から滝へ向かうルートを選択。
平日のトンネルは、排気ガスで窒息しそうになる。

人相、悪すぎ
って

滝までには、何度か沢を渡り・・・・
Rの滝、到着。

久々の滝です。
傍らの説明板によると、落差13mたそうです。
さぁ、九十九折れ担ぎ上げや


しんどいけど、地獄の坂の漕ぎ上がりよりは、楽かもしれません。



分岐からは、最近お気に入りの林道分岐まで、ピストンです。

TOPまであと僅か・・・・・
なんか、お腹すいてきたので、林道へ降りて適当な場所でもと思ったけど、近辺には、ええ感じのスペースがないので、結局いつもの鉄塔まで行くことにして、トレイルへ戻り、RIDE開始~
あっと言う間にウォーミングアップコースを終え・・・・・

鉄塔ランチ。
ええ天気や。
暑くもなく、寒くもなく、しばらくボケーとして・・・・
さて、若干登り返して、第一ステージスタート



ここもいつも通りの快適ライドで、終了
登り返して・・・・・
今回の第二ステージは、いつもとは違う方向におりていきます。
前に山頂であつた、お兄さんからかなり整備が進んでるという話を聞いていたし、昨年、未完成のままの探索をコンプリートさせるということでも、今回はぜひとも、上から攻めたかったので、山頂手前から、山頂を経由せずスタートです。
半分以上は、初めてののトレイルとなるので、心躍ります。
途中、ルート確認をしながらも、あっと言う間に、楽しく下ることができました。
ただ、手作りの階段が結構あるので・・・・・・・、階段はそのまま下れるのですが、チャリで走るとすぐに傷んでしまい、またもや、地元のハイカーさんとトラブルになりそうなんで、ラインの確認やら色々と考えてから、出来るだけダメージを与えないよう、チャリを降りる時は、潔く降りる覚悟で、下らないとダメやと思われます。


こんなとこへ出て・・・・
このルート、思ったよりはいいのですが、家から離れて行くのが難点です。



今日も楽しく山遊びができました。
家に帰ったら、嫁はん風邪でダウンや
晩御飯の用意や~!
簡単焼きそばでした。

平日のトンネルは、排気ガスで窒息しそうになる。

人相、悪すぎ



滝までには、何度か沢を渡り・・・・
Rの滝、到着。

久々の滝です。
傍らの説明板によると、落差13mたそうです。
さぁ、九十九折れ担ぎ上げや



しんどいけど、地獄の坂の漕ぎ上がりよりは、楽かもしれません。



分岐からは、最近お気に入りの林道分岐まで、ピストンです。

TOPまであと僅か・・・・・
なんか、お腹すいてきたので、林道へ降りて適当な場所でもと思ったけど、近辺には、ええ感じのスペースがないので、結局いつもの鉄塔まで行くことにして、トレイルへ戻り、RIDE開始~

あっと言う間にウォーミングアップコースを終え・・・・・

鉄塔ランチ。
ええ天気や。

暑くもなく、寒くもなく、しばらくボケーとして・・・・
さて、若干登り返して、第一ステージスタート




ここもいつも通りの快適ライドで、終了

登り返して・・・・・
今回の第二ステージは、いつもとは違う方向におりていきます。
前に山頂であつた、お兄さんからかなり整備が進んでるという話を聞いていたし、昨年、未完成のままの探索をコンプリートさせるということでも、今回はぜひとも、上から攻めたかったので、山頂手前から、山頂を経由せずスタートです。
半分以上は、初めてののトレイルとなるので、心躍ります。
途中、ルート確認をしながらも、あっと言う間に、楽しく下ることができました。
ただ、手作りの階段が結構あるので・・・・・・・、階段はそのまま下れるのですが、チャリで走るとすぐに傷んでしまい、またもや、地元のハイカーさんとトラブルになりそうなんで、ラインの確認やら色々と考えてから、出来るだけダメージを与えないよう、チャリを降りる時は、潔く降りる覚悟で、下らないとダメやと思われます。


こんなとこへ出て・・・・
このルート、思ったよりはいいのですが、家から離れて行くのが難点です。



今日も楽しく山遊びができました。

家に帰ったら、嫁はん風邪でダウンや

晩御飯の用意や~!

簡単焼きそばでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます