
ホントは昨日行こかと思っていたけど、なんか体調悪いし、疲れているしで、今日は、1人で、またMの森へ行ってきた。
久しぶりに、S広場へ。欧米人のだんなさんのファミリーを追い抜くと、だんなさんが、興味ありげにホンマじろじろ・・・・・。

久々のS広場。
滝を素通りして、H橋から百段階段へ。いつもの休憩ポイントで、チョット長めの休憩。
親子(おとうさん+娘)が登ってこられるのが見えたところで出発。結構なスピードで登ってくる。
途中のSTにて、恐々撮影。

チョットだけ、臨場感出てる?
今日は、なにやら、ブレーキが、鳴り捲りで、我慢できずに、この尾根の最高地点でもあるTヶ岳分岐で調整。その最中に先程の親子が登ってこられた。メッチャ速いやんか!おやじが到着してから5分も経ってません。
急いで、出発。
Y園地でくつろぐカップルを横目に、極楽STへ突入。ゴルフ場横を快調に進み、H広場へ、今日は、誰もいてません。広場を横切り、WTに。

もちろん、わくわく展望台にチョットより・・・・・・。あっと言う間に下界へ降りてしまいました。

R.M.HOUSE横を通って終了。今日は、あまり休憩入れずに、走った。いつもより、結構速いペースです。(走りが速いわけやないが・・・・・。)
家に帰ったら。雨が・・・・・。そして、土砂降りに。ラッキーライドでした。
チョット、写真も少なめ、レポも少なめで、失礼します。
ここしかないんかい?っと、自分でも思うくらいの”Mの森”ですので、書くことありまへん!
次は、違うとこ行きます。
久しぶりに、S広場へ。欧米人のだんなさんのファミリーを追い抜くと、だんなさんが、興味ありげにホンマじろじろ・・・・・。

久々のS広場。
滝を素通りして、H橋から百段階段へ。いつもの休憩ポイントで、チョット長めの休憩。
親子(おとうさん+娘)が登ってこられるのが見えたところで出発。結構なスピードで登ってくる。
途中のSTにて、恐々撮影。

チョットだけ、臨場感出てる?
今日は、なにやら、ブレーキが、鳴り捲りで、我慢できずに、この尾根の最高地点でもあるTヶ岳分岐で調整。その最中に先程の親子が登ってこられた。メッチャ速いやんか!おやじが到着してから5分も経ってません。

急いで、出発。
Y園地でくつろぐカップルを横目に、極楽STへ突入。ゴルフ場横を快調に進み、H広場へ、今日は、誰もいてません。広場を横切り、WTに。

もちろん、わくわく展望台にチョットより・・・・・・。あっと言う間に下界へ降りてしまいました。

R.M.HOUSE横を通って終了。今日は、あまり休憩入れずに、走った。いつもより、結構速いペースです。(走りが速いわけやないが・・・・・。)
家に帰ったら。雨が・・・・・。そして、土砂降りに。ラッキーライドでした。
チョット、写真も少なめ、レポも少なめで、失礼します。
ここしかないんかい?っと、自分でも思うくらいの”Mの森”ですので、書くことありまへん!
次は、違うとこ行きます。
「ボキッ!」
てなコトにならん様に!
若ないんやし。
2度としません。
もちろん、写真で感じる程、スピード出てません。
固定フォークじゃあハンドル取られて、ガシャー!って・・。
1度だけやってみたかったんです。もう、鎖骨ベルト生活は、懲り懲りですからね!
昨日、大峯山系の、稲村ヶ岳に行って来ました。季節が急に変わったようで、少し肌寒く、道中、500mlのペット1本で済みました。(ただし、昼時のビール&コーヒーは、除く)山には絶好のシーズンインです。そして、馬肥ゆる秋です。頑張りましょう?!