海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

ちいさななかまたち

2010-09-29 | 日記


ベイブレードがすごく流行っていたころ。(今も流行っているのかなぁ?)
友人の子どもたちと対戦したことがあります。

人生で初めてベイブレードなるものに触ったその日。
全くもって勝てる気配はなし・・・。

見るに見かねたのか、隣にいた男の子(小1)が耳元でこっそり囁きました。
「ぼくが、勝てるのを選んであげる!」



子ども達のアスレチックの付き添いをしていたときのこと。
一番後ろからみんなを見守っているつもりでついていっていたら。
すぐ前を進んでいたMちゃん(小1)が、何度もこっちを振り返って見るではありませんか。

どうかしたかな?と思っていた矢先に、ひとこと。
「mariちゃん大丈夫?ちゃんとついてこれる?」



並んで歩いていたKちゃん(小3)の肩に、何気なく手を置いて歩いていたら。
同じように肩に手を置かれました。

彼女の背は、私の胸くらい。
そんな二人が肩を組んで歩いている様子、はたから眺めたらどんなだったのかなぁ。



会社帰りに見た風景。
アスファルトの道路で、ゴロンと前転。
その後に側転。

あぁ、そういえば私も子どもの頃にやってたわ。
芝生の上でだったけど・・・。



子どもって、すごいなぁ。
見ていると<自由>を感じます。
一緒にあそんだ人はみんな、老若男女関係なしにお友だちだしね。
「ちいさななかまたち」を見ていると、子どもの心を忘れずにいたいなと思いますね。

昨日、道路で前転する少年に出くわして、今日はこんな内容になりました(^^)



さてさて。
話は変わって、ご紹介です。
この前行ったコンサートのパンフに挿まれていて、知りました。

***************************
椎名誠 焚火トークin中世夢が原
「焚火を囲んで家族のことを考える」
10月2日(土) 開演18時30分(開場17時30分)
岡山県井原市美星町三山5007番地
中世夢が原・武士の屋敷前広場にて
***************************

椎名さんの焚火トーク。
場所は、中世夢が原。
何とも贅沢な企画です。

以前、中世夢が原で、椎名さんが監督をした映画を観た事があります。
輝く星空の下(野外)での映画。気持ち良かった~。

私、椎名さんの大ファンなのです。
上映後、持っていっていた本にサインをして頂きました。
後に先にも、緊張しすぎてしゃべれなかったのはあの時だけです。
(初対面でも、誰とでも話せるのを自負している私なのですが・・・。)

とてもとても残念なのですが、私、この焚火トークには用事があって行けません。
その分、自分の時間を有意義に過ごさなくちゃ!と思っています。
(参加される方はぜひ、お話をお聞かせくださいね。)

椎名さんが撮られた写真。大好きです。
特に人物写真。
あんな風に、撮れたらなぁ。


青々とした竹を眺めながら

2010-09-29 | 音楽
9月26日(日) 倉敷市芸文館ホールにて開催された
山部泰嗣さんの第ニ回目になるソロコンサートに行ってきました。
(前回の記事はこちら→「山部泰嗣コンサート~邦楽界のニューヒーロー達~」
今回のゲストは、こちらの方々でした。
木乃下真市さん(津軽三味線)、 石垣征山さん(尺八)、緑光(和太鼓)、中川雅子さん(舞)

太鼓の音色とともに中川雅子さんの舞から始まった今回のコンサート。
静けさと幽玄。
一気に現実ではない世界に引き込まれたような感じでした。

それから最後の曲まで、あっという間に時間が過ぎていったように思います。
花は咲きそろい、風が吹き抜け、波はくだける。
どの曲も風景が浮かんできて。
心に様々な感情が溢れ出して。
全部の曲について感じたことを綴っていたら、大変な長文になりそうなので少しだけ。


初めて聴く曲だけでなく、何度も聴いたことがある曲もとても新鮮に感じました。
コラボされる際、それぞれの魅力が引き立つようにアレンジ・演出されたのでしょうね。

「咲」
締め太鼓、ひとつ。
あんなにたくさんの音色が、あんなにたくさんの表現ができるものなのですね・・・。
目からウロコ、どころじゃなかったです。

「疾風」
いつもいつもあの速さに、あの所作に、あの音に、驚きを感じます。
大好きな曲。
今回、いつもよりさらに速かったような・・・。圧倒的な気迫に感嘆しました。

「ゆふおろし」
初めて生の尺八の音を聴いたときにも感じましたが、改めて、尺八は“風の音”だと思いました。
「ゆふおろし」を尺八とのコラボで聴けたのは、最高に幸せ。

隣で聴いていた友人がひとこと。
「尺八、吹いてみて~(吹いてみたい)!!」
あまりに感動的な場面に出合うと、自分もその世界に一歩踏み出したくなるものなんですよね。
そのお気持ち、分かります。

「いつかきっと」
優しい優しいゆるやかな時間が流れて。
心に沁み入りました。

「海流」「しぶき」
木乃下さんの演奏を、また生で聴けて大変嬉しかったです。
コラボのこの2曲、海好きの私には堪りません。
目の前に海が広がっているようでした。

「大蛇」
前回のコンサートで、緑光さんとコラボをするために作曲されたというこの曲。
その後何度もいろんな場面で耳にしましたが、今回、原点である緑光さんとの演奏が聴けて嬉しかったです。
女性らしいしなやかでやわらかな動きでありながら、心に響く強さもあって。
華やかな舞台でした。

緑光さんにとって、このコンサートが最後の舞台だったそうですね。
その場に居られたこと、生で素晴らしい演奏を聴けたことに感謝です。
本当に本当にお疲れさまでした!


舞台奥には、青々とした竹がずらりとセットしてありました。
緑の葉をたわわに茂らせた枝を力いっぱい広げ、幹は潔いほど高みに向かって伸びている。
何とも力強く真っ直ぐで、しなやかで、瑞々しい姿。
まるで、今回のコンサートを象徴しているかようでした。

本当に素晴らしい時間でした。
演奏くださった皆さま、
あの場、あの時を共有した皆さま、お仲間さんたち、
どうもありがとうございました。


この日、朝からバタバタとしていて少々疲れ気味だったのですが…。
和太鼓、尺八、津軽三味線の音色を聴いて、すっかり心は晴れました!
第三回目のコンサートが開催されますようにと願いつつ、今から楽しみに待っています。


* 魂を揺さぶられたい方、すっきりしたい方は、ぜひ生音を聴かれることをお薦め致します。

醤油ロールケーキ

2010-09-27 | 日記


同僚二人 「昨日の、食べました?」
私     「まだ・・・。」
同僚二人 「すごくおいしかったですよ!」

というわけで。
仕事から帰って、早速頂きました。
パン工房「あるてふぁっと」さんの「醤油ロールケーキ」。
玉島味噌醤油さんのおしょうゆと、大納言小豆入り!
「酒蔵文化祭」でお土産に買ったもののひとつです。

同僚二人が言っていたとおり、これが本当においしかった(^^)
まったりティータイム。
甘いものを食べると、疲れが吹き飛びますねぇ。
幸せなひとときでした♪ご馳走さまっ。



昨日は本当にたくさん心が動いた一日でした。
まだまだ綴りたいこと(夜編)があるのですが。
溢れている状態なので、ゆっくり落ち着いてからにしようと思います。
とりあえず、ひとことだけ。
芸文館で過ごした時間に、感謝を。
出合ったすべてに、ありがとうを。

はくちょうたちと、

2010-09-27 | 倉敷ってどんなところ?

「酒蔵文化祭」のあとは、倉敷へ。
少し早めに着いて、美観地区をぶらり散策。
美観地区を流れる倉敷川には、はくちょうたちが住んでいます。
この子たち、いつも優雅に気持ち良さそうに泳いでいるんですよね~。

その様子をしばし眺めていたら―。
何やらすぐ側の木に異変を感じました。

バタバタバタ・・・。

あらら。
山鳩の子どもが落ちてきちゃった~。



木の根元にいる茶色いのが、山鳩の子ども。
はくちょうたちも興味津々の様子で、近寄るばかりしていました。

早く上手に飛べるようになるといいねぇ。
山鳩ちゃん!


酒蔵文化祭

2010-09-27 | 日記

9月26日(日)、菊池酒造さんで開催された「酒蔵文化祭玉島編」。
参加させて頂きました。

菊池酒造さんのこの佇まい、素敵でしょう?
すごく趣きがあって、私、大好きです。
(管理されるのは大変だと思いますが・・・)



右手の建物の中では、「各蔵自慢の市販酒試飲」が行われていました。
辺りには、すご~く日本酒の良い香りが漂っていて。

少しでいいから味わってみたいなぁ、とウズウズしていたのですが・・・。
断念。
というのも、軽トラを運転して仕事で行っていたため飲めず。
非常に、残念。



雛巡りのときに訪れたことがありましたが、こんなに広いところだったのですね!
この通路を抜けたところに「地酒と特産品コーナー」が設けられていました。
通路にはね、お酒のできるまでをパネルで紹介されていたんですよ~。

日本酒、1本購入して帰りました。
他にもお土産をいくつか(^^)

仕事の方は―。
多くの方とお話できて楽しかったです♪
いろんな感想もお聞きできて、参考になりましたし。
今後に活かせればと思います。
良い勉強をさせて頂きました。

この日出会った皆さまに、感謝。
(様子を見に来てくれたうちのスタッフも、ありがとう♪)

今年もありがとう。

2010-09-22 | 季節を感じて・節句


天気予報が当たったら、今年は無理だなぁ・・・と思っていたので。
昨日夜空を仰いで、しっかりとお姿を目に焼き付けておきました。

今日は、“広場”で大型絵本の読み聞かせ。
最後に夜空で終わる絵本だったので、描かれている真ん丸お月さまに触れて、
子ども達に「今日の夜、晴れるといいね!祈っててね」とお話を-。

スクリーンでは、まさかのサプライズプレゼントを頂いた気分。
「君が踊る、夏」。
以前、桂浜で見上げた十六夜の月を思い出しました。

月見うどんも食べたし。
月見団子も食べたし。
残念ながらお月さまは観れなかったけど・・・。
今年も「お月見」を堪能♪と思っていたら。

20時過ぎに、母が「お月さま出とるよ~~~♪」と嬉しそうに呼びにきてくれました。
19時ごろには、見られそうな気配がなかったのにね。
本日9月22日は、中秋の名月。
今年もどうもありがとう。
美しい姿を現してくれて。


今も窓の外では、美しく輝く月の姿があります。
どれくらいの方が、今この同じ時に夜空を仰いでいらっしゃるのでしょう。
何だか想像するだけで幸せな気持ちになってきます。


夏目漱石は、「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳したそうです。
今宵、日本中に愛の言葉が溢れるんでしょうね。
どうぞ皆さん、一日の終わりに素敵な時間をお過ごしくださいませ。
(みなさんの地域も、晴れますように☆)

休日の過ごし方

2010-09-19 | 日記
昨日の夕方5時ごろ、倉敷の町の中心部にあるお得意先のところへ納品に行ってきました。
(今日はやけに車が混んでいるなぁ)と思っていたら。
そうか!連休でしたね~。
美観地区も大勢の方で賑わっているようでした。
何だか私もわくわく気分に―。

どういう訳だか、倉敷の街中を歩いていると、
県外からお越しになった方からよく声をかけられる私。
昨日もそうでした。
あれから、おいしい晩ごはんを召し上がられたでしょうか?
お役に立てていると嬉しいなぁ。

倉敷を訪れてくださった皆さまに、
素敵な思い出がたくさんできますように♪
そして、倉敷を好きになって頂けますように(^^)


さて。
ここからは、倉敷は「玉島」のお話です。
今度の日曜日、お酒好きにはたまらない催しがありますよ~。

2008年には、清音編がヨイキゲンさんにて。
2009年には、児島編が十八盛さんにて。
そして今年―。
菊池酒造さんにて開催の運びとなる「酒蔵文化祭玉島編」。

県内19蔵が持ち寄った自慢の酒を試飲することができたり、
酒蔵コンサートや地酒と特産品コーナーがあるなど、
イベントも盛りだくさんです。
9月26日(日)10:00~16:00まで。
雨天決行です!!

お酒が大好きな方はもちろんのこと、これから日本酒を味わってみたいな~と思われている方に、
ぜひお薦めです♪
詳細は菊池酒造さんのHPをご覧下さいね。
(菊池酒造さんのHPはこちら→http://www.kikuchishuzo.co.jp/
なお、お越しの際は公共交通機関・シャトルタクシーをご利用くださいますように。


そして、そして。再来週からは10月に突入。
10月になると、毎週毎週玉島のどこかで秋祭りが行われます。
そう!千歳楽の季節がやってくる!

見事な細工の千歳楽。
太鼓の音色と唄、担ぎ手たちの勇壮な姿。
今年も拝めるのを楽しみにしています。
(あ、会社用に祭りの暦を作成しなくっちゃ)

さぁ、これから秋本番ですね。
食欲・芸術・スポーツ・読書・行楽・・・などなど。
さて皆さんはどんな風に過ごされます?(^^)

晴れ渡る青空よりも

2010-09-15 | 映画


じっと息を詰め、暗い空間の中でシートに埋もれていた2時間19分。
その後、いろんな感情がごちゃ混ぜになりながら向かった屋上の駐車場には、
一面雲で覆われた空が広がっていました。

晴れ渡る青空よりも、曇り空でよかったと思える日がありますね。
湿気を帯びた生ぬるい風が、身体に心に優しく感じられる日がありますね。

映画『悪人』を観て来ました。
文章(小説)の持っている力が、すごく強いなと思っていたけれど、
映像の力もとてもとても強かった。
言葉、音、動き、風景、音楽、すべてが。
どちらの世界もぜひ感じて欲しい、おすすめの作品です。

人は誰しも邪悪な部分を持っていて。
その一方で善の部分も持っていて。
そのどちらもが描かれている作品です。
無自覚、無意識、見て見ぬふりという悪を感じたり、
自分と照らし合わせてみて、ドキリとすることも・・・。


映画を観ながら思いました。
生きるって切ないなぁ、愛おしいなぁ、と。


人通りの多い帰り道。
道行く人々を眺めながら思っていました。
それぞれに大切な人がいるんだろうな。
大切に思ってくれる人がいるんだろうな、と。
そうであって欲しいと、願っていました。


最後に。
小説『悪人』より、映画の台詞にも出てきた忘れられない言葉を―。
**********************************
「今の世の中、大切な人もおらん人間が多すぎったい。大切な人がおらん人間は、
何でもできると思い込む。自分には失うもんがなかっち、それで自分が強うなった
気になっとる。失うものもなければ、欲しいものもない。だけんやろ、自分を余裕
のある人間っち思い込んで、失ったり、欲しがったり一喜一憂する人間を、馬鹿に
した目で眺めとる。そうじゃなかとよ。本当はそれじゃ駄目とよ」
吉田修一『悪人』(朝日新聞社)
**********************************

バラが好きだという母に。

2010-09-15 | 日記


先日、母に「今度『悪人』という映画を観に行くからよぉ」と伝えたところ。
数十分経って確認されました。
「『悪党』という映画じゃったっけ?」

(・・・・・。惜しい・・・。)

翌日―。
「『悪人』じゃったがなぁ。『悪党』じゃったら悪い人が大勢になるもんなぁ」
と言った母。
何故かその数時間後には「悪人」が「悪役」に変化していました・・・。

悪人 → 悪党 → 悪役
悪の三段活用か???
もう大笑いですよ~~~!

「この話、誰にも言ったらいけんで!」とお腹を抱えて笑いながら訴えていた母ですが。
すまぬ、母よ。言ってしまった。
だって面白かったんだもん。
楽しかったんだもん(^^)


そんな、人生をざっくり楽しんでいる母だから。
きっときっと元気に長生きをしてくれることでしょう。

本日9月15日は、母の誕生日です。
Happy Happy Birthday!!
いつも笑顔をありがとう。
これからもずっとずっと我が家の太陽的存在でいてくださいね。



【おまけ写真】

母が青春時代を過ごした家には、百日紅の木がありました。
今はもうその姿を見ることができません。

だから今日の日記のトップには、プレゼント代わりに私が育てている百日紅の写真を
アップしようと思っていたのだけど。
冒頭のバラの写真とこの百日紅の写真を見せ「どっちが好き?」と尋ねてみたら、
「バラ!」と言われてしまいました。

バラの花、好きだったんですって。
初めて聞きました。
「いろんなバラを育ててくれているから、楽しいわ」って。
少しでもお役に立てていたようで何よりです。

それにしても、ずいぶん長い間一緒に暮しているにも関わらず、知らないことってありますね。
親子でもね。
(これからもたくさん話をして、いろんな母を知りたいな~)
と思った、今年の誕生日でした。

お疲れさまです!

2010-09-13 | 今日のつぶやき


格闘技好きの我が家は、この5日間、テレビに釘付けで応援していました。
柔道世界選手権2010東京大会。

選手たちの闘志溢れる鋭い目つき、気迫。
キレのある技。
監督・コーチ陣の声が嗄れるほどの熱心な指導ぶり。

みなさんの熱が伝わってきて―。
手に汗を握りながら、
「よっしゃ!1本!」と拍手をしながら、
応援させて頂きました。

たくさんの勇気と感動を頂きました。
お疲れさまでした。
そしてありがとう!

これからまた次の厳しい訓練が始まるんですよね。
目標に向かって、頑張ってください。
どうぞケガはしませんように。



それにしても。
篠原監督の「胸を張れー!」の一言は良かったなぁ。