海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

“素隠居”ってご存知ですか?

2015-09-08 | 倉敷ってどんなところ?


そうだなぁ・・・。
あれはまだ、私が幼稚園に通っているかどうかくらいの頃のことだっけ。

家が大好きで滅多に出かけることがなかった父と一緒に、倉敷の美観地区を訪れたことがありました。
飲食店に入ってアイスクリームだか、クリームソーダを口にしていたところ・・・。
ガラス窓にびっくりするくらい大きな顔が張り付いているではありませんか!!

そりゃあもう私、大泣きです。
父は側で笑っています。
これが私と素隠居との、初めての出会いでした。

さてさて、それでは素隠居って何なのでしょう?
倉敷素隠居保存会のHPによると、下記のように説明してありました。

*********************
 素隠居とは、当地岡山県倉敷市にある阿智神社のお祭りの御神幸の雌雄の獅子に付き添う翁(じじ)と媼(ばば)の面をかぶった若者を指します。

 この素隠居は元禄5年(1692年)阿智神社にほど近い戎町の宰領をつとめていた沢屋善兵衛が寄る年並に勝てず、人形師の柳平楽に頼んで「じじ」と「ばば」の面を作らせ、店の若者にこの面をかぶらせ、主人の代理として御神幸の行列に参加したことに始まるとされています。

 素隠居という呼び名は明治以後誰彼となく、この「じじとばば」のことを呼びはじめたようですが、ただの御隠居という意味で「素の隠居」であったり、「素晴らしい隠居」であったり、「素朴な隠居」というような意味が語られています。

 この素隠居の面は見ていただいての通り、「らっきょう」の形に似ていることから怯えながらもこの素隠居を挑発する子供達は「すいんきょ、らっきょう、くそらっきょう」(下右写真参照)とはやしたてて逃げまどうのです。

 素隠居が持っている渋うちわ(下左写真参照)で頭を叩かれると、賢くなるとか、健康になるとか言われています。だから、ここ倉敷の親は子供(赤ちゃんに近いぐらいの子供)が怯え、泣き叫んでもその子供の頭を素隠居の前に差し出します。
**********************

だから、だったんですね。
父がニコニコ笑っていたのは。

昔は秋季例大祭のみだったようですが、最近では春のお祭りや天領夏祭り、毎月第一土曜日の倉敷路地市庭にも登場しているようですよ。

さらに。
何と!!
「すいんきょジョッキー」というFMくらしき(82.8MHz)のラジオ番組で、じじとばばがジョッキーまでしています。
“願い事”を素隠居のHPか「すいんきょジョッキー」のFacebookページに投稿すると、ラジオでエア叩きをしてくれるんですよ。
叶いますように、って。

実は私、投稿したんです。
そして投稿した方は頂けるという、「素隠居千社札ステッカー5枚組み」を頂いちゃいました♪


ちなみにFMくらしき(82.8MHz)はサイマル放送対応なので、パソコンからでもスマホからでも聴くことができますよ。
聞き逃した~!という方でも、後日HPにアップされるので楽しむことが出来ます。
あなたがもし、叶えて欲しいなぁという願い事があったなら。
素隠居にお願いしてみてはいかがでしょうか。



そうそう先日、私、倉敷物語館で素隠居のペーパークラフトなるものを発見しました。
工作大好き♪
ということで、作ってみました~。
倉敷を訪れて「お土産は何にしよう?」と悩まれたなら、このペーパークラフトもおすすめです。
これだけ立体的な仕上がりですから、少々時間を要します。
その間、倉敷の風景や思い出を脳裏に浮かべながら作るというのも素敵でしょ?

何で、素隠居のお話をしたかというとー。
ラジオで願い事のエア叩きをしてもらって、とっても嬉しかったから。
素隠居さん、どうもありがとうございました!

倉敷春宵あかり

2013-03-02 | 倉敷ってどんなところ?


数年前からこの時季になると倉敷の美観地区で開催される「倉敷春宵あかり」

毎年行きたいなぁと思いながらもタイミングが合わず…、

未だ目にしたことがありませんでした。



今年こそは必ず観るぞ!

と、予定の場所に行く前に少し寄り道をして楽しんできました。

美観地区滞在時間、わずか15分程度。

しかし、とても美しい光景に癒されました。



一番観てみたかった和傘あかり。

しっとりと落ち着いて美しかったなぁ。



影絵あかりも素敵でした。



ストーリーがあるんですよねぇ。



ロマンチックに浸りたい方、ぜひどうぞ♪



ちなみに、こんな場所に投影されています。

町屋の窓辺、風情がありますね。



倉敷春宵あかりは、美観地区一帯で3月1日~24日まで開催されています。

いろいろと趣向を凝らしたあかりたちが迎えてくれますよ。

倉敷の美しい春の夜、あなたも感じてみませんか?

私も、今度はもっとゆっくりと歩いてみようっと。




余談ですが-。

倉敷川のハクチョウさんは、大勢の方たちが来られていて賑やかだったにもかかわらず…。

スヤスヤおねむのお時間でした。

いい夢見てるのかな~。

第3回 倉敷ジャズストリート

2011-11-06 | 倉敷ってどんなところ?


倉敷ジャムに行ってきました。
ジャムといっても、ジャズだけではありません。
“アートと音楽と食と ダンスとファッション”

「倉敷ジャムのネーミングは、アート、音楽、食、ダンス、ファッションなどなんでもありのイベントでミックスジャム状態だということや、ジャムセッションから」来ているんですって。

私は、倉敷芸文館前広場を訪れたのですが―。
ステージあり、たくさんのブースありで、盛りだくさんでしたよ。



今日の一番のお目当てはこちら↑でした。
先週、仕事で大変お世話になりました有井先生のブースに伺ったのです。
野菜スープを2種類販売されていましたよ♪

トマトベースの「麦とパスタのミネストローネ」と、味噌ベースの「米粉だんごの和スープ」
どちらもとっても具沢山。
そして、と~~~っても美味しかったです!!
何と表現したらいいのかなぁ。
細胞の隅々までおいしさと愛情が沁みわたって、身体が喜ぶ感じ。
じわじわパワーが漲る感じ。
写真のスープの量は少なくなっていますが、カップいっぱいの量だったんですよ~。
感動の150円でございました。

他にも、うぶこっこ屋さんの「シューアイス」、(株)YSパックさんの「牛串」も食べました。
こちらは、あっという間にお腹の中に入ってしまって・・・。
写真を撮れず。
もちろん、おいしかったです(^^)


そして、わが家へお土産を買って帰りましたよ。
ジャーン!こちらです。↓



菊池酒造さんの「奇跡のお酒」
パティスリー ル・ソレイユさんの「にんじんロール」
パティスリー マーガレットさんの「香西さんちの若返りのニンジンジャム」
ジャンナさんの「倉敷 ゴボウぷりん」

はい。見事に食べることばっかりです(^^)
愛情を込めて食材を育ててくださった方、獲ってきてくださった方、
そして美味しい美味しい料理を作ってくださった方々に感謝です。
ご馳走さまでした!


倉敷ジャムで出会った皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
スタッフの皆さま、関係者の皆さま、お疲れさまでした。
また来年を楽しみにしています。



【余話】
倉敷に向かおうと出発してすぐに、近所の橋の上で可愛らしい光景に出合いました。
小さな男の子が楽しそうに太鼓をたたいているのです。
それは、秋祭りの千歳楽で打つリズムでした。

男の子のお祖父さま曰く、
「お祭りは終わったのになぁ。年中お祭りじゃぁ。」
未来の千歳楽の太鼓の打ち手が、ちゃ~んと育っているのですね。
すご~く温かな気持ちになりました。
ありがとう。


倉敷ジャムでは、偶然ばったり、ふたいとこのKちゃんに会いました。
驚きの出会い。
何しろ数日前に兄が、Kちゃんのお母様とお兄様にこれまた偶然「備前長船刀剣博物館」の特別展で出会ったばかりだったんですもの。
何て素敵な、嬉しい偶然の連続でしょう。
Kちゃん、おすすめのスープを飲んで下さってどうもありがとうございました。


広場ではね、素敵な着物姿の方を幾人もお見かけしました。
倉敷は“着物の似合う町”だと思います。
着物の方に出会うと嬉しくなります。
(ついつい声を掛けたくなるのであります…)
久しぶりに私も着物が着たくなりました(^^)


今日も1日、本当に楽しかったな。感謝です。
皆さまはいかがお過ごしでしたか?
どうぞ、幸せな思い出が増えていますように―。

いいところ。

2010-10-28 | 倉敷ってどんなところ?
みなさんは車を運転されているとき、何を聞かれていますか?
CD?
ラジオ?
窓を開けて自然の音?
それとも何も聞かれませんか?

私はというと、大抵の場合ラジオを聞いています。
役立つ生活情報はもちろんのこと、耳に残った曲をチェックすることもあったり、
時には投稿することもあります。

先日も投稿いたしました。(もちろん車を停めて)
何故なら、その日のテーマが「どうしても参加しなくちゃ~~~っ!」と思うものだったから。

そのテーマとは。
「倉敷のいいところ」

たくさんたくさんあり過ぎて。
なかなかひとつには絞れないお題でしたが、考えるのは楽しい時間でしたよ♪


そして―。
楽しく投稿したあとには、嬉しいプレゼントが待っていました。



十八盛酒造さんの雄町純米「備前蒼海」。
メッセージを送った方の中から抽選で1名様にプレゼント、ということだそうです。
わ~い♪ありがとうございます。
(このお酒の名前、海好きには堪りません!)

あまりに嬉しくって、すぐに写真を撮ろう~と思って食卓の上に置いていたら・・・。
父が一言。
「もらったお酒、おいしかったぞ。」

さ、先に飲まれてしまった。
我が家の人たちは、普段滅多にお酒を飲まないのに・・・。
まぁ、それだけ魅力的だったということでしょうね。

すっきり爽やか。
良い香り。
本当においしいお酒でした。

倉敷のいいところ―。
またひとつ、おいしいお酒と食事を頂きながら思いました。
天候に恵まれ、水にも恵まれ。
野菜、果物、魚、そしてお酒。
食べるものがとてもおいしいところです。
本当にありがたいことですね。



みなさんが暮らす町の、いいところはどこ(何)ですか?
いいところを並べてみると、もっともっと自分が暮らす町のことが好きになりますよね。
自分の暮らす町を好きになって、他の人の暮らす町も好きになって。
日本中に自慢できる町を増やしましょっ♪


岡山県では、10月30日(土)から11月7日(日)まで、
「第25回国民文化祭・おかやま2010 あっ晴れ!おかやま国文祭」が開催されます。
日本最大の文化の祭典です。
岡山県だけでなく日本各地の文化に触れて、心に残る秋を過ごせるといいな。

はくちょうたちと、

2010-09-27 | 倉敷ってどんなところ?

「酒蔵文化祭」のあとは、倉敷へ。
少し早めに着いて、美観地区をぶらり散策。
美観地区を流れる倉敷川には、はくちょうたちが住んでいます。
この子たち、いつも優雅に気持ち良さそうに泳いでいるんですよね~。

その様子をしばし眺めていたら―。
何やらすぐ側の木に異変を感じました。

バタバタバタ・・・。

あらら。
山鳩の子どもが落ちてきちゃった~。



木の根元にいる茶色いのが、山鳩の子ども。
はくちょうたちも興味津々の様子で、近寄るばかりしていました。

早く上手に飛べるようになるといいねぇ。
山鳩ちゃん!


ハートランド倉敷

2009-05-03 | 倉敷ってどんなところ?
母「もう、時間がないんじゃない?」
私「今日は電車で行くから大丈夫!」

今日はチコ(ミミイカ)、ベイカ、サヨリ、ゲタ、ネブト(テンジクダイ)を買って帰っていて。
上の会話はその下処理しながらのものです。

5時には倉敷の目的地に着かなくちゃ~!
と、若干焦りながらの作業でございました。


ゴールデンウィーク真っ只中の、観光地「倉敷」へのお出かけです。
車で行ったら渋滞に巻き込まれる―。
そう思い、今日はのんびりと電車で出かけることにしました。



倉敷に着き、商店街の中をずんずん、ずんずん歩いていくと。
あら。こいのぼりが!
あと2日もすれば「こどもの日」ですものね。
こういう光景を見るとワクワクします。

しかし、今日は本当に人が多かった~。
車で出かけなくって正解でした。


さて。
今日の目的地はというと―。
アイビースクエアです。
“アイビー”と名前に付いているように、“つた”の絡まる素敵な建物です。

そのアイビースクエアの中庭で行われた、倉敷天領太鼓さんの演奏を聴きに行ってきました。




壁一面に眩しいほどの緑の“つた”。
それを背景にした舞台。
観客はいっぱい。

その場で繰り広げられた太鼓演奏は、迫力満点!
お腹にずんずんと心地良いリズムが響いてきました。

外国から来られた方も興味津々のまなざしでご覧になっていましたよ。
可愛らしかったのが、2歳くらいの男の子。
エア太鼓(太鼓を叩くまね)をやっていました。
小さなお子さんも、体いっぱいで感じて楽しめたのですね♪

写真は「ゆふおろし」を演奏しているところ。
いつも後ろ姿が格好良いなぁと思いながら聴いて(観て)います。
太鼓は、佇まいや所作も見所ですよね。
あんな風に格好良い立ち居振る舞いをしてみたいものです。


知り合いにも会え、出会いもあり、有意義な時間でした。
それにしても。
雨が降らなくって良かったなぁ~。



帰りは美観地区を通って帰りました。
すごい人!
皆さん、倉敷の街を楽しんで頂けたでしょうか?
良い思い出となりますように―。


今日も一日、良い日でした。
出会ったみなさん、どうもありがとうございました。


大好きな街、倉敷

2008-02-23 | 倉敷ってどんなところ?
今年も倉敷では、本日2月23日(土)~3月9日(日)まで
「倉敷雛めぐり」が開催されています。

玉島では 2月28日(木)~3月2日(日)まで、
「備中玉島港築港350年記念 玉島港宵灯り」イベントが行われます。

才能に溢れた多くの音楽家たちが倉敷に集う「倉敷音楽祭」ももうすぐ―。
3月15日(土)~23日(日)
 

倉敷の街には、一足お先に華やかな“春”がやって来ます。
倉敷市民にとって、楽しみで嬉しい季節です。



住んでいる場所

2007-06-27 | 倉敷ってどんなところ?
一ヶ月ぶりの子育て広場に参加。
天気がとても良かったので、子どもたちは園庭で思う存分遊んでいました。
子供用プールでの、水鉄砲や魚釣り遊びも楽しんだ様子でした。
私の気分もすっかりリフレッシュ!

お昼はワーカー仲間と、ふるいちの「ぶっかけうどん」を食べに行きました。
「ぶっかけうどん」は平成18年度の「倉敷ブランド」認定品です。

「倉敷ブランド」とは“倉敷ならではの魅力あるものに対してのみ、高い品質と継続する証”として認定されるものです。
(自己申請の後、審査されます)

例えば他にはこのようなものがあります。
エフエムくらしきの「緊急告知FMラジオ」
玉島産の産地限定ブランド桃(玉桃)
ベティスミスの「オーダージーンズ」
橘香堂の「むらすゞめ」
まびのたけのこ
連島れんこん


さて、久々に食べたぶっかけうどんのお味は―。
やはり美味しかったですね(^^)



その後、美観地区へ足を伸ばしました。
そこで出合った風景がこちら。
柳の枝に何ががとまっているのがお分かりでしょうか?









近寄っても一向に逃げる気配がありません。
折角なので、すぐ傍まで行ってパチリと写真を撮らせてもらいました。
可愛らしいハトでした。
ちなみに私の頭上の枝には、お仲間が三羽とまっていました。
こちらの方も、少しも気になっていないようで・・・。




さて。
住民税が増税となりましたね。
これは国・地方財政の三位一体改革による税源移譲で、今年一月から減税となっている所得税(国)を住民税(地方)に移し替えたことによるもの、ということです。
所得税と住民税を合わせた負担額はこれまでと変わらないといわれています。

しかし。
今年から、年末調整で行われる定率減税が廃止されます。
納税者としては増税感が拭えないところではないでしょうか。
現に、問い合わせが殺到しているようですね。
願わくは、“有効に使って頂きたい”ということだけです。


先日、10年来受講している公民館講座で、公民館側と講座側とである問題が起きました。
そこで初めて公民館講座がどのように組まれていくのかということを、少し知ることが出来ました。

自分が住んでいる市のやっていることでも、知らないことが本当に多いですよね。
それがとても身近なことであっても・・・。
市民の方からもっと働きかけなければいけないなぁ、と思った出来事でした。


来月29日は参院選の投票日ですね。
絶対に投票に行こう!と思っています。
皆さまも是非。

倉敷散策

2007-02-11 | 倉敷ってどんなところ?
連休。
朝から何をしようかとワクワクしていた今日、まずは倉敷の美観地区に出かけしました。

連休ということもあり、駐車場を探すのが一苦労。
やはり美観地区は大勢の観光客のみなさんで賑わっておりました。
2月10日から始まったばかりの「倉敷雛めぐり」は好評のよう。
(「倉敷雛めぐりの詳細は倉敷観光コンベンションビューローのHPをご覧下さい)
町を彩る可愛らしい雅なお雛さまの姿を写真に収めている光景を何度も見かけました。
私も一枚パチリ!



このお雛さま、何と全て折り紙なんです。
あまりの見事な出来栄えに、思わず目が釘付けになってしまいました。

そしてお雛さまと共に素敵だったのが、町中に飾られたお花。



桃や菜の花、チューリップ、雪柳、椿、… 等々
竹で作られた花筒や壷に生けられた花たちが優しく迎えてくれました。
町を歩いていると、とっても幸せな気分になりました。
機会があれば、倉敷雛めぐりにお越しくださいね!
3月11日までやっています。

そういえば「婦人画報」最新刊に倉敷市児島の野崎家のお雛さまが紹介されていました。
こちらも機会があれば是非ご覧になってくださいませ。

さて。
実は私、雛めぐりが目的だったわけではありません。
二つの理由から美観地区散策をしたのです。

まずは一つ目。
三宅商店に「摘み立て苺パフェ」を食べに行く!
三宅商店さんおHPで見たパフェがあまりにも美味しそうだったから、食べたくなったんですよね。
で、食べたのがコレ↓。



とろとろの牛スジと大根を煮込んだ冬カレー(玄米)。
スープと浅漬け付き。

あまりにも周りで召し上がっていた方々が美味しそうに食べていらっしゃったものだから―。
気付けば、注文を聞きに来てくれたお姉さんに「カレー」と言ってしまっていました…。
普段は少々辛口のカレーを好む私ですが、今日の甘めのこのカレーは美味しかった!!
ごちそうさまでした~。パフェはまたの機会に。

そして二つ目の目的。
それは、友人への贈り物を選ぶこと。
これは既に何にするか決めていたんです。
木鯨舎さんが販売している金赤ガラスのグラス。

 

美観地区に行く度にこの金赤ガラスを眺めに行くくらい素敵な色のガラス。
眺めているだけで幸せな気持ちになります。
この奇麗な深い赤色、金を混ぜて出すのだそうです。
写真は以前兄からプレゼントされたコップ。
友人にはショットグラスを選びました。
使ってくれると嬉しいですね。

それにしてもよく歩いたなぁ。
久々にゆ~っくりと出かけられて楽しい一日となりました。
さて明日は何をしようかな。