海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

毎年恒例の食事会

2006-12-10 | 記念日
四時半、いつもより少し遅めに仕事を終えて―。
間に合うかなぁ、と一抹の不安を抱えながら大急ぎで家に帰りました。

家に着くと、東京に住む友人の美奈子さんからの贈り物が届いていました。
嬉しい!!
封を開けてゆっくりと楽しむ時間が残念ながらこの時にはなく、帰ってからのお楽しみにしました。

12月9日、午後6時より。
恒例になっている誕生日食事会に行ってきました。
今回の主役は私。

メンバーは夏の花火大会でご一緒したMちゃんとYちゃんと私の三人。
それぞれの誕生日に、好きなお店で食事会を開いている私たち。
今回選ばせて頂いたのは、メンバーの一人のお家が営んでいる旅館でした。
(ありがたいことにうちのお得意先でもあります)

ゆっくり、のんびり、ほっこりと寄せ鍋パーティ!



この量で三人前!!
「食べきれるのかしら~」と思っていましたが、そんな心配はどこへやら…。



写真を撮ることも忘れ、パクパクとお腹いっぱい食べました。
気が付くと、大皿の上は空っぽ。
この後、うどんを入れてそれも完食。
三人とも相変わらずの食欲です。

 

お鍋のお供に持参したワイン。
お誕生日プレゼントとして友人のNちゃんから頂いたもの。
私の星座“射手座”にちなんだものでした。

お酒をプレゼントされたのは、人生初の経験!
私も大人になったなぁ~、と感慨深いものがありました。
(年齢でいえば、随分前に大人の仲間入りをしています)

普段家では一滴もお酒を飲まないので、今回の食事会で楽しませてもらいました。
香りもよく、すっきりととても飲みやすい味。
ワインも三人で飲み干しました…。



この日の私の装いは着物。
ちょっと前から久々に着物でお出かけしようかなぁと思っていたのです。
が、生憎の小雨模様。
「う~ん、どうしよう」と考えた末に当初予定していたものから変更。
リサイクルの着物ショップで購入した水玉模様の銘仙を選びました。

帯は好きな模様の糸菊の半巾帯。
そして、足元には人生初の柄足袋を履きました!
落ち着いた赤のチェック柄。
足元に目をやる度にウキウキ気分です。(笑)

初めてっていいですよね。
Mちゃんは、この日人生で初めてフグを口にしたそう。
今まで食べなかったのはフグには“毒”があって不安だったから。
確かに「信頼」できる方が料理したものでない限り、私もフグを食べるのは不安です。
この日は本当に幸せそうに食べていました!

いい表情を間近に見られるのは嬉しいですね。
Yちゃんも可愛かったです。
カメラを手にいたずらっ子のような顔で目を輝かせているところなんてもう、思わず微笑んでしまいました。
自然体でいられる仲間がいるのって、本当に幸せですよね。
感謝です。

飲んで、食べて、ゆっくりたくさんお話ししたひと時。
お腹も心も満たされて、とても幸せな時間となりました。


家に帰ると、美奈子さんからのお楽しみプレゼントを開けてみました。
江戸小紋柄の文庫カバーに麻の葉模様のふきん。
和布を使ったほおずきお手玉。和小物の数々に数冊の文庫本。
どうもありがとう!



今年も皆さんのおかげで幸せいっぱいの誕生日(週間?)を過ごすことができました。
これからの一年が素敵な年になるよう過ごしたいと思います。