海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

スタートの瞬間

2009-08-31 | 日記


29日(土)~30日(日)に放送された「24時間テレビ」。
ご覧になりましたか?
今年のテーマは、「START! ~一歩を踏み出そう」でしたね。

恒例となっているチャリティーマラソン。
(イモトさん、お疲れさまでした!!)
そのゴールゲートは、
“「人生が動いたスタートの瞬間」の写真を3000枚集め、それらをつなげて作る巨大なフォトアート”
という、一人一人の思いの詰まったものでした。


私にとっての「人生が動いたスタートの瞬間」。
いくつかありますが、その中の一つを表している写真が冒頭の1枚です。
前の仕事を辞めるとき、同僚から頂いた花束です。
この写真は、自分の部屋のコルクボードに今でも貼り付けているんですよ。


何かを決意したとき。
一歩を踏み出したとき。
その時を思い出して、初心にかえる―。

今回、改めて思い返す良い機会を頂きました。
感謝!


皆さんの「人生が動いたスタートの瞬間」は、どのような写真ですか?



さて。
衆院選の結果が出ました。
こちらもスタートです!
新しい流れに期待しましょう。

それにしても。
この結果はちょっと極端過ぎないか?と思う私です。
国民性なのだろうか・・・。



今、こうしてるこの時にも
新たな一歩を踏み出した方、これから踏み出そうとしている方が、
大勢いらっしゃると思います。

心配や不安もありますよね。
けれど、それ以上の強い思いがあるはず!
どうぞ輝かしい未来でありますよう応援しています。
私も負けないように頑張ります(^^)


最近感銘を受けた言葉を、本日の最後に。
********************************
「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、
 おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、
 そしてゆかいなことをあくまでゆかいに……  」         
                            井上ひさし
********************************

おじぎ草のその後

2009-08-27 | 日記

5月末に植え、ここでもご紹介しました「おじぎ草」。
皆さん、覚えていらっしゃいますか?
(そのときの日記はこちら→2009.5.31「おじぎ草」

あれからグングンと成長し・・・。
可愛らしい花を咲かせました!!

写真は昨日の朝の状態です。
今朝見てみたら・・・、
枯れていました。
おじぎ草の花って一日限りのいのちなのかしら???


でもね、
まだ蕾がいくつか付いているのです(^^)



なんだかワレモコウみたいな蕾の形だなぁ。
咲くと丸くてふわふわになるのにね。
不思議です。

明日は咲いているでしょうか?
楽しみです♪


写真をご覧になったら、大体お分かり頂けるかと思うのですが―。
間のびをしてしまったような気がいたします。
鉢の端から30cmくらいニョキニョキと、茎が三方向に伸び放題。
おじぎ草さんったら、自由だわ・・・。

うちのおじぎ草は、こんなに自由気ままな状態ですが・・・。
おじぎ草の花言葉は、この植物にピッタリだなぁと思うものなんですよ。
  「敏感」 「感じやすい心」 「繊細」
触ると瞬時に葉っぱを閉じますものね。



さて、8月24日付けの「毎日新聞」の「時代を駆ける」というコラムにおいて、
印象に残る文章と出合いました。
日本レスリング協会女子強化委員長・栄和人さんの言葉です。

************************************
強くなるにはマナーをきちんとして感性を磨かないとだめ。
どうやったら強くなるか、どうやったら相手の気持ちが読めるかが分かってくる。
指先から頭の先まで神経が行き届くようになると強くなる。考え方に柔軟性も出てくる。
感性が乏しいと、壁にぶつかった時に投げやりになったり、自分の限界を感じることになるんです。
************************************


さぁ、感性を磨きましょ~♪と改めて思った私です。





【8月28日 追記】


蕾、咲きました♪


“The Sence of Wonder ”のふるさと

2009-08-26 | 芸術・文化


今月初旬、ブログご近所さんである三日月51さんが紹介されていた写真展。
その開催を知ってからというもの、とても楽しみにしておりました。
そして今日、行ってきましたよ~(^^)

*********************************
              森本二太郎写真展
レイチェル・カーソン“The Sence of Wonder ”のふるさと
              センス・オブ・ワンダー

2009年8月25日~30日
時間:10:00~18:00 最終日17:00まで
場所:岡山市・山陽新聞本社ビル2階
   SANTA GALLERY(さん太ギャラリー)
後援:岡山YMCA,水島地域環境再生財団,
   日本環境教育フォーラム,レイチェル・カーソン日本協会

*********************************

写真展のタイトルにあります、レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』(上遠恵子訳・新潮社)。
友人・知人の贈り物として何度か選んだこともある、私の大好きな本です。


ただ今、私の手元には2冊の『センス・オブ・ワンダー』があります。
写真右:16刷 1998.10.5
写真左:51刷 2009.4.30


初版発行日は1996.7.25。
26刷より映画化を記念して、旧版のカバーおよび本文写真が新しく生まれ変わりました。
写真はどちらも森本二太郎氏の作品ですが、
旧版は日本で、新装版は本と映画の背景となったカーソンの別邸があるメイン州で撮影されています。


新装版が出たとき、写真が変わっているので購入しようかどうしようか随分考えました。
結局そのときは諦めたのですが・・・。


この度の写真展で購入致しました。
何とありがたいことに、森本二太郎氏のサイン入り!
ご本人がいらっしゃっただけでも感激なのに、お話して下さりサインまで書いて下さったのです。
本当にありがとうございます。
新装版とのご縁は、こんな風に繋がっていたのですね。





さて、写真展ですが―。
メイン州で撮影された写真が展示されています。
本当に素敵な空間が広がっていましたよ。


海辺、森、植物、被写体は私の大好きなものばかり。
心深くに沁みわたるような優しく美しい写真たち。
あの場にいると、澄んだ空気とその自然の中に抱かれているような
とても心地良い感覚になりました。


街の中の近代的な建物にあるギャラリーで行われたこの写真展。
一歩この空間に足を踏み入れると、街の中だということを忘れます。
ゆるやかな時の流れと、美しい風景写真に包まれて―。
まるで本当に自然の中に身をゆだねているようです。


写真好きな方はもちろん、
『センス・オブ・ワンダー』が好きな方、
自然が好きな方、
そして、時間に追われるように日々を過ごしているあなた、


ぜひ、SANTA GALLERY(さん太ギャラリー)を訪れてみてください。
森本二太郎氏の写真の世界に触れてみてください。
おすすめします。

食べて、飲んで、話して、観賞~♪

2009-08-23 | 日記


毎年のように、花火の日には「家にいらっしゃ~い!」と誘ってくれるMちゃん。
今年も嬉しいことにご招待いただきました。

いつものメンバー、Mちゃん、Yちゃん、私の3人が集まれば―。
“大いに”食べて、飲んで、話してのパーティーの始まりです。
(以前にも花火大会の日のことを書いていますが、やっぱり食べてた…。
 詳しくは2006年8月19日「花火大会」をご参照下さい。)



今年はMちゃん曰く、エスニック料理にする!!とのこと。
まずは、こちらです。



さぁ!生春巻きを作ってみよう~♪(モデルはYちゃん)
具は、サニーレタスにエビ、ハム、ビーフン、キュウリ、大葉にアボガド。

10日程前に、Mちゃんからメールを貰っていました。
「アボガドが売り場から消えた!ピンチ!」と。
どうやらアボガドが彼女の中ではポイントだったようで・・・。
焦っていました。

でも。
ちゃ~んと5日前には「見つけたよ。」と連絡があり、
当日のお皿の上にはしっかりと盛ってありましたよ。

一緒に巻き巻きしながら食べるのは楽しいですね。
掛け声?をかけながら巻いたりして、面白かったです。
ちなみに、Mちゃんが用意してくれたタレが絶品でして。
ナンプラーが入っているのだけど、あのクセのある匂いが気にならなくて。
小さく刻まれた赤と緑のピーマンの彩りも奇麗でした。


あと、ピリ辛の酸辣湯(サンラータン)風のスープや、肉味噌炒めのレタス巻きなど
たくさん頂きました。



そして、この3人が集まって飲むと言えば。
ワイン。
今回は「チーズ祭り」の抽選で私が当たった、写真↑のワインを開けました。

Mちゃん曰く、
「このワインだったら私ひとりで開けられる」
というくらい美味しいものでした。
極甘口の白。

このMちゃん、普段は赤しか飲まないのです。
その彼女が絶賛でした。
ちなみに、私にワインの味を教えてくれたのは彼女です。

ワインの写真、色気がなくてゴメンナサイ。
銘柄を忘れないようにと、記録のために写したのです。
色気より、食い気・・・(^^;)



デザート!
Yちゃんの差し入れです。
何種類かあって選ばせて貰いました。
私は、マンゴー杏仁。
おいしかったです~。



たくさん、たくさん食べたので、
私の差し入れのピオーネは「後日食べてね」とお持ち帰り用に☆



食べて、飲んで、大いに話し込んでいたら・・・。
アブナイ、アブナイ。
本日のメインイベントを忘れるところでした。


【20:30】
時間です!


Mちゃんが、部屋を真っ暗にしてくれて、カーテンを開けると―。
始まりました!
夜空を彩る大輪の花火たち。

クーラーのきいた部屋の中からの観賞。
窓に張り付いて、写真を撮らせてもらいました。

目の前にドドーンと上がる、絶好の場所。
電信柱があるのはご愛嬌(^^)

コンデジでズームで撮っています。
雰囲気だけでも楽しんでいただければ幸いです♪










Mちゃん、誘ってくれてありがとう。
そしてご馳走さまでした。
Yちゃん、花火よりも感動的な朗報をありがとう!!
Mちゃんも私も、嬉しさでいっぱいです。

お二人さん、素敵な一夜を本当にどうもありがとうございました。



注)
久々にアルコールを頂いたからか?
この日は帰ってバタンキュー。
一日遅れの日記となりました。
花火大会、8月22日の出来事です。

本日のデザートは?

2009-08-21 | 日記


「今年作ったら差し上げます!」
と、約束下さっていたシャーベット。
本日、頂きました。

ひとくち食べて、思わず笑顔に♪
濃厚で深いお味でしたよ~。
黄桃のシャーベット。
感激のおいしさです。

Hさん、手作りのシャーベットをどうもありがとうございました。
そして。
くだもの王国、岡山バンザ~イ \(^^)/



****************************


あまりここでテレビの話題をしないのですが。
今日は特別に。

「金スマ」を見ました。
松岡修造の“金スマ熱血テニス塾”。
相変わらず、熱い方ですねぇ。

テニスを経験したことのある私にとって、松岡修造さんはヒーローです。
指導者としても素晴らしいなぁと思っています。
あの指導ぶり、惹かれるものがあります。
真剣そのものですものね。

伝えていることは、
テニスに限らず“全て”に通じているような気がします。
刺激になりました。


そして。
テニスをしているのを見ていると・・・。
またラケットを握りたくなったなぁ。



毎日の出会いの中から

2009-08-20 | 思い、想う
毎日毎日、出会いを繰り返しながら日々を過ごしている私たち。
普段は私、特別意識することはないのだけれど・・・。
このところ“勉強になるなぁ”という出会いが重なったので、
忘れないように、メモのように書いておきます。


「お客さまから紹介されて」と訪れてくださったTさん。
ご自分のお店を持つシェフの方。
とても丁寧で謙虚な姿勢。
それでいて真っ直ぐと相手の瞳を見つめて話す姿に、
ご自身のお店での接客ぶりは素晴らしいだろうな、と思いました。

自分が夢中になっているときや、集中しているとき。
そんな時にもし話しかけられたなら、
私はちゃんと顔を上げ、目をしっかりと見て話を聴くことができているのだろうか?
(何でもないときは「いつ瞬きしようか?」と相手に思わせるほど凝視しているらしいのですが・・・)



「(会社の方の)ブログを見て」と福岡からお越しになった、お三人さん。
日本食に携っていらっしゃいました。
お盆休みを利用して、新しい食材探しで旅をされているのだとか。
“自分の足で”、という心意気に胸がすくようでした。

一体、どんな新しいメニューが完成するのでしょう。
いつか訪れてみたいなぁ。



それから静岡のNさん。
この方もご自分のお店を持たれている料理人さんで。
電話でご注文をくださるのですが、とても穏やかな物腰で。
仕事をしながら優しい気持ちにさせて頂いています。

私は少しでもこんな風に皆さんに応対できているのでしょうか・・・。



最近出会った彼らを拝見していて、思いを新たにしました。
少しでも彼らの姿勢・意識に近付けるよう、頑張ろうと思います!(^^)





それにしても。
出会いって不思議ですね。


この仕事をしていなかったら、
出会えなかったであろう人たち。

この学校に進まなかったら、
この習い事をしていなかったら、
このスポーツを選ばなかったら、
この道を通らなかったら、
この人を好きだと思わなかったら、
出会えなかったであろう人たち。

みんな、みんな、
ひとつひとつの大切な出会いを胸に抱きしめている。
何だか、とても幸せなことです。



今日は、本当にとりとめのない日記になってしまいました・・・。
読んでくださって、
どうもありがとうございます(^^)

なにを食べようかな~♪

2009-08-17 | 食べること


写真は、今日の晩ご飯の一部です。
シジミの味噌汁を見て「二日酔い?」と思われた、あ・な・た。
残念でした!

確かにシジミは、二日酔いに良いといわれています。
が、私の場合は低下している体力を回復させようと思いましてね・・・。

シジミは、タウリン、カルシウム、ビタミンB12など栄養が豊富。
特にタウリンは、肝臓の働きを助けると共に疲労回復に役立ちます(^^)

アナゴ飯には、大葉とミョウガとゴマを入れて。
アナゴだけでなく、ウナギ、ハモといった長ものの魚たちは、
どういう訳だか揃いも揃って、ビタミンAが豊富なんです♪

この他に、やまいもやら何やら食べました。
スイカも!

体力落ちても食欲は落ちない私です(^^;)
周りは呆れているようですが・・・。
まぁ、食欲がある分だけ復活も早いのでありました!


皆さまも「暑いから食べる気しな~い」なんておっしゃらず、
できるだけ食べやすいように工夫して、
栄養取って夏を乗り切りましょうね♪


家族からは「大人しくしていなさい」
友人からは「外出禁止」
と言われ、
友人と約束していたコンサートに行けず、
ちょっとガッカリのお盆休みを過ごした私です・・・。


でも。
お墓参りと配達は、ちゃんと行きましたよ!
今日からの仕事ももちろん、ね。
さぁ、明日も張り切って行きましょう~。



さて、皆さん。
今晩、何を召し上がりましたか?





「追記」
風邪を引いた、とかではないのでご心配ありませぬよう。
疲労感とかの自覚が全くなく、(←限度が分かっていないか、鈍感なだけ・・・)
ある日突然「扁桃腺炎」になることがあるのです、私。
それも子どもの頃にはよくありましたので、慣れていて。
今回は大人になってからは久々だったので
「もしかして?まさかなぁ?」とは思いましたが、やっぱりでした。

皆さまもお気を付けくださいませ。

潮止堰

2009-08-14 | 玉島ってどんなところ?


今日は朝から良いお天気です。

あんまり気持ちの良い空模様だったから、
一度近くまで寄ってみようと思っていた場所に行ってみました。
車からはよく眺める風景なんですけれどね。
なかなか下りる機会がなくて・・・。


出かけていても、この風景の場所まで来ると思います。
「あぁ、玉島に帰ってきたな」と。
岡山県の三大河川のひとつである一級河川「高梁川」。
その潮止堰です。
絶え間なく海に注ぐ水の流れは、見ていて飽きませんね。



この川の上流にある高梁市では、
今日から3日間「備中たかはし松山踊り」が開催されます。


子どもの頃から何度か参加させてもらった松山踊り。
今年も大勢の方の思い出として残るのでしょうね。
これからもずっとずっと続いていきますように-。

パステルカラー

2009-08-14 | 日記


母は、パステルカラーがよく似合う。
ペパーミントグリーンやピンク、淡いパープル、
そして、この写真の空のようなやわらかいブルーとか。
(あと、黄色!ひよこか、母か?というくらい♪)

昨日。
爽やかな淡いグリーン色のスカートを着ている母を見て、ふと思い出しました。
きっとあのスカートが似合うはず、と。

それは淡~い空色のスカート。
私がまだ学生時代だった頃、実習のときに着ていたもの。
実習で着て行くものだから丈も短いということはなく―。

タンスの片隅で眠っていたその一枚を引っ張り出し、
「ちょっと、これ着てみて~!」
とお願いしてみたところ・・・。

やっぱり。
私よりも“遥かに”お似合い。

というわけで、ただ今そのスカートは母の元にあります。
20代の前半で着ていたものが、母に似合う。
すごいな~~~!
恐るべし我が母上さま。


私もパステルカラーが似合うようなやわらかい雰囲気になりたいものです・・・。
でも、こればっかりはねぇ。
実際は、濃い色が似合うと言われる私でした。