おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

健康診断で、都会へ・・・ 物価高騰に💦💦💦

2024年03月05日 | 日常
☔ ☔ ☔
 
今日は年2回の健康診断の日
心斎橋の会社指定の専門クリニックへ・・・
 
そうそう、
ジーちゃん達のような夜勤仕事があるような人たちは、年2回の健康診断が義務付けされています。
 
まぁ、いつものように、血圧高めで、注意喚起されました。
 
 
 
帰りは、ちょうど昼前だったんで、
梅田のガード下で、昔よく行ったお店で「鴨鍋定食」を食す。
ジーちゃんの出来損ない営業マン時代の懐かしい味はそのままでしたが・・・
2、3年前、定食食べた時は、3桁やったけど、今回軽~く4桁超えてました。
貧乏ジーちゃんの懐具合を考えると、非常に厳しい💦💦💦
昔は、普通のサラリーマンでも・・・
 
貧乏サラリーマン、頑張って😉
 
昼めし食った後、某ケーキ屋さんで、これまた少しお値段アップしたチョコレートケーキ買って帰宅。
物価上がるのに、給与全く上がらん、中小企業の3K仕事を担う高齢者です。
何とかして~
 

山友さん、案内して、今日もまた「お散歩箕面」 2024-3-4

2024年03月05日 | 里山散歩・山登り
  
 
今日は仕事明け、いつもやったら、家でウダウダ過ごしてるのですが・・・・・
いつの間にか、またまた「お散歩箕面」
 
今日の相棒"もーちゃん"に、奥箕面の癒しロードをご案内かたがた、軽~く歩いてきました。
コースは、2日前とほぼ同じです。😎
 
明日は健康診断、仕事明けでシャワーしてから、コーヒー淹れて朝ご飯して、検便2回目完了。。。。 一息入れながら「ブギウギ」見て、山準備(とは言うても、二日前からほとんどそのままやから・・・😅)
 
 
 
さて、流星号で箕面へ
 
待ち合わせのコンビニで、合流して、EXPO記念の森🅿️へ向かいます。
 
駐車場から、7号研究路を少し下り、巡視路の急登をガッツリと登ります。
いやいやいきなりなんで、どえりゃ~シンドイ💦💦💦
年寄は後ろにひっくり返らんように注意が必要です。
しんど過ぎて、しゃべられへんから・・・・・
 
登りきったところのツイン鉄塔から、清水谷北尾根の鉄塔ルート
 
今日は、黄砂なのか?花粉なのか?なんなんでしょうか・・・⁉
遠くの展望は望めません。
 
ゆったり登ると、「長谷山」頂上です。
ほぼ展望なしです。
 
6号分岐から、癒しtrailを鉢伏山へ・・・
 
「鉢伏山」山頂
何気に、寒い😨
 
前回同様、"五月山6.2km"道標からバリルートへ入ります。
 
例の手作りテーブル&椅子で、大休憩です。
なんだかんだと話が弾み、身体が冷えてしまいました。
 
「明ヶ田尾山」
本日の相棒"もーちゃん🐼"やマッパーさん
ここで、ランチにしました。
 
帰路は、ノーマルルートで、梅ヶ谷を下り、二十二曲がりの九十九折れを登り返し、芝生広場へ降りてきた。
 
箕面初体験のもーちゃんなんで、一応、登ってはいけない展望台へ・・・
展望台下からでも、そこそこの展望はあります。
上に行けないのは、ホンマに残念なんで、何とか再建してほしいものですが・・・・
 
 
//////////////
 
 
今日も楽しい山遊びさせてもらえました。 山友さんに感謝👍
 
もーちゃん🐼さんとは、今回で二度目ですが、超アグレッシブで、なかなか魅力的な山女子さんです。
またよろしくお願いします。
 
なんかしゃべり過ぎで、写真もかない少な目😅
 
お疲れさまでした。
 
ほな
 
 

冬の終わりの"お散歩箕面" いつもの癒しロードへ 2024-3-2

2024年03月05日 | 里山散歩・山登り
寒さに縮こまって、外出る気ほとんどなし・・・😓
 
重すぎる腰を無理やり引き上げて、「お散歩箕面」❗
思えば、2月は珍しく箕面行ってません😑
 
 
出そびれて、スーパー寄ったら、今日はGAMBAの試合で、万博周りの道路が渋滞しとるし・・・
EXPOの森🅿️着いたら、既に、11時過ぎとんがな😟
 
というわけで、今日は、明ヶ田尾までピストンして戻ってくるか⁉️
 
 
さて、靴紐〆て、STARTします。
 
公園の外周の登山者用トレイルを進みます。
 
奥箕面のええ感じの冬景色です。
ゆったり、まったり歩けば、「鉢伏山」山頂
もちろん、誰もいてません。
 
まだ、30分も歩いてへんねんけど、お腹減ってきたから・・・
今は、あまり人の通らない廃坑跡ルート入り口の鉄塔で、ランチにします。
天気はおおむね晴れやけど、今日は結構寒い😨
 
今日は、おデザ付きです。
 
 
いつもの五月山6.2㎞の道標のところから、バリルートへ
右が明ヶ田尾、左が止々呂美
前回までは、なかったピンクリボンがついてますが、まばらなんで、やはり地図やGPSを確認瀬名あきませんよ!
 
いつもの扇状に広がる急斜面にもリボンがついてますが、しっかりした踏み跡は全くないし、土壌が崩れやすいので、注意して下ります。
今回は右寄りに降りていきました。
 
垰部へ降りたところから、メインルートまで少し下り合流して・・・・
 
明ヶ田尾の尾根に上がったベンチの場所
 
高山への分岐を分けて、「明ヶ田尾山」到着です。
 
帰路は、メインルートで・・・・
一旦梅ヶ谷を下り、二十二曲がりの九十九折れルートで登り返しです。
途中、冬ならではの光景
 
鉢伏山手前の、ジーちゃん好みの風景
鉢伏はスルーして・・・
途中木々の隙間から見える六甲山
 
そして、生駒山方面
 
 
EXPO記念の森の🅿️へ戻ってきました。
帰路に、嫁ハンから、lineリクエストのあったお買い物して、帰宅。
 
ちょこっとやったけど、冬の奥箕面もホンマにええわ~👍
 
・・・・・・
 
ほな